324 名無しさん@恐縮です これ逆に原哲夫の名前見る度に誰がカバやねん思い出す 個人的には原哲男より哲夫の絵の方が好きだが |
325 名無しさん@恐縮です オレは近所の定食屋の甘めのカツ丼が浮かぶ 当時珍しかった「かぎっ子」だったんで給食のない土曜日は おかんが注文しといてくれて食べながら見てた 座長のローテーションは忘れたが 木村進と花紀京の労働者コンビの回は当たり!と思ってた |
328 名無しさん@恐縮です 俺も鍵っ子だった 昼メシは外で食った事ないからなんか作ったのがあったんだろうな 木村進はスーツで出るとハズレと思ってた |
329 名無しさん@恐縮です 花紀京はつかみようのないおもろさがあった 主役は岡八郎やけどみたいな |
330 名無しさん@恐縮です 平川さん知らんかった 悲しい |
332 名無しさん@恐縮です この2人短い期間漫才組んでたよな |
333 名無しさん@恐縮です あとこの曲も https://youtu.be/YfdLh0MHqKw |
336 名無しさん@恐縮です あの頃の新喜劇は良かったわ 思い出補正が強いのかもしれないけど |
343 名無しさん@恐縮です こんなに早々に出ているとは(´・ω・`) |
344 名無しさん@恐縮です 池乃さんって77歳だったのか! 現役で出てるのって池乃さんだけになったね…桑原さんも体調が悪いらしいし 個人的には古いメンバーが外れて内場さんが座長になってからの方が面白くて好きだけど |
350 名無しさん@恐縮です 今の方が良く練られてて面白いね 漫才も同じで全体のレベルは上がってるけど似たようなのばかりで突き抜けてるのがいない |
351 名無しさん@恐縮です やなき浩二さんがまだいたはる |
354 名無しさん@恐縮です あっちこっち丁稚かな |
356 名無しさん@恐縮です そのあと銭湯に行って、頭を洗ってる時に立派なイチモツをゴミと間違われて掃除のおばさんにゴミ鋏で摘ままれるノックさん |
357 名無しさん@恐縮です 上流から熱湯流されて「アツッ」 |
358 名無しさん@恐縮です あっちこっち丁稚はどちらかというと 新鋭の寛平&進と漫才の坂田というキャスティングのニューウェーブ新喜劇だったから、 場太郎、花紀、岡とかはあえて出てなかったよ 客演くらいはあったかもしれないが |
360 名無しさん@恐縮です 死んどるで |
361 名無しさん@恐縮です びっくりしたわ生きとるやんか勝手に殺すな |
363 名無しさん@恐縮です 確か去年くらいに神戸の自宅から大阪の劇場に電車で来て みんなが驚いたとか言ってたけど |
364 名無しさん@恐縮です これ好き |
370 名無しさん@恐縮です つまんないというかくだらないんだけど笑えるなw |
371 名無しさん@恐縮です 木村進めちゃおもしろいな(w |
373 名無しさん@恐縮です 「あ、いそがし」とか「まぁ~ごきげんさん」とかの体の動きはなかなか真似できない 原西とか岡村ならできたかもしれんが |
377 名無しさん@恐縮です やはり回りに若い人がいて 仕事すると違うんだろうな 野沢雅子なんか 80過ぎてもパワフルだし |
378 名無しさん@恐縮です 山田スミ子が怒鳴って木村アキラが子供連れて赤フンで泳ぐシーンが強烈すぎて他の出演者思い浮かび辛い |
382 名無しさん@恐縮です 言われてみれば内場が船場太郎の系譜だな |
383 名無しさん@恐縮です その物真似してたピン芸人って今も続いてるの? 末広なんちゃら |
386 名無しさん@恐縮です おこるで~! おっさんちゃうで! やっさんやで! やっさんもおっさんや!! そんな浅香あき恵さんが若手美人女優だったころ |
