1 名無しさん@HOME 枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意 950になっても次スレがないときは950が立てること ★実況禁止★ 関連スレ 家庭チラシの裏避難所51 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1607832387/ ■□■□チラシの裏 シモ専用 32枚目□■□■ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1598651950/ 前スレ ■□■□チラシの裏19047枚目□■□■ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1611230524/ ■□■□チラシの裏19048枚目□■□■ |
216 名無しさん@HOME ペットは同意 40代以上の独身はダメ、絶対。 |
217 名無しさん@HOME 可哀想ってのは爺の感想なのかしら… |
218 名無しさん@HOME 住む前に調べなきゃ プロポンかどうか |
220 名無しさん@HOME 深く愛し合いたくても爺じゃ届かない |
222 名無しさん@HOME 鶏五目がいいな |
225 名無しさん@HOME 多分都市ガスもIHもない |
226 名無しさん@HOME 変態仮面だけど無理やり脱がせる爺ではないわ |
227 名無しさん@HOME これだけは欲しいって希望出したら後は適当にやってくれればいいわ 今のマンションも興味ない部分はコーディネーターさんが全部やったところに住んでるし |
228 名無しさん@HOME なんか今発売禁止になってそう |
229 名無しさん@HOME 電気も来てないの?島? |
230 名無しさん@HOME 電気あるならIH使えるでしょ |
231 名無しさん@HOME それヒロポン |
236 名無しさん@HOME 興味があっても予算的にかなりの部分で妥協した |
239 名無しさん@HOME おちんちん のサイズの話してるの? |
240 名無しさん@HOME …やっぱり婆のパンツ脱がせた変態じゃん!!! |
241 名無しさん@HOME IHのアパートとかマンションがない 田舎だからマンションとアパートの数も少ない |
242 名無しさん@HOME もう訳分からん |
247 名無しさん@HOME 婆はかけてたなー 賃貸だとなんか気になっちゃって 今はIHだけどロックかけて主電源も切るわ 幼児やら猫やらいると心配だものね |
248 名無しさん@HOME クセになるやつぅ |
249 名無しさん@HOME それでも意味わからない |
250 名無しさん@HOME つ 卓上IH |
253 名無しさん@HOME そうだよね 爺に怒鳴られたけど頭おかしいのはてめーだよね だって押せば火がつくんだよ? ロックせんほうがおかしいわ |
257 名無しさん@HOME 個人差があるんじゃない? 別にいいやって人もいれば なんかあったら嫌ってひとはしっかり閉めるだろうし |
258 名無しさん@HOME 火事怖いもんね 用心深くしといて損はないわよ |
262 名無しさん@HOME 学級委員長きたーーーー ギス句読点シモを取り締まるのよね |
263 名無しさん@HOME 昔仕事で半年だけド田舎に住んでたけどビルトインIHだったわよ 探せばあるのよきっと |
264 名無しさん@HOME 焼き加減はいい感じでお願いしまう |
267 名無しさん@HOME 自粛警察まだいるの? |
268 名無しさん@HOME ギ…シ…締まる… んまぁぁぁぁぁぁぁ!!! |
270 名無しさん@HOME 元栓閉めるからロックに変わったの? |
271 名無しさん@HOME 脱がせたんじゃないのよ脱いだのよ |
272 名無しさん@HOME あの間延びした顔の人ね |
273 名無しさん@HOME んんまああぁぁぁ |
274 名無しさん@HOME ギシアンんまぁ |
275 名無しさん@HOME 婆も操作盤収納して終わりだわ |
277 名無しさん@HOME 元栓じゃなくてロックの話をしたかったのよ |
278 名無しさん@HOME そんなん人それぞれじゃん くだらねー |
279 名無しさん@HOME どうやって?w |
281 名無しさん@HOME 見分けつかないなら黙ってろ |
283 名無しさん@HOME もう死んで |
288 名無しさん@HOME 関根勤ね |
291 名無しさん@HOME 時はまさに世紀末ね |
295 名無しさん@HOME 婆はIH周りには物置かないようにしてる |
