156 考える名無しさん お前、栗本本人か? |
165 考える名無しさん おまえネットに流通してるヨタ話を、 なんでそんなに真剣になって信じてるわけ? |
166 考える名無しさん 自民サポーター必死wwwwwww |
169 考える名無しさん お前が言いたいのは、こういう事だろ。 ↓ ↓ テレビ、新聞、出版などの大手マスメディアが 中国、北朝鮮、ロシア、韓国に支配されている!!! |
170 考える名無しさん 横レスで申し訳なかったけど、本当だってば… |
171 考える名無しさん お前が言いたいのは、こういう事だろ。 ↓ ↓ テレビ、新聞、出版などの大手マスメディアが 中国、北朝鮮、ロシア、韓国に支配されている!!! |
173 考える名無しさん テロ等準備罪w |
175 考える名無しさん 民進党の議員の意向をメディアが忖度していることが問題だなw |
180 考える名無しさん 最近は日本のマスコミなのに中国や韓国に追従してるからなあ 目も当てられないわ |
193 考える名無しさん てか、どうでもいい案件でここまで国会を引っ張るのはいかがなものかw むしろ火だるまになってんのはどっちかって言う点でもうねwww 宗主国様にテロ法案だけは通させるなって言われたからなのだろう? 間抜けだよなあ、敵基地反撃法案まで検討されてるしwww 実際射程3000kmほどあれば充分なので、ブツを作ることについては問題なさげ 日本がまともな国になっていくのは良いことだよね♪ |
195 MADDOG あんた東京住まいか? オレと実際に会ってみないか。 |
196 考える名無しさん おまえの住所をこのスレに書け。 |
197 考える名無しさん おまえの住所をここに書けよ。 |
199 考える名無しさん 甘ったれるのも、いいかげんにしろ。 てめえの落ち度を民主党のせいだとか。 |
200 考える名無しさん おまえの住所をここに書けよ。 |
209 考える名無しさん 869: 日出づる処の名無し [sage] 2017/04/06(木) 13:40:04.47 ID:bncv64pa ガ党代表質問より名言いただきました______ 「テロ対策を口実にしてテロ等準備罪を作るのは姑息だ」@衆議院本会議 |
218 考える名無しさん 読んだんだけど、「過剰-蕩尽」理論について微妙な書き方をしている ね。 層の理論にかんする話は理解できるんだけど。 |
227 考える名無しさん なんか言えやオラ パンツはけやオラ |
255 考える名無しさん まさに精密爆撃。 |
258 考える名無しさん 一致点が多すぎる。 |
261 考える名無しさん そうでした。すみません。 |
265 考える名無しさん >冶金技術は植民地化したギリシア人経由だよ 冶金技術はスメラ文明(シュメール文明)から。 あるいは、ミヌシンスク文明からスメラ文明(シュメール文明)へ。 どちらにせよ、ミヌシンスク文明は 非食用の蜜蝋を鋳型として使うために 娘文明であるスメラ文明(シュメール文明)から輸入していた。 >スキタイ人にそんなスキルはもってない 馬鹿にしすぎ。 アスカ文明(スキタイ文明)は高度な文明。 1.古代ギリシアがさんざん手こずったアスカ文明(スキタイ文明)の スキト(騎射部隊)から、スキト+ヒト=スキト+アイ=スキタイ、 と名づけられた。 2.古代ローマ帝国が手こずったアスカ=スキトアイ=スキタイの 将軍をやっとこ捕虜にしたら、その態度のあまりの立派さに 古代ローマの将軍がミトラ教を教わった。 アスカ文明(スキタイ文明)のミトラ教をローマ帝国は国教とした。 その後、ミトラ教のミトラシズム(救世主信仰)だと勘違いして キリスト教を受容した。 3.無文字文明>スメラ文明(シュメール文明)>バカの壁>西洋文明、東洋文明 |
266 考える名無しさん 知的だ… >パジリク古墳でグリフォンに模せられる馬具が出土しているし、 ミヌシンスク文明=アファナシェボ文化+アンドロノボ文化+カラスク文化+タガール文化+タシュトゥク文化 は、馬具、武具が優れています。 >日本人のルーツもアルタイというネタもあり 飛鳥=アスカ 日本人のルーツはアスカ文明(ミヌシンスク文明(スキタイ文明))。 バチカン市国にはミトラの聖洞がある。 |
272 考える名無しさん そうなのか よくわからんかった 読者を選ぶということかなあ そこに上げられてる人たちは既存の著作の再構成というか編集というか 連続性があるからなのかな 栗本さんの諸説はいきなりこれが事実だ的な指摘が中心だと思う マイケルポランニーにしても下敷きにして全然異次元へ飛んでるわけで 栗本さんの説に乗っかっても既存の話題と連結できない場合が多くて だから付き合いにも出世にも(笑)役に立たないんだろうなあ |
278 考える名無しさん >アスカ文明(スキタイ文明)の スキト(騎射部隊)から、 >スキト+ヒト=スキト+アイ=スキタイ、と名づけられた。 現地語でスキュータイ、ギリシア語でサカイ ただしサカイ=サキアという読みもあり サキア=釈迦とする意見もある このサキア族は中国表記での栄(ウズベキスタン)に居住していた部族のほか 黒海沿岸部やウズベキスタン東方に住んで酒祭神を祀ってた部族などがいて とてもではないが一括できない このうち酒祭神を祀っていた部族に安禄山で有名なソクド人がおり 粟特=塞=ソク=ソカという強引な読み替えができないこともない その場合、日本列島への上陸地点として 栗本家とゆかりの深い酒田が想起されるのかも知れないが 日本でサカ(イ)といえば 何といっても継体朝発祥の地である福井県の坂井市だろうね 古代社会の分類では丹後(あるいは日置)国であり その名もずばり、栄井氏の統治する国だ ちなみに継体天皇の正式名称は男大迹であり栄井氏の遠祖は男麻弖 更に言うと栄井氏は高句麗系渡来人なのだが 福井では新羅系の弁財天(蛇神体)が祀られている あとは九頭竜川や肝川観音霊場が近くにある 栗本は嫌がるかも知れないが 日本神話中暗黒神として忌避される素戔嗚尊は 現在オリンピックが開催されている朝鮮半島の江原道に1度降臨し そののちに再度、日本国の丹波に降り立った だから大日本帝国統治下の朝鮮では素戔嗚尊を主祭神とする江原社が作られた そういえば朝鮮半島では善徳女王の時代に蛇神が祀られていたと思うな 新羅とは後付けで元々は辰(ヘビね)韓だからね |
295 考える名無しさん 何て言ったと思います? |
296 考える名無しさん 予測の通り…でしょうね。 |
|
|
|