550 名無しさん@恐縮です サッカーは糞審判に当たってイミフPKなんかがあるからどの国とやっても必勝とは言えないけど、この組み合わせで楽観視出来なかったら胃潰瘍になるぞw 日本が格下の立場になるW杯GLでヤバイヤバイ言うのはまだ分かるけどな |
553 名無しさん@恐縮です カタールはワールドカップ出場権は開催国枠であるけど、中国開催の次回アジアカップ2023出場権はない ワールドカップアジア二次予選はアジアカップ予選と兼ねていて、ワールドカップアジア最終予選進出12ヶ国にアジアカップ出場権が与えられるから二次予選にカタールも参加してる カタールが最終予選進出した場合、辞退するのか?辞退した場合の繰り上がりはどうなるのか?とかはよくわからない 後、アジアカップ本選出場国は24らしいが今予選で決まるのは12ヶ国だけだから残り半分はどう決まるのかもわからない |
554 名無しさん@恐縮です 予選の相手は ボロディン作曲「中央アジアの草原にて」サッカーをしてる国ばかりですね。 |
555 名無しさん@恐縮です 試合内容はともかく、タイとベトナムは直近アジアカップグループリーグ突破国だしな |
556 名無しさん@恐縮です これも神様の思し召し |
557 名無しさん@恐縮です しかもベトナムは韓国人監督で、この前のアジアカップの 決勝トーナメントで日本も対戦した 結果、1対0で、PKの得点しか取れなかった |
566 名無しさん@恐縮です 馴染みの無い国と試合するのは、その国の知らないところとかを知れて良いんだが 中継の時の角度や画像の荒さがなぁ… |
568 名無しさん@恐縮です まあ実際にレアルやバルサおるしな。若手枠だが |
569 名無しさん@恐縮です 中国はバスケじゃないの? |
571 名無しさん@恐縮です 韓国とやればいいじゃん |
573 名無しさん@恐縮です 韓国って日本みたいに海外組揃ってるの? |
575 名無しさん@恐縮です やはりここ最近は毎回W杯に出場してる上に、去年のロシア大会で決勝トーナメントまで進出した というのが憧れに近い感覚なんやろうな。 |
576 名無しさん@恐縮です 全然違う カタールが予選に参加しないとカタールが今アジアでどのレベルなのか判別できずFIFAランクが決まらない だからFIFAはW杯開催国でも予選に参加しろと言ってる |
578 名無しさん@恐縮です 中国はヤオミン以降は大したの出てないんで下火 てかヤオミンが突然変異だった。今の八村みたいなもん |
579 名無しさん@恐縮です フンミンとファンウィジョ以外雑魚だからなあ イガンインがどこまで伸びるか次第だけど、あそこは皆早熟だから期待通りにはまずならない |
581 名無しさん@恐縮です 極寒のモンゴルとか涼しすぎるわ 移動、気候、治安といいアジア予選はJ2並みの魔境だと思う |
582 名無しさん@恐縮です キルギスもタジクも砂漠の国だぞ 何言ってんの |
584 名無しさん@恐縮です 日本もサッカーだろ 野球なんてメディアに騙された情弱しかみてない |
588 名無しさん@恐縮です 八村より上の全体6位もいたけどだめだったみたいね |
591 名無しさん@恐縮です 中国はバスケだな |
592 名無しさん@恐縮です 探してきた 1:ミャンマー対日本 2019年9月10日(アウェー) 2:日本対モンゴル 2019年10月10日(ホーム) 3:タジキスタン対日本 2019年10月15日(アウェー) 4:キルギス対日本 2019年11月14日(アウェー) 5:日本対ミャンマー 2020年3月26日(ホーム) 6:モンゴル対日本 2020年3月31日(アウェー) 7:日本対タジキスタン 2020年6月4日(ホーム) 8:日本対キルギス 2020年6月9日(ホーム) |
593 名無しさん@恐縮です 中国は卓球でいいよ |
595 名無しさん@恐縮です オーストラリアで人気スポーツはオージーフットボールだぞ 次がラグビーとか |
597 名無しさん@恐縮です カプセルの温度で不正とか噂があるよな |
600 名無しさん@恐縮です 普通にそうすると思うよ てかW杯に向けて他の事してる余裕なんてないっしょ |
