335 名無しさん@実況で競馬板アウト だめだめ アンチに理論的に言っても無駄 |
336 名無しさん@実況で競馬板アウト 古馬重賞1勝しか してない駄馬やん |
338 名無しさん@実況で競馬板アウト あの年は皐月も道悪だったからね 出てれば同じ道悪巧者のドクタースパート相手でも直線だけでぶっちぎっただろうね |
339 名無しさん@実況で競馬板アウト 不明だったらむしろ気を使わずに出せるんじゃないの? そもそも法的には許可いらないし 競馬シミュには普通に出てくるでしょ |
342 名無しさん@実況で競馬板アウト 他の競馬ゲーム 馬の姿 エセ娘 妖怪化 許可いるだろ |
343 名無しさん@実況で競馬板アウト 今なら天皇賞直行かも 東京なら勝負になったのかな |
347 名無しさん@実況で競馬板アウト そこはフサイチコンコルドではなくカーリアンで考えたらわかりやすい |
349 名無しさん@実況で競馬板アウト 障害馬に負けたとして永遠に語り継がれるだろうw |
355 名無しさん@実況で競馬板アウト お前は何も分かってない 最弱論争で名前がよく出るのはこのあたり ダービー後に重賞勝つような強豪はお呼びじゃない ダービー後の成績 オペックホース 32戦0勝2着2回 タヤスツヨシ 3戦0勝全て5着以下 アグネスフライト 9戦0勝2着2回 ロジユニヴァース 4戦0勝2着1回 ウィナーズサークル 2戦0勝全て4着以下 |
360 名無しさん@実況で競馬板アウト ダービーの内容だけなら最強クラス、ダービー後は最弱候補のメリーナイスみたいな馬もいるからなぁ ダービー前後で分けて考えるしかないか |
362 名無しさん@実況で競馬板アウト そういうのは最弱っていうんだぜ クライムカイザーがTTGと闘える素質馬だったとか言われないのと同じ |
364 名無しさん@実況で競馬板アウト クライムカイザーはトウショウボーイがいなけりゃあと重賞2勝ほどしてただろ |
367 名無しさん@実況で競馬板アウト あの頃のトウショウボーイがいなければってちょっと前までで言えばアーモンドアイがいなければ的な話でしかないんだが |
369 名無しさん@実況で競馬板アウト あの馬さえいなければ、くらいに評価される馬は最弱ではなかろう |
373 名無しさん@実況で競馬板アウト なんというかダービーは最も運の良い馬が勝つってのを体言してるよね |
375 名無しさん@実況で競馬板アウト ダービー後の成績は最弱だけど、故障による長期休養明けで例外扱いされやすいのかな |
381 名無しさん@実況で競馬板アウト 朝日杯と弥生賞あるし皐月でもボロ負けってわけでもないし 弱い方なんだろうけど最弱議論では用無しでしょ |
383 名無しさん@実況で競馬板アウト あと映画の件もあるかな。やっぱり豪運なのか |
385 名無しさん@実況で競馬板アウト 金子が異常なだけで 里見や島川よりはまし |
386 名無しさん@実況で競馬板アウト 3歳で大活躍した馬は、古馬でもっと強くなると思われてしまうから、結果的に勘違い?でもなかなか引退はしないよ |
387 名無しさん@実況で競馬板アウト 金子はディープの儲けを馬で溶かしてる フサローはフサイチペガサスという大当たりを引いたこともある |
390 名無しさん@実況で競馬板アウト 武豊テレビで振り返ったけど、出遅れたので内目とおれたといっていたな で武をマークしてただけで、本人曰くうまく乗れてないと 菊花賞は120点で乗れたっていってる |
391 名無しさん@実況で競馬板アウト ロジユニに関してはあのダービーでロジユニ含めて有力馬皆壊れた感じになったからさすがに同情の余地あり タヤスツヨシは元々ナリタキングオーとライバルぐらいの馬だったのがフジキセキ怪我、ジェニュイン短い方がいい、トップガンマベサンまだ出てきてないで押し出されたある意味被害者と言える |
394 名無しさん@実況で競馬板アウト 海外だと古馬の一流どころを勝てば3歳でも引退するけど そうなると3歳でJCや有馬を勝てれば、というか凱旋門に行けばええんや! |
396 名無しさん@実況で競馬板アウト 例は? |
404 名無しさん@実況で競馬板アウト 伊藤雄二は「タッチは調教駆けしないから...」っていつも庇ってたけどあの秋天でバレたからな |