297 名無しさん@HOME 操作出来ないようになるわよ 元栓と同じなのは主電源じゃないかしらね |
298 名無しさん@HOME まだふんどしつけてるの? 今は見えない所にあるのよ引き出しの中とか |
299 名無しさん@HOME タッチパネル操作してチャイルドロックかける |
300 名無しさん@HOME 人参をしっかり干すとコリっとして美味しくなるわ |
305 名無しさん@HOME そんなの昔からよ 大人になってふんどしつけるようになった人がそれが今の仕組みだって思ってるだけじゃないの |
307 名無しさん@HOME 知らん? 説明書にもふきんとか置かないでって書いてあるよ |
308 名無しさん@HOME かける人もいればかけない人もいる それだけ |
309 名無しさん@HOME そんなもんかけるわけないでしょ婆は危険回避能力が低いんだと思う |
310 名無しさん@HOME よくわかったわね!昔はノーパンだったわ ふんどしって便利ねぇ |
311 名無しさん@HOME 通電しないものも燃えるの? |
316 名無しさん@HOME 平成だよ |
317 名無しさん@HOME 安土桃山 |
318 名無しさん@HOME たぶん置くのが習慣になってると 間違って調理中にも置いてたりして、それが燃えたりするんじゃないかしら |
320 名無しさん@HOME 鍋がコンロに少しのってて側にふきんもとか 薄いまな板の上にカトラリー置いててスイッチ間違って入れたらカトラリーに反応したとか色々あるのよ |
321 名無しさん@HOME コンロ周りに物置かない 上にも吊るさない 猫飼ってない |
324 名無しさん@HOME さあ?婆熱いうちに濡れふきんで拭くけど燃えた事はないわねえ |
328 名無しさん@HOME 燃えるほど熱くならないけどねえ |
331 名無しさん@HOME 黄色白と 灰色エメラルドグリーン 知ってるわよ逆なんでしょ 色盲なのかしら |
332 名無しさん@HOME ヒヤリハットとかKYとか メーカー勤めの経験があると必ず知ってるんだけど普通の人には分からないと思う |
333 名無しさん@HOME 1枚目は白とゴールド 2枚目は白にエメラルドグリーン |
334 名無しさん@HOME 1枚目懐かしいわね |
335 名無しさん@HOME なんでこれが白に見えるの? どっちが正解? |
336 名無しさん@HOME 婆は普通の人だけどわかるよ |
338 名無しさん@HOME そうかもね |
339 名無しさん@HOME 運転免許持ってたら誰でもわかるでしょ わかんない馬鹿もいるけど |
340 名無しさん@HOME 通電するからでしょ? |
341 名無しさん@HOME 青黒 ピンクとなんちゃら が正解なはず 婆にはそうみえない |
342 名無しさん@HOME 鍋がビリビリいいそうねえ |
343 名無しさん@HOME IHって全部の鍋が使える訳じゃないのよ |
344 名無しさん@HOME ミントグリーンとライトグレーにしか見えない 色盲検査引っかかったことないんだけどなあ |
345 名無しさん@HOME 底が平らじゃないとビリビリいうわよ |
349 名無しさん@HOME 使ってない時にロックするか主電源を切るかの話よ |
353 名無しさん@HOME そういうのって想像力の問題なの つまり |
355 名無しさん@HOME それは使用中の話じゃん |
357 名無しさん@HOME ほんとだね |
359 名無しさん@HOME 子供だったから火からは離れてるのに?って思って驚いたのよ 知らないで使ってたら危ないわ |
360 名無しさん@HOME なぜ次々に設定を変えてくるの? |
361 名無しさん@HOME ガスだとそうなるわね IHは鍋を電磁波で温めるから箸を渡してても低温ならまず焦げない |
362 名無しさん@HOME 高温は? |
363 名無しさん@HOME 木が燃えるほどの高温にならない |
367 名無しさん@HOME とにかくロックだか元栓だか主電源を切らなきゃすぐ火がついて燃えるって言いたい婆ちゃんよ |
371 名無しさん@HOME 今度は地獄設定? もういい加減にしたら? 普通に火の始末をそれぞれの製品に応じて生活すればいいだけでしょうに |
372 名無しさん@HOME 昔は閉めてた気がする |
377 名無しさん@HOME ならないよね 円の中だけね さっきあれだけ料理好きはIH使わないとか炒飯がまずいとか言ってたのにねえ |
383 名無しさん@HOME 円の中もならない気がする 熱せられてる鍋を置いてるからその部分もあったかくなってるだけで まあ電磁波による発火の可能性とかはよく知らないけど |
