462 名無しさん@恐縮です 北九州市内なら普通に通学圏内だけど? |
471 名無しさん@恐縮です 3試合とも絶対に負けると思ってたのに勝ってきたから次は勝つかもと思ったら負けちゃうんだろうね |
473 名無しさん@恐縮です ここ数年やばかったと言うほど悪くはないよ 2017夏 広陵準優勝、三本松ベスト8 2016夏 明徳義塾ベスト4、鳴門ベスト8 2016春 高松商準優勝 2014春 明徳義塾ベスト8 2013夏 明徳義塾ベスト8、鳴門ベスト8 2013春 済美準優勝、高知ベスト4 |
474 名無しさん@恐縮です ほとんど四国w |
477 名無しさん@恐縮です お前の私服よりはマシなんじゃないか? |
480 名無しさん@恐縮です 守備がうまいし、熱闘甲子園で古田が言ってたみたいにカバーリングが徹底してるのがすごい 他のチームでもここまで徹底してるとこはいない |
486 名無しさん@恐縮です シーモール大盛り上がりなのに市民とか付け加えて多勢ぶらなくていいから |
488 名無しさん@恐縮です 水高と日置農、大津高校(普通科)とかいう訳の分からん合併したな 今の水産校舎はクソ真面目で昔の面影は全くない 昔の水高はガチで開久高校だった、安全靴ボンタン短ランリーゼントバイク〇〇高狩りが当たり前にあって完全に時代に置いていかれてた |
491 名無しさん@恐縮です 豊浦は共学化して更に凋落したw |
492 名無しさん@恐縮です その西高も今ではたいしたことない |
495 名無しさん@恐縮です 大越監督の早鞆は?甲子園出てくるの楽しみにしてんやけど。 |
496 名無しさん@恐縮です そりゃクソババア言ってたような息子が丁寧語でお茶出しするようになるなら下宿代余計に掛かってもここに入れたいって親は一定多数いるだろうね |
503 名無しさん@恐縮です 頑張ってほしいけど、相手が日大三ではなあ… |
506 名無しさん@恐縮です 運伝の差とは? |
508 名無しさん@恐縮です 実は50年くらい前は結構な人気で難関校だったらしいぞ 下関に大洋漁業かまだあって水産業が盛んな頃 知り合いの爺様が愚痴ってた、水高出身って言うとヤクザみたいに思われるって |
510 名無しさん@恐縮です お、美和町民か? |
511 名無しさん@恐縮です ソレイタ |
512 名無しさん@恐縮です 確かに良いピッチャー居たら延々投げさせるし、攻撃も振り回すだけで送りバントもしないもんだからノーアウト二塁で無得点なんてしょっちゅう ただ信頼して任せてるからプレッシャー感じない選手がミラクル打ってのが定番だったな 一年生の代打逆転ホームランとか九回一死まで完全試合くらってたのにそこから逆転勝利とか とにかく面白かった |
515 名無しさん@恐縮です 春優勝、準優勝、夏準優勝の経験のある済美が場違いってw 少なくとも四国ならどこが入っても場違いじゃねーよ |
516 名無しさん@恐縮です 安倍に忖度して山口判定するアンパイアはおらんのか |
517 名無しさん@恐縮です 某ヤンキー漫画の 悪影響? |
518 名無しさん@恐縮です そういう噂あるけど、 実際はどうなんかねえ? |
519 名無しさん@恐縮です それがあんまりw 「電波かよw」 「国際か…」 まあ、バイクコピペのカワサキのイメージ。 |
520 名無しさん@恐縮です 今年はちゃんと校名入ったやつになってたよ。去年のはコスプレ用のだった。 |
521 名無しさん@恐縮です 単純に他県から選手集めている3校だな |
522 名無しさん@恐縮です 水産高校は機関科が秀才揃いで頭が良くないと入れなかったんだよ |
529 名無しさん@恐縮です サンシャイン池崎のコスチューム |
530 名無しさん@恐縮です 今も大して変わらんと思う。ヒャッハーする間もないくらい部活に縛り付けて飼い慣らしてる状態 |
531 名無しさん@恐縮です サンシャイン池崎は岡山のピッチャーの方が先に頭よぎる |
534 名無しさん@恐縮です 監督は本物だな テレビタレントには批判されているようだが 【夏の甲子園】武井壮が苦言 「文武両道ありえない」下関国際野球部監督 https://www.youtube.com/watch?v=tjS1IKEl3GU |
536 名無しさん@恐縮です 宇部鴻城とか下関国際落ちたバカが2次募集で入ってくるぐらいバカ学校だったぞ水産。20年ぐらい前の話しだけど |
537 名無しさん@恐縮です 絶対やれよ |
538 名無しさん@恐縮です 以前は中国語学科もあったがそっちはつぶれて朝鮮語だけ残った |
539 名無しさん@恐縮です 逆だろ? 下関の方が北九州文化圏で福岡という感じ |
541 名無しさん@恐縮です 次は偏差値40目指してまずは掛け算をちゃんと出来るになるのとアルファベットをA~Zをちゃんと書ける様になりましょうね |
542 名無しさん@恐縮です いいえ。 在日は少ない。 下関には朝鮮人は多い |
547 名無しさん@恐縮です 近いけど、特に下関から門司は場所によってはとても近いんだよ。 下関出身のおっさんだが、子供の頃は人道トンネルを通って歩いてめかりのプールに行っていた。 人道は夏でも涼しいし、門司側にはおでん屋もあって楽しい思い出。 今では観光名所になった唐戸市場と門司レトロ間は、船でたったの5分、ここまで来ると近いとかいうより目と鼻の先。 |
548 名無しさん@恐縮です 川向こうだよね。 昔はジャンプとか月刊誌の発売が1日早かったから、 大挙して買いにきてた。 |
554 名無しさん@恐縮です 鶴田はプロ入り出来る逸材 |
557 名無しさん@恐縮です 工作員おつ |
|
|
|