387 名無しさん@恐縮です こんなん、ネットのある今やったら平野の人からボコボコやろなあ。 |
388 名無しさん@恐縮です 探偵!ナイトスクープで、いまだに体張ってるやないかい。 |
394 名無しさん@恐縮です 高勢ぎん子はんは石井光三(故人)の奥さんのお母さんやで |
395 名無しさん@恐縮です そうなんや知らんかった アラフィフの俺が子供の頃からおばあちゃん役やったから年齢的にはそんなもんかな |
398 名無しさん@恐縮です 世の中にはすごいコレクターがいるんだよな しかも共有してくれるw |
399 名無しさん@恐縮です 師匠と呼ばれるとキレるチャーリー浜さんがいてはるよ 吉本の奇人 |
405 名無しさん@恐縮です 山田スミコにどつかれる旦那が前田五郎、 隣のご隠居もいたし、その飼い犬のぜんじろうもいる。 大番頭が谷なんとかっていう小柄な人で、 中番頭が伴大吾っていう失踪した人だった。 |
406 名無しさん@恐縮です 寛平ちゃんもその時代の新喜劇から出てる |
407 名無しさん@恐縮です 大番頭は谷しげる 御隠居は井上竜夫、その飼い犬が伝次郎 |
409 名無しさん@恐縮です 伴大吾が失踪した後は小番頭に室谷信男 初代女中が楠本美恵子2代目が藤里美 泉屋の大将が泉しげる 覚えてるのはこれくらいかな |
412 名無しさん@恐縮です 今出てる出てないの話だろ? |
413 名無しさん@恐縮です 泉ひろしやろ? |
415 名無しさん@恐縮です だから今のプリキュアのキュアフォンテーヌって聞くとニヤニヤしてしまう。 |
418 名無しさん@恐縮です 泉谷しげるとごっちゃになってしまった えらいスンマヘン 新喜劇で登場のあいさつのギャグはいっぱいあるけど謝る時のギャグってないな |
420 名無しさん@恐縮です その伝次郎の中身がさんまのまんまのまんまちゃんなんだよね |
421 名無しさん@恐縮です 谷しげるさんが去っていく時はちょっとしんみりした |
424 名無しさん@恐縮です 泉屋の旦那は泉ひろし |
425 名無しさん@恐縮です モノじゃないよ |
427 名無しさん@恐縮です その直後に漫才ブームだったかな |
428 名無しさん@恐縮です えらいスンマヘンというのをギャグにしてた人がいたな。室谷さんじゃなかったっけ |
430 名無しさん@恐縮です 俺ヤングやから中山三吉しか知らんわ Wヤングの片方が自殺したのは知ってたけど |
431 名無しさん@恐縮です 平参平の「このほうが速いわ」 さっさと歩き出すの好きやったわ |
432 名無しさん@恐縮です それはWヤングの平川幸雄 |
433 名無しさん@恐縮です いや、言うても平野やで。自分のことはわかってるやろ。 |
435 名無しさん@恐縮です 高勢ぎん子 南喜代子 中山美保 山田スミ子 藤里美 楠本みえこ 園みち子 末成由美 浅香秋恵 この辺かなよく見てた頃出てた女優さん 桑原和子もおったな |
436 名無しさん@恐縮です 高勢ぎん子の父親は「アーノネおっさん ワシャ、カナワンヨ」のギャグで 知られた戦前の喜劇俳優・怪優の高勢実乗 |
437 名無しさん@恐縮です せん・ばたろうだよ |
440 名無しさん@恐縮です オカン働いてたからエースコックのワンタンメン一人で作って食べながら見てたわ |
442 名無しさん@恐縮です 事実やけどな 平野は生野が近いから目立たないだけで救いようがない |
443 名無しさん@恐縮です 俺は高橋和子が好きやった |
