297 名無しさん@恐縮です 昔から巨人ファンが多い ソフトバンクは福岡ナンバーの見学者が多い 宮崎でも優勝パレードを行うなど巨人独占から食い合う状況になっている 街の店では巨人選手のサインや写真が飾られ巨人人気は高い 巨人やヤクルトが好まれるようである |
300 名無しさん@恐縮です 横浜の球場は本当に良い場所にある 甲子園球場みたいな立地だと思えばいい |
304 名無しさん@恐縮です 間違いない |
305 名無しさん@恐縮です 去年はラグビーが裏でやってたから言い訳出来たんだよなぁ 今年はコロナで在宅率高い上に裏が弱いのに一昨年の広島より低い 完全にオワコンですよぉ |
308 名無しさん@恐縮です 巨人アンチ? ファンしか見ないでしょクソつまんない |
311 名無しさん@恐縮です ビデオリサーチも慈善事業でやってるわけじゃないから難しいだろう テレビ局などがCMを出すスポンサーのために必要な数字をビデオリサーチが計測して販売してるのであって、需要がない数字を金かけて計測する意味がないからな |
316 名無しさん@恐縮です 野球以外のスポーツは年中ゴリ押しされていないしちゃんと数字取っている 野球とは全然違うだろ |
318 名無しさん@恐縮です ほんとそれ |
323 名無しさん@恐縮です 全国平均にしちゃうと無意味か このネット時代にテレビ至上主義ってのはどうなんだろね |
329 名無しさん@恐縮です ホークスの試合より実感ドドドのほうがウザい 九州がチコ潰してドドドやる時は大抵韓国ネタブッコミやがるし |
331 名無しさん@恐縮です 2020/11/26(木) 00:08:11.97 ID:nMA6inRA0 368 視聴率って 民放なら番組につけるCMのためってのもあるしね… やっぱりそうか |
333 名無しさん@恐縮です そもそも関東はほぼ全域でキー局が見れるからなあ 九州は福岡の民放局は佐賀くらいだもの普通に見られるの だから九州全体ではなく北部九州って括りになってる |
334 名無しさん@恐縮です ひどい😱 |
336 名無しさん@恐縮です 関西も普通に低いぞ もう広島くらいだろ高いの |
339 名無しさん@恐縮です 逆 もう広島しか野球見てない |
341 名無しさん@恐縮です フィギュアは結果わかってる録画でも軽く15は越える 羽生がでれば箱根より上だった イチローの引退時も録画のフィギュアに惨敗 |
342 名無しさん@恐縮です さっき、コンビニ行って本棚にあった『週刊ベースボール』見てみたら、 日シリの第1,2戦の結果よりも くじ引き関連のページの方が 前に来ていた上に、載ってたページ数がはるかに多かったw |
344 名無しさん@恐縮です 福岡も普段は低いよ 10年くらい前の関東の巨人戦と同じ レギュラーシーズンは低いが日本シリーズは高い |
351 名無しさん@恐縮です 野球以外の選択肢がある中で野球を選択する人間が少ないから あと野球を観る時間的な余裕がない |
356 名無しさん@恐縮です wwwwwwwwwwwwwwwwww |
357 名無しさん@恐縮です >このネット時代にテレビ至上主義ってのはどうなんだろね ネット広告収入がテレビ広告収入を大きく上回るようになれば見直されるかもしれんけどね まあネットはネットで視聴者からダイレクトにカネを吸い上げられるシステムもあるわけだが |
360 名無しさん@恐縮です 去年は第4戦で38.5%だろ福岡の視聴率。激減じゃん |
361 名無しさん@恐縮です 野球完全に終わったな |
362 名無しさん@恐縮です 第1戦 12.3 第2戦 8.6 第3戦 9.5 第4戦 9.0 ですか・・・酷くね(´・ω・`) |
363 名無しさん@恐縮です 野球完全にオワタ \(^o^)/ |
365 名無しさん@恐縮です >昨年、ソフトバンクが3連覇した時に地元・FBS福岡放送の平均視聴率(後6・00~9・49)は38・5%だった。 地元福岡でさえ去年より10%以上も落ちてるとは・・・ |
371 名無しさん@恐縮です 大谷出ても数字クソだったよね |
372 名無しさん@恐縮です 糞低視聴率な上、いつ終わるかもわからない糞スポーツが貴重なコンテンツだと? |
374 名無しさん@恐縮です やっぱり野球は面白い |
375 名無しさん@恐縮です じゃ半沢直樹の32.7%って実質70%くらいなのかw |
379 名無しさん@恐縮です www 焼き豚脂肪でスレ立たないww |
380 名無しさん@恐縮です ということは福岡は実質180%か凄えええええええ! |
381 名無しさん@恐縮です 日本シリーズで一桁3連発か。。。 今年はラグビーみたいな競合も無いのに、どんだけ嫌われてんだよ |
384 名無しさん@恐縮です J2でアビスパが調子いいから、そっちに流れたんだろうな |
389 名無しさん@恐縮です サッカーの13-1のほうが差がでかいのにねw |
392 名無しさん@恐縮です 5chの実況見ながら見てたよ!(´・ω・) |
393 名無しさん@恐縮です 報道されているから人気はもう通用しないって理解しろよ あれだけ1年必死に報道して9%だったんだぞ |
394 名無しさん@恐縮です それはないと思うよ(´・ω・) |
396 名無しさん@恐縮です やきう、ゴールデンでまた一桁かよwww |
397 名無しさん@恐縮です それに関しては2017のTBSてやったベイスターズ主催のが酷かったな 7時代から9次代まで全編ローカルだけどスポンサーに困ったかめったにみないJAROとか流れてた |
398 名無しさん@恐縮です もう野球にはまともなスポンサーが付かないんじゃね |
401 名無しさん@恐縮です 恥ずかしい数字を隠すための地域別視聴率 人口比で言ったら微々たるもの |
402 名無しさん@恐縮です この記事は2時間も前に出たのに、まだスレ立たないな~~~よっぽど都合が悪いんだな(´・ω・`) |
410 名無しさん@恐縮です こういう事 【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442586131/ 【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/ |
411 名無しさん@恐縮です やきうの祖国だからなぁ |
412 名無しさん@恐縮です もしかして焼き豚って韓国人なの? |
413 名無しさん@恐縮です そういう事 |
414 名無しさん@恐縮です もはや地方でもやってる都道府県はごく一部 九州ですら福岡以外は東京と大差ないレベルでしか野球中継やってないわけだから |
417 名無しさん@恐縮です 巨人に関わらない時代でしょうか?情報求むっ!! |
419 名無しさん@恐縮です 裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! |
420 名無しさん@恐縮です 野球の視聴率は地区の数字でしか誤魔化せなくなってきたな 哀れ過ぎる |
423 名無しさん@恐縮です みんな裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! |
|
|
|
|