384 名無しさん@HOME ぐぐったら 花粉症の原因となるネアンデルタール人の遺伝子は日本人の半分が持ってるけど コロナ重症化の原因とされるネアンデルタール人の遺伝子は日本人ほとんど持ってないみたいね てか日本が本当にアジアで3番目とは思えないなw 日本はPCR検査数多いし関連死もコロナに含めてるけど そうじゃないアジアの国山ほどあるでしょ コロナ陽性の閾値も各国によって違うみたいだし |
385 名無しさん@HOME そういう事なんだけど ふきんが燃えるとか言うし… これは迷言よ 337 名無しさん@HOME [sage] 2021/01/22(金) 01:03:44.50 ID: IHだから燃えないってじゃあ鍋はなぜ温まるのかしらとなるわよね |
388 名無しさん@HOME 火事になる事が少ないから火災保険料も安くなるからねえ |
396 名無しさん@HOME 婆友本人 爺も婆友本人って分かってる |
397 名無しさん@HOME 爺って普段チラにいない? 誰かが褒めてるとギスり出す人よく見るわよ |
400 名無しさん@HOME チラ爺 |
404 名無しさん@HOME えっ うちの爺一ミリも口出ししてこないわ |
405 名無しさん@HOME 葛飾北斎だっけ?掃除が面倒で部屋汚くなったら引っ越ししてた人 あんな風に生きるのよ! |
406 名無しさん@HOME 結構女が出世すんのよく思わない男多いわよ |
407 名無しさん@HOME なんか妙な着地点見つけただけでしょ 前スレから怖いくらいの剣幕で何か訴えてたわ |
411 名無しさん@HOME しつこい もう分かったからw 馬鹿なの? |
417 名無しさん@HOME すげえ 有責のデパートみたい 冗談はさておき全速力で逃げて |
420 名無しさん@HOME 爺がしっこしてる 隣のおっさんがしっこしてる チラ婆がしっこしてる |
421 名無しさん@HOME 接近禁止出てる 無敵の人にはそんなの効かないよ |
427 名無しさん@HOME うげぇ、逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇ |
428 名無しさん@HOME 日本人じゃないの? |
429 名無しさん@HOME 嫌だ、まだ寝る |
432 名無しさん@HOME 日本人よ 借金まみれで定職にも付いてないからお金も取れないし捕まっても痛くも痒くもないまさに無敵の人 |
441 名無しさん@HOME 予報見たけど深夜から早朝にかけてだけみたいよ |
444 名無しさん@HOME チューブのやつはマーガリンだっけ |
445 名無しさん@HOME 塗るっていうより置く感じ |
448 名無しさん@HOME 焼く前と後どっちも塗る |
450 名無しさん@HOME おデブ? |
451 名無しさん@HOME レンチン5秒が大事です |
458 名無しさん@HOME ポストイット?! |
459 名無しさん@HOME そうとも言うわね |
467 名無しさん@HOME え?全然感じゃなかったわよ@浦安 |
471 名無しさん@HOME かわいそう |
475 名無しさん@HOME 雑菌の巣ね 怖い |
476 名無しさん@HOME 普通の発酵バターだったよ |
480 名無しさん@HOME 今更 |
485 名無しさん@HOME しばらくすると呼気から水滴発生して気持ち悪いから婆もいや |
493 名無しさん@HOME 家出る時間の5分前に起こすようにするね! |
494 名無しさん@HOME 都度とりかえようず |
495 名無しさん@HOME そして目覚めたら昼間だったのだ |
498 名無しさん@HOME え?違うの? |
501 名無しさん@HOME 婆んとこ明日の朝から雨みたい いやーね |
503 名無しさん@HOME あらー、読書して文章書くなんて素敵 婆はしまリンみたいに原付でどっか行きたいなー |
505 名無しさん@HOME あら、オメデトー |
506 名無しさん@HOME 子供生まれてからずっとレスなのに? |
510 名無しさん@HOME ばーも 年末あたりから調子悪い |
515 名無しさん@HOME 婆は買わなかったわ |
517 名無しさん@HOME ふざけんなだわね 緊急事態宣言解除後が怖いなー |
518 名無しさん@HOME どう考えても継続じゃないと全然感染者数減ってないし怖いよね |
519 名無しさん@HOME 婆が今心配なのはファイザーとの契約がどんどん先送りになってること 日本が死者数が少ないから後回しにされてる、という話だけど 中国製を輸入する布石じゃないのかな…とか疑っちゃう |
522 名無しさん@HOME うるせーぞ高校中退 |