444 名無しさん@恐縮です 子供だったんで、丁稚って漢字が読めず、駄洒落だったんだと気づいたのはつい最近。 |
445 名無しさん@恐縮です 俺は藤里美やったわ。 山田スミ子のマドンナ(吉本なりに、ね。)ぶりは認めるが、俺にはちょっとハードルが高かった。 里美ちゃんの、笑いのためなら女も捨ててるような役者魂に惚れ、エッチ系ギャグの絡みにチンチンを立てた懐かしい想い出。 |
446 名無しさん@恐縮です 東京ローカルのギャグぶっこむなよ田舎もん |
447 名無しさん@恐縮です 藤里美も楠本美恵子も言うほどブサイクでもないよな 今なら秋恵ねえさんもブサイク扱いされてるけど元々マドンナやし |
448 名無しさん@恐縮です 子供が数人ついて出てきたの覚えてる あんただったのかw |
450 名無しさん@恐縮です なんか、ハッとする想い出に触れる出会いがあるな、5ちゃんって。 |
451 名無しさん@恐縮です 夏休み子ども赤フン大会やな |
453 名無しさん@恐縮です 山田スミ子や片岡あや子がいなくなった頃、藤も楠本も マドンナやってた時期があった |
454 名無しさん@恐縮です 貴重な映像やけど自分的にはちょっときついこれ、、 岡八郎のだいぶあかん時では。俯いてばっかり |
455 名無しさん@恐縮です それは知らんかった 見だした頃は既にブサイク役やったなぁ 山田スミ子も片岡あや子もかろうじて出てるのを覚えてるくらい 山田スミ子はあっちこっち丁稚のイメージやな |
456 名無しさん@恐縮です 寛平ちゃんがカカカンニンナーってやるやろ |
457 名無しさん@恐縮です 生野はそんなに関係ないんだよ 平野はそれ以上の闇があるから |
458 名無C 文面だけでも笑える |
459 名無しさん@恐縮です お好み屋に冷や飯持って行ってそば玉でかさ増しした焼き飯食いながら見てたわw その貧乏人の今で言うジャンクフードがソバ飯のネーミングで名物と言われるとは夢にも思わなんだわふ 新喜劇のまえに戦争のドキュメンタリー30分くらい見てた覚えがある |
460 名無しさん@恐縮です 最初キムラだけやったんが夏休み?でちびっ子がでてきたのはおぼえてるな キムラも唐突に赤フンで駆け抜けてく芸はじめたからワケ分からんと笑とったな |
463 名無しさん@恐縮です 犬は伝次郎 |
465 名無しさん@恐縮です 毎日放送の「ワイドYOU」かな。 |
468 名無しさん@恐縮です 3代目小番頭が木村進 名前がキー松からキー吉 |
469 名無しさん@恐縮です 伝次郎の中の人はまんまちゃん。 |
470 名無しさん@恐縮です 借金取りに追われてたポット顔の帯谷さんもおるw |
474 名無しさん@恐縮です ネタが古いと分かっているあなたも、しっかりお仲間よ~w |
477 名無しさん@恐縮です おい 死んどる死んどる |
478 名無しさん@恐縮です 同系統の美形だわな。 エラも似てる。 |
481 名無しさん@恐縮です 竹中直人の「怒りながら笑う人」は淀川五郎のパクリ |
486 名無しさん@恐縮です 船場さんや岡さんが主役やり出したのはまだ20代だからな。 今や40過ぎても若手で通用する |
488 名無しさん@恐縮です いやいや、あれは「笑いながら怒る人」だし。 声を出してる時点で別物 そもそも知らんだろう竹中は |
489 名無しさん@恐縮です また、NHK朝ドラの呪い? 今週からは、松竹新喜劇だし・・・ |
490 名無しさん@恐縮です 北斗の拳の漫画家とは別人? |
491 名無しさん@恐縮です カバの人は原哲“男”、よって別人っすw |
493 名無しさん@恐縮です 木村進じゃない? |
|
|
|
|