412 名無しさん@実況で競馬板アウト 言うてもレコードだぞ 最弱はないわ |
414 名無しさん@実況で競馬板アウト サクラローレルがノリの超絶クソ騎乗と武の封じ込めで3着。マーベラスサンデーがローレルマークしすぎで4着。2着が雑魚のマヤクトップガン エアグルーヴ以下のバブルゴムフェラー |
416 名無しさん@実況で競馬板アウト やっぱ三宅さんの実況最高だな |
418 名無しさん@実況で競馬板アウト ま、1頭の例外だけで勝ち誇って万能万能と騒いでたから 今のSS系の落ちぶれがあるんだけどな ヌレイエフとの特殊ニックスでたまたまダート走れただけのゴルアじゃ やっぱり血統つなげられなかったしな |
420 名無しさん@実況で競馬板アウト でも、カネヒキリはフジキセキが父だしなあ。 ケンタッキーダービー馬のサンデーが ダートだめとか意味不明なんだが。 |
422 名無しさん@実況で競馬板アウト ん?至極まともな意見だと思うが。 |
425 名無しさん@実況で競馬板アウト ダービーだったならお金が戻って来るからマシだったろ |
426 名無しさん@実況で競馬板アウト 一番ガッカリしてたのは安田富雄だけどな カメラが映してたけど壁に力なく寄りかかって心底ガックリした様子には笑ったもんだw |
428 名無しさん@実況で競馬板アウト G1で3着に入ってしまうような強豪に用はない |
429 名無しさん@実況で競馬板アウト 実質オープン特別みたいなレースだったじゃん |
430 名無しさん@実況で競馬板アウト バカ? |
431 名無しさん@実況で競馬板アウト ダービーは運がないと勝てないんやなって |
434 名無しさん@実況で競馬板アウト 近年のレコードにはそれだけタイムが出る馬場だったという以上の意味はない あの時の東京競馬場はVM オークス ダービー 安田記念でレースレコードが出るような馬場だったからなおさら |
436 名無しさん@実況で競馬板アウト 最弱のダービー馬にエイシンフラッシュの名前を出す人間の顔が見たい 釣りなんだろうが釣られてやるわ それまでずっとG1戦線で戦い抜き春天2着宝塚3着と善戦そして2012年秋天・ご観戦されていた天皇陛下を前にとうとう勝利を決めた ミルコの跪いた姿と馬の勇姿はドラマ |
438 名無しさん@実況で競馬板アウト ほんそれ 寧ろ近年ダービー馬の鑑だろ |
440 名無しさん@実況で競馬板アウト ダービー単発馬で古馬G1も勝ってる馬って少ないからな その中の一頭なんだから寧ろ上位のダービー単発馬だもんな |
442 名無しさん@実況で競馬板アウト ある日急に強くなったってなったかもな タマモクロス並に |
443 名無しさん@実況で競馬板アウト ダービーの後に重賞獲る強者入れんな |
447 名無しさん@実況で競馬板アウト リードホーユー「お前らなあ」 |
449 名無しさん@実況で競馬板アウト 最弱候補にはG2格2着、G1格3着の壁がある アグネスフライト以下、その壁を越えてる実力馬の代わりに、ダービー後はブービー、最下位で引退したサクラチヨノオーを入れなきゃ |
451 名無しさん@実況で競馬板アウト 印象が悪くなる前にサッと引退させたのは正解だったね |
452 名無しさん@実況で競馬板アウト 神戸新聞杯勝てなかったシャフリが抜けて最弱になるかもなぁ |
453 名無しさん@実況で競馬板アウト 朝日杯と弥生賞勝ってダービーレコード勝ちしてるチヨノオーが最弱候補はないでしょ。世代も強い ダービー後の2戦は屈腱炎明け。しかも当時の医療技術では屈腱炎は治せなかった |
461 名無しさん@実況で競馬板アウト その3頭はいずれもダービーのレベルが怪しいだろ タヤスツヨシはフジキセキに子供扱いされた馬という評価、世代2番手も外国産馬 ウィナーズサークルも別路線3連勝の馬が単勝6倍で1人気になるほどの大混戦 オペックホースもダービー2着馬がのちに天皇賞を勝つものの2年後という晩成、3着馬の主な勝ち鞍は障害重賞という恵まれたメンツ |
462 名無しさん@実況で競馬板アウト なるほど 中身を知らずに数字だけで言ってちゃいかんな 申し訳ない |
|
|
|
|