528 名無しさん@HOME アレルギーなのでできない |
530 名無しさん@HOME そういうのはもともと心の病気になりやすい人だと思う |
531 名無しさん@HOME 2021/01/22(金) 08:18:48.71 0 528 そっか じゃあ糸で玉止めの方で |
532 名無しさん@HOME 悲しいわ |
533 名無しさん@HOME 縫うと針穴からウイルスが入って来るって言ってた人がいた |
534 名無しさん@HOME じゃあノリで貼ろう |
536 名無しさん@HOME 2021/01/22(金) 08:20:36.37 0 533 うーーーん じゃあ瞬間接着剤はどうよ? |
537 名無しさん@HOME くさい |
538 名無しさん@HOME 鼻栓すれば? |
542 名無しさん@HOME 枠あったの?よかったね 気をつけていってら |
544 名無しさん@HOME 横だけど接着剤の匂いで咳が出る |
550 名無しさん@HOME 大相撲も観客入れてるしNHKであんなの放送したら「じゃぁ俺らも行くか」ってなるのに バカじゃないの?って思った |
553 名無しさん@HOME まだあれはすかすかして良心的かもよ 他のアマチュアスポーツイベントとか万の単位で人入れてたし |
554 名無しさん@HOME だよねえ… そもそもNHKだってスタジオ内でマスクしてないし そういう見た目の印象による気の緩みはあるよねー |
557 名無しさん@HOME その工業会というのも中国が絡むと怪しく感じる |
559 名無しさん@HOME 家庭内感染が増えてるってさ 子供からじゃないかしら |
562 名無しさん@HOME 子どもからうつることは少ない |
563 名無しさん@HOME まだ客席をまんべんなく散らばせるならわかるんだけど 大入りよりは少ない人数でも土俵の近くに集中させて座らせてたら意味ないじゃん |
565 名無しさん@HOME 迷惑かけたって遺書あったみたいだけど自殺された大家が一番迷惑よね |
568 名無しさん@HOME どうして? ウレタンマスク世代はやばいんじゃない? |
569 名無しさん@HOME 低所得世帯は遊び歩いていいの? |
571 名無しさん@HOME 不織布マスクしてる人が感染してそう |
572 名無しさん@HOME 世帯主に一括で配るのやめてほしい |
573 名無しさん@HOME 使うくらいなら売れば良いのに 確か20万以上で売れるわよあれ |
574 名無しさん@HOME 「とりかえばや」とかどう? 平安おとぎ話だけど完結済みハッピーエンドだから一気読みして気は楽かも |
575 名無しさん@HOME Amazonのポイントではいかんの |
579 名無しさん@HOME そう言ってる人が街に出てる若者のコメントであった |
580 名無しさん@HOME 昨夜のWBSではマスクしてたな |
581 名無しさん@HOME ナイスアイディア |
583 名無しさん@HOME 三国志 |
584 名無しさん@HOME こち亀 あさりちゃん ちびまる子ちゃん |
585 名無しさん@HOME 好みあるから、ポイント贈った方が良くない? |
586 名無しさん@HOME YAWARA! |
588 名無しさん@HOME バカみたい |
592 名無しさん@HOME 定年後の趣味 |
594 名無しさん@HOME 相撲協会から事前に告知されてるから コートにマフラー姿で見てる人もテレビに映ってるね |
595 名無しさん@HOME それでも、その人がそうしたいならいいじゃない |
596 名無しさん@HOME ホントそれ 金でよこせって思う |
602 名無しさん@HOME 入院は物入りだから 昔から言われてるよね、お見舞いは現金が一番て |
603 名無しさん@HOME 目の際に茶色だけ入れとこ |
605 名無しさん@HOME っサング ラ ス |
606 名無しさん@HOME ボッタクリな上に興味のないものばかり |
608 名無しさん@HOME 横だけど、言われてみれば電子版て譲渡出来ないのね |
609 名無しさん@HOME さあ?でもそう言われてる 家庭内感染は殆どが親が持ち込んで子どもにうつす |
610 名無しさん@HOME 動物のお医者さん ミステリーというなかれ |
612 名無しさん@HOME うちの実家みたい 完全に趣味よ |
617 名無しさん@HOME そういえば、無症状者は感染力が非常に弱いって目にしたことがあるなあ |
618 名無しさん@HOME 喫茶店とかさコーヒー一杯で何時間もいるじゃん 居酒屋みたいにお通し取れるわけでもないし 客単価大丈夫なのかなって思う |
