435 名無しさん@恐縮です 本気で選手目指してやりたい子は部活じゃなく地域のサッカーチームじゃない? 体操や水泳だって、部活でやるのはその道のエリート校くらいでしょ。 |
438 名無しさん@恐縮です 育ちの良さwwwww 馬鹿も休み休み言えよ 女子ゴルフ人気に冷や水 暴言謝罪の笠りつ子へ「遅すぎ」批判も https://www.j-cast.com/2019/10/31371488.html |
440 名無しさん@恐縮です ワロタ スキャンダルの女王金田久美子が女子ゴルフ初優勝: 夾竹桃日記 https://05448081.at.webry.info/201104/article_60.html 仲間内の携帯サイトに、「中1の終わりから荒れて練習もほとんどせずに、学校も行かずに毎日遊びほうけて、毎日飲み行って、毎週のようにクラブ行って好きな事して、色んな男と遊んで…」とワル自慢を披露したり、 「夏はやぱ海、海とゆったらSEX」などと書き込んでいたのも露見し、高校を退学処分になりました |
444 名無しさん@恐縮です 在日が多いスポーツは不祥事が多い 在日が多いスポーツなのに不祥事少ないのは まだ発覚してないだけ |
445 名無しさん@恐縮です どうみてもヤクザだな |
448 名無しさん@恐縮です ラグビーは野球やサッカー程では無いな、地方の公立進学校とかが強豪校だったりするし育ちのいい子供達が意外に多いスポーツ |
452 名無しさん@恐縮です この記事を書いた奴は、小平智の「ソープランドタクシー事件」を 知らないのか、知ってて隠してるのか |
455 名無しさん@恐縮です フィギュア1億ってどういうこと? |
457 名無しさん@恐縮です 競艇は裸眼で両方とも0.8以上ないとなれない(メガネ・コンタクト不可)から スマホPCゲーム全盛の現代ではハードルが高い |
459 名無しさん@恐縮です リンクの使用料がハンパない |
461 名無しさん@恐縮です 息子に殺された人いたやーん |
466 名無しさん@恐縮です そうでもない ただの市役所勤務だけど金かき集めて娘にゴルフさせてた親戚がいる 結局高校時代に関東大会入賞したくらいでプロ行けなかったけど |
467 名無しさん@恐縮です それを言ったら野球やサッカーも地方の公立進学校の強豪部結構あるぞ |
484 名無しさん@恐縮です 高橋大輔、浅田真央、古閑美保、上田桃子の実家を知らないのか 高橋大輔の兄貴は刑務所に入ってるのになw |
487 名無しさん@恐縮です あまりにも無名すぎて話題にもならない典型だな 「悪名は無名より勝る」の逆パターン 服部弘樹の例をあげてもプロ通算で獲得賞金がたったの11万円では炎上どころかボヤすら起きない https://www.sanspo.com/geino/news/20180913/tro18091319300009-n1.html |
489 名無しさん@恐縮です 不祥事あるやんけ 何が言いたい記事なんだ? |
491 名無しさん@恐縮です 卓球に少なくても水谷は不祥事が多い |
494 名無しさん@恐縮です まずはツアーに招待されないと プロになってもツアーに一度も参加してないのがいっぱいいる 女子ツアーは顔重視 |
505 名無しさん@恐縮です こんな記事のせいでほじくり返される奴w |
512 名無しさん@恐縮です この記者の本当の狙いはそこだろうなw |
516 名無しさん@恐縮です 叩かれた理由が分かってないだろ |
519 名無しさん@恐縮です 結構炎上して本人泣いて謝ってたやんw |
520 名無しさん@恐縮です 甲斐性無しの毒親乙 |
521 名無しさん@恐縮です 大人の事情、ジジイの事情で表に出ないだけじゃん 叩けば相当埃が出る世界だと思うけど |
523 名無しさん@恐縮です フィギュアはスケートリンクの確保が大変らしいぞ 本場に向けた練習も他のプレイヤーがいると大きな演技できないから貸しきったり リンク場所の移動やら 衣装も毎回変えるから親の手作りだったりオーダーメイドしたり テレビで子供がフィギュア目指してるドキュメンタリーやってたけど 親に余程の理解とその気がないと無理だと思った 趣味程度で活動するならともかく |
526 名無しさん@恐縮です いつの写真だよ |
528 名無しさん@恐縮です 日テレから頼まれて書いたのか? |
