10 47の素敵な 回避すべきなんですか? |
17 47の素敵な 中央本線が一番混むのは、 他の路線のように名鉄や近鉄と並行している路線と違ってJRしかないから。 |
20 47の素敵な 駅が貧弱、6両編成だから ドームの真裏の方から回るくらいなら大曽根出た方がいい |
22 47の素敵な そもそも東京ドームは最寄り駅が3つ5路線使えるから比べられない 外野席なら後楽園や春日の方が近い 岐阜の田舎民じゃ知らんだろうが |
24 47の素敵な ナゴヤドームの最寄り駅で大曽根しか語ってないこのスレでそれを言うか |
26 47の素敵な あらやだ |
27 47の素敵な お前が東京ドームの最寄りが水道橋だけとかトンチンカンなこと言い出したからやろw しかも水道橋って中央総武緩行線だけじゃないし、その緩行線も10両編成だし |
28 47の素敵な 新幹線含めて20万?名古屋駅低すぎない? 日本第二の都市じゃないのかw |
30 47の素敵な 名鉄名古屋のほうが利用者が多い。 |
33 47の素敵な 横からだが通勤とかで名駅のJR利用なんてそんな多くない 通勤で名駅使うと言うなら基本は名鉄、地下鉄2路線(東山線・桜通線) |
37 47の素敵な 各社含めた全体の乗降客数は東京駅とほぼ同じ なお名古屋市民が市内移動に名古屋駅を使うことはあまりない |
39 47の素敵な ナゴヤドームの最寄り駅が大曽根とか言ってるトンチンカンなスレ |
40 47の素敵な 今池まで20分で行けるとか豪脚だな |
42 47の素敵な ナゴヤドームもより駅 地下鉄名城線 ナゴヤドーム前矢田駅 JR中央線 大曽根駅 名鉄瀬戸線は矢田駅のほうがやや近いが、準急や急行は通過でルートが分かりづらいので、大曽根駅のほうが便利。 バスは、ゆとりーとラインならナゴヤドーム前矢田、栄からなら基幹バスで萱場 あと、来る方向からによっては矢田南や大幸 |
43 47の素敵な あれは味スタが飛田給に行くには歩道橋を渡らないといけない構造だから。あそこで時間かかる。 あれなら、多磨から中央線の方が早い。 |
44 47の素敵な おいどんも今日昼飯食べにナゴヤドーム行ってきた イオンにある矢場とんだけど |
46 JRで来る人間は大曽根のほうがいいだ |
48 47の素敵な JRなんて小さい駅ばかりだろ? 名古屋市民は普通地下鉄を使う JRとかは郊外の田舎人が使う ■26年度地下鉄 1日あたり駅別 乗車人員上位20(降客含まず) ○名古屋市 ①名古屋_ 180,068人 ②_栄__ 111,210人 ③金__山 *77,041人 ④伏__見 *42,722人 ⑤藤が丘_ *29,463人 ⑥矢場町_ *29.456人 ⑦星が丘_ *25,633人 ⑧千__種 *25,545人 ⑨久屋大通 *22,692人 ⑩上前津_ *21,881人 ⑪今__池 *21,657人 ⑫市役所_ *20,200人 ⑬大曽根_ *18,825人 ⑭赤__池 *18,295人 ⑮丸の内_ *17,240人 ⑯八__事 *16,957人 ⑰本__山 *14,853人 ⑱一__社 *14,187人 ⑲池__下 *13,781人 ⑳黒__川 *13,533人 --------------------------- ●名古屋計 1,236,962 |
50 47の素敵な 名古屋市内は地下鉄で間に合う。 JRは名鉄、近鉄と並行路線多いし、名鉄は地下鉄にも乗り入れてるケースもあるから、名古屋市内行くならそっち使うし。 遠距離の移動でJRを使う感覚。 |
51 47の素敵な 稲沢ってなにもないのに なんで結構利用者多いんだ? |
52 47の素敵な 稲沢駅近くに大学があるし 稲沢市の公共機関はそこだけだからそれぐらい使うだろ |
53 47の素敵な 稲沢市は横長で、西側は尾西線だけ。 東側は元々住宅地、稲沢と国府宮だけで集中してる気がする。 実際国府宮は名鉄の中でも乗降客は1日1万人近くで、そっちの方が多いが、この2つで実質稲沢。 |
54 47の素敵な へえ こんなもんあんのか |
55 47の素敵な 中央線は武蔵境からだね 多磨駅は西武多摩川線だな |
57 47の素敵な 私鉄も含めてその数字ならもっと乗降客の多い駅はありそうだね 新宿駅と池袋駅はJRだけで100万を軽く超えるから別格としても、大阪駅(梅田駅)、横浜駅、渋谷駅あたりは軽く100万超えしてそう 東京駅も丸ノ内線と東海道新幹線で100万超えるんじゃないかな? |
61 47の素敵な バカ言うなよ 駅の西側は無駄に広々としてるだろww 当日は臨時バスとか出ないのかなぁ~ |
62 47の素敵な ナゴヤドーム→今池まで自転車なら20分で行けるけど徒歩はムーリー |
65 47の素敵な 矢田から名鉄瀬戸線に乗ればすいてるよ |
66 47の素敵な ちょっと歩くけど名鉄瀬戸線矢田駅利用がおすすめ ミスチルコンサート後でもガラガラだった |
67 47の素敵な あと基幹バスのナゴヤドームから近い萱場のひとつ前の谷口まで歩く 何年か前のAKBナゴヤドームコンサート後でも余裕で座れた |
68 47の素敵な ちょっと歩くけど新守山から中央線乗ればガラガラだよ |
69 47の素敵な ちょっと歩くけど中津川から中央線乗ればガラガラだよ |
70 47の素敵な 米原から東海道線乗れば |
71 47の素敵な 奈緒それに乗っていくと”名古屋のチベット”こと守山区志段味地区へ連れていかれることに。 しかも彼の地には日本唯一のチベット仏教寺院である[強巴林(チャンパリン)]なる寺院が建立されている。 |
73 47の素敵な ちょっと歩くけど豊橋とかオススメ |
74 47の素敵な 歩いても余裕の距離だがら大曽根で乗り換えるなら大曽根まで歩いた方がマシ |
77 47の素敵な 西武ドームの最寄り駅も似たようなもんだぞ |
78 47の素敵な 面白いな でも高架できるならモノレールつくればよかったのに 金の問題か |
82 47の素敵な 一応特別料金解除受付日にAKB選抜総選挙と翌日の握手会は載っていないけど Kis-MyとかGENERATIONSのコンサは特別料金日になってるからどうなんだろうね? http://www.aeon.jp/sc/nagoyadomemae/info/tokutei/ |
83 47の素敵な ムリなことあるか30分ちょっとだ ナゴド南側にある高校生は毎日池下か今池から歩いてるわ |
86 47の素敵な 駐車場がそれなりにあるところとは根本的な問題が違う。 |
87 47の素敵な 郊外に出ると地上に降りて普通のバスとして走行するから。 |
89 47の素敵な 日本軽金属も三菱電機もあるし |
|
|
|