619 名無しさん@HOME スナックを母親がやっているって娘がテレビの取材で怒っていたけど お母さんの店の客はご近所の人ばかりでけっこう前から休業してた それなのにもらえるってホクホクしているらしくてズルいって |
620 名無しさん@HOME 人の言うこと聞けやw その分もお金にしてあげなよ |
621 名無しさん@HOME お金しか要らないよっていう人にならそうするんじゃね うっぜ |
624 名無しさん@HOME ミステリーの方はタイトルうろなのごめんね お試しで読んだけど面白かったの |
627 名無しさん@HOME 友達同士のことなんだから外野がそんなに言うこと聞けってのがおかしいわよ 漫画だっていってんだからすっこんでな |
628 名無しさん@HOME そんなこと言う知人なんて嫌なんだけどw |
629 名無しさん@HOME ズルいってなんだかな 解雇された人が失業保険もらってるの見て「ズルイ」って言ってるみたいなもんじゃん |
630 名無しさん@HOME ミステリと言うなかれ ね 婆もお試しで読んでゲオで借りたわw |
633 名無しさん@HOME 水も飲みながら飲むとそうならないわよ |
634 名無しさん@HOME クロスワードとかのがよくね? |
635 名無しさん@HOME 婆「あ、店員さん!ミステリーというっていう本ください!」 |
638 名無しさん@HOME たぶん人とウェーイしないと駄目なタイプ 大人しくしているのが耐えられないタイプ |
641 名無しさん@HOME 誘われたら断れないタイプなんだと思う 前回の撮られたやつももそういう集まりだったし |
646 名無しさん@HOME 婆も 少年漫画は昔から無理 |
647 名無しさん@HOME 下半身がウェーイしてるわね |
649 名無しさん@HOME うちの父はテトリスハマってた 壊れて放置していた婆のゲームボーイ修理してた |
650 名無しさん@HOME 絵柄も流行りすたりがあって 今の絵が自分に合わないと遠ざかっちゃうよね |
652 名無しさん@HOME そんな感じだよね 利用されてるんだろうな… |
655 名無しさん@HOME FAキタコレ |
656 名無しさん@HOME 「純一さんくるよー」とか垂れ込まれてそう |
663 名無しさん@HOME がんばるんば |
671 名無しさん@HOME 季節感カオス |
675 名無しさん@HOME ツリーはともかく 兜はそのうちまた出すんだからそのままでいいんじゃない? |
676 名無しさん@HOME ハロインの飾りもある |
679 名無しさん@HOME ちゃんと行事はしたいタイプなのね |
690 名無しさん@HOME 女の子のまちがいね |
691 名無しさん@HOME 男の子も雛人形なの? |
693 名無しさん@HOME それはそっとしといてほしい |
696 名無しさん@HOME めちゃくちゃ嫌だわw |
697 名無しさん@HOME そういう判断できなかった罰じゃない? |
699 名無しさん@HOME その二行目に答えがでてるような気がしないでもないわよ? |
700 名無しさん@HOME お金あげても家族に使っちゃうような人は お返しで胃が痛くなるだろうな… |
707 名無しさん@HOME 恵方巻も |
708 名無しさん@HOME おしゃれな病名か小難しい病名にして出すんじゃない? |
712 名無しさん@HOME 石田純一ってずーっと自称俳優状態よね |
715 名無しさん@HOME あの婚約者の妹に手を出したムカつくドラマしか知らんわ |
716 名無しさん@HOME とめても聞かないんでしょう もう呆れていると思う |
717 名無しさん@HOME でも肛門科って明記されてるよね…枕元に… |
721 名無しさん@HOME そちらの方が良いわね 可愛らしいし場所取らないし |
722 名無しさん@HOME ひー怖いよう |
727 名無しさん@HOME 尿管結石にもなってもらって比べてほしい |
728 名無しさん@HOME 10時 |
729 名無しさん@HOME 婆は20分あれば 5分で髪整えて5分で顔作って5分で着替える 残り5分で戸締り火の元猫の餌 |
735 名無しさん@HOME 中学でそれだけど毎週ヒーヒー言いながらやってる |
736 名無しさん@HOME まぁ手術はみんな外科だね |
738 名無しさん@HOME 病院によるわよ |
739 名無しさん@HOME 何とかなる 中学生の頃からよりマシ |
741 名無しさん@HOME うちは保育所から高校出るまで18年間お弁当だったわ 大学で実家を離れてくれてありがとうって思った |
742 名無しさん@HOME 6時半に起きてる 全部朝に作るわけじゃないけど |
