396 名無しさん@恐縮です 楽天のレギュラーは星野になってからの入団の選手がほとんどなんだがな。 嶋と聖沢はブラウンが固定。田中と岩隈がいてAクラス1回。 阪神では嫌いな今岡を干したりカツノリを使いたいが為に矢野を干したりで3年連続最下位。金を出しても好き嫌いや縁故で起用の野村では優勝は無理。 ヤクルトでは関根遺産に古田のおかげでいい目ができただけ。 |
399 名無しさん@恐縮です どのチームも難題を何とかやりくりして ファン開拓して、選手の帰属意識とか満足度も上げようとしている。 地元とうまくやっていこうって姿勢感じられるんだけどな。 あの巨人ですら(あまり上手く行っていないけど)努力している。 中日だけそういうの殆ど感じないんだよなぁ むしろAランク~優勝されたら年俸高騰して困るようなスタンスな印象もあるし。 ドアラの中の人と周りで踊ってるチアの人だけがむなしく奮闘してる感がある |
402 名無しさん@恐縮です ただし8勝くらいすれば来期の年俸は1億は超えるだろ |
403 名無しさん@恐縮です 楽天横浜より上ってまじか |
405 名無しさん@恐縮です 怠けるデブ(笑) |
414 名無しさん@恐縮です CBCで使ってあげているのに、ひどいよw |
415 名無しさん@恐縮です そしたら巨人が買うだろ |
417 名無しさん@恐縮です 赤星と同じ感じで東京では日本テレビ、地方ではフリーじゃないかね 立浪なんか上層に派閥あるとはいえ珍しく東海・CBC両方出てるイメージ |
422 名無しさん@恐縮です eggさんは水増し慣れてるよな |
423 名無しさん@恐縮です 広島なんか両方強くて羨ましいわ |
425 名無しさん@恐縮です 福岡ドームも立地そのものは大して良くないんだよな。 |
435 名無しさん@恐縮です 広島は強くなったことよりも 新球場バブルと民放全局使ってのカープ女子煽りがあったからっこその人気だからね 新球場なら作れるかもだけどカープ女子並みの煽りなんて中日じゃ無理だろ |
438 名無しさん@恐縮です そうなったら低賃金重労働でトヨタ本社の方々の養分となるんだろうな 年俸最高5千万+レクサス1台支給だな |
445 名無しさん@恐縮です オリックス |
446 名無しさん@恐縮です ロッテ |
448 名無しさん@恐縮です 後日、形式上やってはいるけれど 本来は球団を挙げて、シーズン中に ナゴドとナゴヤ球場両方で引退試合やセレモニーを 盛大に主催しないといけなかったのにな。 結局広島のCS掛かった広島主催試合なのに、 無理矢理配慮してあっちでやって貰ったとかいう謎展開だったもんね。 あれだけの功労者・山本昌に 最後に阪神広島に謝罪させるような引退試合やらせるとか 正気の沙汰じゃなかった。 |
452 名無しさん@恐縮です カイゼンという名の自由契約… |
453 名無しさん@恐縮です が使ってた左の中継ぎ・抑えの森繁和 落合の下で名投手コーチとして中日にいて谷繁の時にヘッドになって 谷繁退団で監督昇格 |
454 名無しさん@恐縮です 上原&藤川「リリーフなら…」 |
456 名無しさん@恐縮です あれで潮目が変わった。バカだよね~。 |
457 名無しさん@恐縮です そうなんだありがとん |
460 名無しさん@恐縮です 金山から地下鉄で一本だけど? 乗換とチョビッと歩くのが嫌なだけ 身障プラス池沼 ナゴドが不便とか言ってる輩は頭が変 |
461 名無しさん@恐縮です ガッツポーズ? それあっという間に更迭されただろ |
465 名無しさん@恐縮です グランパスの順位知ってるの? |
478 名無しさん@恐縮です 二軍がナゴヤ球場使ってる スタンドは凄く小さいが |
482 名無しさん@恐縮です あと現役時代ずっと付けてた背番号を 1年も間を開けずに下位指名のルーキーに与えたことも追加で |
483 名無しさん@恐縮です 弱いから 落合監督にして一時的に強くなったけど 昔からのファンがみんな逃げ出した そして落合が辞めて弱くなったけど 別に昔からのファンが戻ってきたわけじゃない |
485 名無しさん@恐縮です 全国的にプロ野球はファンサービス強化していこうって流れで それがボールパークという考えなんだが、中日だけが 落合監督時代から「勝つことだけがファンサービス それ以外にファンサービスはいらない」という落合流 がずっとはびこってるからな ライバルのグランパスとか他のクラブより手厚く熱心な ファンサービスで客は減らしてないというのに。 |
489 名無しさん@恐縮です 残念ながら前日より1600人(球団公式発表)しか増えませんでした… ナゴドって平気で自分らで発行した招待券とかも来てなくてもカウントするから、数字的なものは一切信用ならないけどね |
490 名無しさん@恐縮です もちろんガラガラ |