608 名無しさん@恐縮です ありがと ほぼ4月だがまだまだ寒いかな |
609 名無しさん@恐縮です インチキする間もなく淡々とクジを引いていくよな 今回はケーヒルが全部のクジを引いたけど 日本の選手がやることもあるだろうしな |
613 名無しさん@恐縮です ウランバートルの気温調べたら、 3月で-5℃~-20℃ 4月で5℃~-10℃ くらいだった 新潟、仙台、山形、札幌の選手で固めても寒い寒い言いそう |
614 名無しさん@恐縮です まぁやれないことはないが冬は日本はオフだよね |
615 名無しさん@恐縮です 2018年W杯 アジア2次予選 日本 0-0 シンガポール 2014年W杯 アジア3次予選 ウズベキスタン 1-1 日本 2010年W杯 アジア3次予選 日本 1-1 オマーン |
622 名無しさん@恐縮です 無理でしょ。 イランイラクバーレーンの三つ巴になる。 |
623 名無しさん@恐縮です ブータンと 0-1 5-0だったらしい |
632 名無しさん@恐縮です 中国はフィリピン相手に勝てれば、まず大丈夫なんだけれど、ここで引き分けていると、3位になることがありえる |
639 名無しさん@恐縮です ニワカはこういうこと言い出すから嫌われるんだよ |
642 名無しさん@恐縮です アジアカップの予選でキルギスvsミャンマーが当たって 両国間に問題ありとして キルギスのホームゲームは韓国で行われたらしいね |
647 名無しさん@恐縮です 確かに前回の2次予選は前半に1点くらいしか獲れてない試合が多かった |
648 名無しさん@恐縮です 前回の2次予選はアギーレに代わってハリルになって日が浅くてチームが出来上がってない迷走段階だったからな 後半からは快勝し始めた 今回は監督が継続してるから前回ほどは苦戦しない・・・かも |
651 名無しさん@恐縮です 日本はクウェートに一度も勝ったことがない |
659 名無しさん@恐縮です 流石に1位は無理だろ 2位ならなんとか |
661 名無しさん@恐縮です 負けたらいつもの中東の笛って言い訳できないなw |
666 名無しさん@恐縮です モンゴルの寒さもヤバい 月の最高気温が3度、マイナス30度に達する事もある2月に試合だから それこそCSKAから西村でも連れてきた方が活躍するかも |
677 名無しさん@恐縮です じゃ北の勝利だな |
688 名無しさん@恐縮です (;´Д`)ハァハァ |
690 名無しさん@恐縮です シンガポール0-0のメンバーが 実はロシアW杯の主力なんだよな その時調子のいい選手で徐々に上げていけばいいよ |
691 名無しさん@恐縮です 完全なランダムではなくポット分けはFIFAランキング準拠だし、有り得る程度の話じゃね 東南アジア4カ国の実力がキレイに一段階ずつ違うのは意外だったが |
692 名無しさん@恐縮です ヒント:監督 |
693 名無しさん@恐縮です エウケソン? |
695 名無しさん@恐縮です あり得ない…てのは言い過ぎだ ポットで分けてる以上 普通にあり得るし 「地域別」で見るという意識が強すぎるんじゃないの? そもそも東南アジアが一緒で何が悪いのか? |
700 名無しさん@恐縮です すべてのアラーの思し召し アラーアクバル アッサラームパフパフ |
703 名無しさん@恐縮です 既に何度かあったような |
706 名無しさん@恐縮です 日本のグループにポッド3以降のチーム限定ならタイやクウェート辺りきてよかったよな 北は選手が危ないから却下だが |
708 名無しさん@恐縮です × ポッド ○ ポット |
709 名無しさん@恐縮です 日本はミャンマーが初戦だけど ミャンマーは日本が初戦ではないぞ |
711 名無しさん@恐縮です ミャンマーは日本戦がホームの初戦って意味だよ |
714 名無しさん@恐縮です ベトナムとタイは今はベトナムの方が若干リード ただ力差ないからどっちがくるかわからん |
715 名無しさん@恐縮です ていう事は、考えられる最悪の組は、日本、韓国、サウジ、イラクって感じか。 これでもまだ行けそうな気するな。 |
716 名無しさん@恐縮です グループGの2位が 残らない可能性が高いと思うけどね |
|
|
|