743 名無しさん@HOME 婆もよ 6時半には詰め終わるの考えたら5時半起きかしらと怯えてる 男子高校生の弁当大きいしねえ 毎日だと栄養とかバリエも工夫しなきゃだし |
744 名無しさん@HOME それで間に合うんだ |
746 名無しさん@HOME 出るのが7:45だから間に合うよ |
747 名無しさん@HOME 横だけど外科の部屋になるしプレートにも外科的な記載になる 看護師爆発より |
749 名無しさん@HOME 5時半おき… 行く高校にもよるよね家を何時に出るのか |
750 名無しさん@HOME かつて男子高校生だった爺が一番好きだった弁当は 肉野 菜炒め弁当だそうです 弁当半分にそれがどーん、残り半分にご飯が密 ご参考までに |
752 名無しさん@HOME わかる 婆は前日に次の日の弁当の準備をするんだけど金曜が一番楽だわ |
753 名無しさん@HOME 爆発しちゃらめ |
757 名無しさん@HOME 婆の高校は学食あったから良かったけど今って学食がある高校少ないのかしら あってもコロナで使用できないか |
758 名無しさん@HOME どうやって食べるん |
759 名無しさん@HOME 痔の手術で肛門科と記載された人を見舞ったことがあります 病院によると思うのです |
761 名無しさん@HOME 分解して お昼ごはんと夜ご飯に |
763 名無しさん@HOME なるほど |
764 名無しさん@HOME なんだろう そういう漫画でもあるのかしらってググっちゃったわw |
766 名無しさん@HOME 辛くはなかった気がする |
767 名無しさん@HOME ありがとう 買ってみようと思います |
769 名無しさん@HOME 尊敬 婆は婆子達が中学生の頃から 弁当作りスタートだったけど 毎日気が重かった |
773 名無しさん@HOME 丼系もいいわよー 親子丼 カツ丼 簡単で大受け |
774 名無しさん@HOME あれ、男子高校生には小さいと思う 婆でも、ちいせえ!と思ったからw |
775 名無しさん@HOME 丼いいわねえ がんばるわありがとう |
776 名無しさん@HOME うざ |
777 名無しさん@HOME それはそれで順応するでそ |
782 名無しさん@HOME 順応したけど大変だったわ 大昔は、学校も転校生のことまったくフォローしてくれなかったから 今はけっこうあれこれ考えてくれるみたいね いい時代になった |
784 名無しさん@HOME 見栄張る知性があるなら作れるで |
786 名無しさん@HOME ばーも |
788 名無しさん@HOME きりないわ |
789 名無しさん@HOME まぁそれなら半量のを二つ買った方がいいよね |
790 名無しさん@HOME 読んだことあるけど、顔がみんな同じで苦痛だったw |
792 名無しさん@HOME 顔が同じなのと名前が覚えきれなくて挫折 |
794 名無しさん@HOME あれは歴史オタクじゃないと無理よね |
797 名無しさん@HOME 何もかもぼんやりしたまま読破したから 全然覚えてない |
800 名無しさん@HOME ニンニク生姜効かせてね |
801 名無しさん@HOME ジップロックコンテナで山盛り焼きそば食べてる男子高校生いたわ |
806 名無しさん@HOME オッケー! 婆の唐揚げは小麦粉と片栗粉とパン粉をつけて 揚げるのよ カリカリで美味しいよ! |
807 名無しさん@HOME お下がりあげたら喜ばれるよ |
808 名無しさん@HOME 素敵w |
809 名無しさん@HOME げぇそれせんせいなんもいわないの? |
811 名無しさん@HOME 何時に伺えば良いかしら?ピンポーン |
812 名無しさん@HOME スタイのよだれがつきやすい真ん中部分が黒カビだらけ |
814 名無しさん@HOME 6人いても婆子ちゃんと年が被らないの? |
817 名無しさん@HOME 婆ちゃん来てから揚げるから 来る前に連絡してねー |
818 名無しさん@HOME ピーマンはヘタ側からナイフでグルっと種の周りを切ってイカワタみたいに抜いてる |
819 名無しさん@HOME 流石に健康被害起きそうね カビからの喘息とか |
820 名無しさん@HOME そうするとずえったい飛ばない? |
822 名無しさん@HOME ありがとーおこわ持って伺うね |
824 名無しさん@HOME 婆は接種するつもりだけど 副作用見てからにするわ |
825 名無しさん@HOME 今から届けるの? |
826 名無しさん@HOME だって種は抜いてあるから飛ばないよ |
827 名無しさん@HOME 明日以降の分 |