531 246 1990年代初頭のテレ朝のワールドプロレスリングのほうが 土曜午後4時とか変な時間に放送してた時期があって その当時にゴルフ中継で潰れまくったんだよ。 当時週刊プロレスでネタにされるレベル。 1994年に深夜枠に移動して落ち着いたけど。 |
532 名無しさん@恐縮です ちっとも面白くなくてさすがに懲りたわ |
540 名無しさん@恐縮です w 片山晋呉「」 |
542 名無しさん@恐縮です 情熱大陸で言っていた |
543 名無しさん@恐縮です バリバリ公営だろ つか、公営じゃないギャンブルって何よ? |
548 名無しさん@恐縮です 浅田 親父が逮捕歴あり 高橋 兄貴が逮捕歴あり 織田 本人が逮捕歴あり |
552 名無しさん@恐縮です ゴルフに関しては育ちは両極端だろ タバコ吸いながらやってマナーの悪い襟足伸ばしたオッサンのグループとかどう見てもヤクザやん |
553 名無しさん@恐縮です 貧乏人は育ちが悪い、不祥事起こすって言いたいの? 炎上しそうだな(笑) |
555 名無しさん@恐縮です 相撲は? |
561 名無しさん@恐縮です 青木、尾崎はどうなるんだよw |
563 名無しさん@恐縮です 例えば大学で専門分野必死に勉強して、この仕事に就くんだって奴からすると 将来考えずに大学行って自分探ししながら遊んでる奴らなんて見下されて当然 将来の仕事としてゴルフやってる奴らからすると、 どんなに必死で真面目に部活やっても分類としては「遊び」だよなあ そら比べられたらカチンとくるわ |
566 名無しさん@恐縮です でもツアー開催中にゴルフ場で石川遼の父ちゃん見かけて声かけると 「いつもうちの遼を応援してくださってありがとうございます」と すご~い低姿勢で丁寧でいい人だって うちの親が言ってたw |
579 名無しさん@恐縮です それ嘘だろ 高校在学中にプロ宣言してからも勝ってるし 18歳で賞金王になってるし 低迷したのは米ツアー行ってからだろ |
581 名無しさん@恐縮です 事実と整合性取れてないぞ USツアーで壁に阻まれただけでスポットで帰国した日本ツアーでは勝っているだろ 若手で石川遼と比較できるレベルの人は松山を除いたら2~3人いるかどうか |
584 名無しさん@恐縮です 楽しく遊んでる人たちに「その遊びは金にならない」と横から批判してきたアホが上田ってことね |
585 名無しさん@恐縮です 話題になるゴルファーが少ないというオチに過ぎないしな 482の例を引用しても 報道はされたけど殆ど話題にならなかった無名選手ばかり |
586 名無しさん@恐縮です マラソンが1番人気あるスポーツのような印象になるな |
587 名無しさん@恐縮です そりゃサッカーや野球や格闘技ばかり見てたらの話で。 ゴルフにお金が掛かるのは事実だけど。 ギャラリーもスポンサーもそれなりの人が集まるので 恥ずかしい行為が出来ないからなあ。 |
589 名無しさん@恐縮です 仕事で来てるのに自分たちの都合のために選手にお菓子を渡そうとする恥ずかしすぎる奴らは本当に酷いな |
592 名無しさん@恐縮です 他のスポーツだって生涯の仕事と考えて 学生生活を全て捧げてる奴はいっぱい居るわ |
593 名無しさん@恐縮です 前提として、バレーボールやバスケットボールを部活でやっていることが「自分探し(?)」なのか? 健康目的でスポーツしたらいけないのか? 金銭の絡まない自己鍛錬の一環としてスポーツしたらいけないのか? バレーボールやバスケットボールを部活でやっている人は他の分野(勉強、芸術活動、他)に目標を持っていてり、家族の制限があったりして人生にスポーツのプライオリティが2番目以下ということはないのか? |
596 名無しさん@恐縮です 稼げるかどうかでやるスポーツを決めてる時点で貧乏人丸出しだけどなw |
597 名無しさん@恐縮です ゴルフだって、サラリーマンしながらアマチュア競技してる人も多い。なぜに一部のプロは、こう高慢なんだろう。 |
602 名無しさん@恐縮です ボウリングの100倍面白いよゴルフは ただ楽しむレベルになるまで時間かかるからそこまで行くのに挫折する人多い コースさえ出てない打ちっ放しで終わる人も多いだろ ボウリングみたいにすぐ結果出たりマグレが少ないスポーツだからな |
604 名無しさん@恐縮です 脳ミソ筋肉ばっかやん |
|
|
|
|