829 名無しさん@HOME 婆もこの方法してる 色々試して一番きれいに種取れる |
830 名無しさん@HOME ほー…ありがとうやってみる うまくくり抜かないと中に種が落ちそう(残りそう) |
831 名無しさん@HOME パン粉もつけるの? それとも三種類混ぜるのかな |
832 名無しさん@HOME 幼稚園なら下の子は連れてるだけかしらね しかし6人だとどう年が離れるのかしら |
835 名無しさん@HOME 残ったらそれは水で濯ぐんよ |
837 名無しさん@HOME あー婆も忘れていた… |
839 名無しさん@HOME お恥ずかしい 勉強し直してくる |
841 名無しさん@HOME 飯尾 |
842 名無しさん@HOME 副反応はどのワクチンにもあるし周りがどうだろうが自分で打たないと結果は分からないわよ 婆はワクチンの接種費用の方が気になるわ |
845 名無しさん@HOME 無料だよ |
846 名無しさん@HOME この季節だと100均で花粉症用ゴーグルの方が手軽に手に入らない? |
847 名無しさん@HOME 婆は接種しないわ |
850 名無しさん@HOME ありがとー 気をつけて行ってらっしゃい |
855 名無しさん@HOME 一律で無料なの?一部自己負担の人もいるって何かで見た気がするのようろ覚えだけど |
856 名無しさん@HOME しばしお待ちを |
857 名無しさん@HOME 2000円のそれ持ってるけどフィット感なくて疲れるんよ |
858 名無しさん@HOME ワクチンは無料だけど技術料とか検査代ってお金かかるって聞いた |
859 名無しさん@HOME 別に婆ちゃんがそう交渉したわけじゃないのにね スーパーなら出口のところのアンケートに書いてしまえ 多分、他でもでかい声でおしゃべりしてるわよ |
860 名無しさん@HOME 確かに1つだから半値以下って普通に考えたらおかしいもんね |
861 名無しさん@HOME そうなのね 自治体からの補助があるかとか病院ごとで値段変わったりするのかしら |
862 名無しさん@HOME それお店側がじゃあヤメよってなるんじゃない ここで聞いてあげようよ |
863 名無しさん@HOME ちなみになにを買ったの? |
867 名無しさん@HOME インフルエンザのように治療薬が出来たら良いよね これを飲めばすぐ症状治まって 1週間で治るって事になれば良いのに |
868 名無しさん@HOME 小麦粉、片栗粉、パン粉を 一対一対ニ位で混ぜるの 婆はパン粉多めにするわ オススメよ |
869 名無しさん@HOME そうなのよ~ なんで10円でそんなにごちゃごちゃ言われなきゃいけないのか… パートだろうになぜ10円にそんなにつっかかるのか謎だったわ |
870 名無しさん@HOME ならないでしょ しつこくなんで50円なのって言われたのが不快だったって話だからレジの人が注意されるだけじゃないの? |
871 名無しさん@HOME 洋菓子 |
873 名無しさん@HOME ナゲットソースくれるだけじゃない? |
874 名無しさん@HOME おお、ありがとう |
875 名無しさん@HOME 野 菜や果物だと個数じゃなくて重さやランクで仕入れ値決めてるからなぁ |
880 名無しさん@HOME 万引きとかで一個足りないとか |
881 名無しさん@HOME あれどういう仕組みなんだろ? |
883 名無しさん@HOME お店の人か じゃか仕方ないね 絡まれたと読み違えた |
885 名無しさん@HOME 水物のお漏らし受けビニール袋 |
886 名無しさん@HOME 死んだとはどういう状態になったの? |
891 名無しさん@HOME 40年もののフライパンすごいわ |
892 名無しさん@HOME 買いたかったのかしらねレジの人 嫌な思いしたわね |
893 名無しさん@HOME なんか沁みる |
895 名無しさん@HOME 汚れをぬぐおうとしたら側面がそのままぱきっと取れた |
896 名無しさん@HOME そこで乾太くんですよ |
897 名無しさん@HOME 特売になってたから2個で120円売りする前は1個で120円とかだったかもしれないね 美味しく食べて忘れるわ 愚痴聞いてくれてありがとう婆ちゃんたち |
899 名無しさん@HOME おつかれさまなのよ それだけ使ってもらえたら嬉しいだろうな |
900 名無しさん@HOME 職場の人がカンタくん激推ししてたわすべての家庭にカンタくんを!!って |
902 名無しさん@HOME マンション婆涙目よ |
903 名無しさん@HOME 側面が取れたらただの鉄板になるものね 人間で行ったら定年まで勤め上げてくれたようなものだし感慨深いわ |
905 名無しさん@HOME 火傷しなくて良かったね きっと感謝しながら逝ったんよ |
908 名無しさん@HOME 50じゃ娘さんもまだ若いわよね 悲しいわね |
910 名無しさん@HOME せつない |
914 名無しさん@HOME 婆も実家で使ってたけど今と梅雨の時期は本当に恋しくなるわ 婆んちも置きたいけど場所がない |
915 名無しさん@HOME 水木しげるが失った手が回復するときに赤ん坊の匂いがしたって |
917 名無しさん@HOME 運転席と助手席、後部座席に三人詰めて、荷物置き場の後ろに1人か2人 あとは誰かの膝に乗っているんだと思う |
919 名無しさん@HOME 運転席1 助手席1 助手席の下1 後部座席3 後部座席の下2 とか? |
924 名無しさん@HOME ちょっと何それ見たくなるじゃない |
928 名無しさん@HOME そこに残りが詰まってんのか 横転したらグシャグシャになるじゃん |
929 名無しさん@HOME 膵臓はねぇ見つけにくいのよね でも両親とも同じガンって娘さんも検診しっかり受けたほうがいいわね |
936 名無しさん@HOME 頭悪そうだし窓から体乗り出してたんじゃない? そんで事故の衝撃でスパーンと |
938 名無しさん@HOME そらそうよ |
939 名無しさん@HOME 軽関係なく事故ってそんな感じじゃないかな |
941 名無しさん@HOME 上半身が乗り出してるだけよ |
943 名無しさん@HOME 目撃者の証言だと胴体離れてるっぽかったよ |
946 名無しさん@HOME あれはほんとに凄惨な事故だったわ |
948 名無しさん@HOME 「ケロケロけろっぴ 暖簾」で画像検索したら出てくるわ 爺が新居の玄関にかけてたけどひっそり爺の自室にかけてあげた |
949 名無しさん@HOME いやいや衝突事故で真っ二つになるなら自動車は危険だから淘汰されるからね? |
954 名無しさん@HOME 婆ハンバーガー食べてるやつ欲しい https://i.imgur.com/Ke65OEY.jpg |
961 名無しさん@HOME 事故でどう当たるかで遺体の状況は違うわよ |
962 名無しさん@HOME ?? |
964 名無しさん@HOME 車が無傷なのに足がちぎれるってどういうこと |
967 名無しさん@HOME 電柱の物損事故よ? どこにトラップがあるの? |
969 名無しさん@HOME もうしてるやんけ |
970 名無しさん@HOME 動画で男性が下半身は車の中(車は電柱ソバで停車)で上半身はここ(電柱から離れた道路を指す)でって言ってた 離れてるよ |
971 名無しさん@HOME それのもう少し下の白いやつよ ところでフォント可愛いわね |
972 名無しさん@HOME 赤ちゃんブジダッタル? |
973 名無しさん@HOME それ実際目視確認した上での話だよね? |
974 名無しさん@HOME スピードっていうものがあってね |
975 名無しさん@HOME おばあちゃんは無事 |
977 名無しさん@HOME 急に可愛いとか言われると照れるからやめてよ//// |
978 名無しさん@HOME 目撃者の話しね |
979 名無しさん@HOME 朝からおかゆ食べたりするよ お腹に優しいと思う |
980 名無しさん@HOME それでも搬送したんだ |
981 名無しさん@HOME スピードだけでなると思ってるの? |
982 名無しさん@HOME 断捨離中なのかもね |
983 名無しさん@HOME うんフォント可愛いフォント 婆ちゃんはその次に可愛い |
984 名無しさん@HOME 一応そうしなきゃいけない決まりだからね |
985 名無しさん@HOME 死亡の判定は病院でやらんといかんから |
986 名無しさん@HOME そのぎゅうぎゅうさも楽しかったんじゃないかしら 中高生だとなんでも面白がる年頃だし |
988 名無しさん@HOME 朝からドキドキしちゃうわ//// 婆ちゃんもかわいいわよ! |
989 名無しさん@HOME それでなんで体真っ二つになってるって分かるの? 婆ちゃんが見たの? |
991 名無しさん@HOME バーちゃんの方かよ それだけ衝撃が加わったら脳がシェイクされてるかもね |
994 名無しさん@HOME 事故のYOUTUBEでも見てきたらいいわ |
995 名無しさん@HOME なんで? |
996 名無しさん@HOME 1時間後に死亡、と言ってたから死ねなかったのかなあと |
997 名無しさん@HOME 文章読んでよ 体どんだけ長いのよ |
999 名無しさん@HOME 人なんか軽くぶっ飛ぶのよ |
|
|
|
|