206 名無しさん@お腹いっぱい。 選定中ですが機能ほぼ同じで若干の違いがあったり少し気になっていました そこまで神経質になる必要もないんですね レスありがとうございました! |
209 名無しさん@お腹いっぱい。 これはあると思うIEだって既にchromeより速いけど ブランド価値と印象だけで負けてシェアが伸びてないね |
211 名無しさん@お腹いっぱい。 ・56以前を使い続ける ・52ESRで様子見 ・Waterfox、Palemoonに乗り換える ・アドオンを諦めて57に移行する |
212 名無しさん@お腹いっぱい。 元々それらのアドオンは使ってないので無くても別にって感じ つーか、アドオンに頼り過ぎるとそういう目に遭うからほどほどにね~あなた自身が変わる時が訪れたのです |
214 名無しさん@お腹いっぱい。 その3種類とも使ってないし何も困ってない |
215 名無しさん@お腹いっぱい。 昔はともかく2chから除外された時点で捨てた人は多かろう ログ保存にこだわらなければfoxage2chで充分だしむしろこっちの非対応が痛い 専ブラでも似たような機能の無いのよね |
216 名無しさん@お腹いっぱい。 56の環境は残してあるから57をメインにしつつ色々試して様子見だなぁ ダメなまま通常版が57になったら ・52ESRで様子見 ・Waterfox、Palemoonに乗り換える を考えるかも 上でも書いたけど ・ダウンロード場所の指定 があとはあれば一応メインとして使えそうな気はしてる |
222 名無しさん@お腹いっぱい。 chaikaはいつか忘れたけど結構昔に「これ以上アップデートが望めない」と判断して捨てた キーカスタマイズは使ったことないので分からない ”タブのダブルクリックでタブを閉じる”アドオンの後継が見当たらないのが地味に困ってるけどこれはCTRL+Wを意識するように矯正した ダウンロード場所指定&動画画像ダウンロード系アドオンは結構真面目に困ってる どうも新APIではシステムドライブ以外の場所を指定出来ないようで、ざっと見た限りではどのアドオンも相対パス指定とかになっててつらい あと動画ダウンロード系は大体どれも外部アプリを呼び出すやつか怪しいプライバシーポリシーをひっそり掲載してるものばかりでこれもつらい 動画ダウンロード系以外は全部乗り換え完了したんだがここだけはdownload helper待ちになるかも |
225 名無しさん@お腹いっぱい。 画像を選択・保存(Pick & Save Images) 2.6.2 作者: Merci chao が対応して欲しいんだがないな |
227 名無しさん@お腹いっぱい。 FoxAge2ch 1,874 ユーザー chaika 5,162 ユーザー 実際は特に需要はない模様 |
228 名無しさん@お腹いっぱい。 おっと今探したら簡単に見つかってしまった 重複画像自動判定とかあればもっといいんだが まだ使ってないけどとりあえずメモっとく https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/image-picka/ |
229 名無しさん@お腹いっぱい。 >CTRL+Wを意識するように矯正した マウスジェスチャで閉じるのは駄目なの?定番の「↓→」で困ってはいないけど ちなみに使ってるのはかざぐるマウスだからfiregesturesの代替は知りません |
230 名無しさん@お腹いっぱい。 ありがとう、これが一番欲しかったやつだわ やっぱりchromeと同じでフォルダ決め打ちになっちゃうのは残念だけども ダウンロードフォルダにシンボリックリンク張ってとりあえずは凌いでみる |
231 名無しさん@お腹いっぱい。 タブ周りはtabmixの対応待ちでいいのじゃないの? WEなら重くならないかもしれないし |
238 235 そうなのか…ありがとう アドオンやめてジェスチャーソフトに切り替えよう… |
242 名無しさん@お腹いっぱい。 なんでそんなクソ仕様になってるんです? いやあなたに聞いてもしょうもないのかもしれないけど理由しってる気もしまして |
246 名無しさん@お腹いっぱい。 自分の場合、タブタイトルの付近にカーソルがある時って大体セッティング関係のページ開いてる時だから webextensionsだとそこではマウスジェスチャーきかないっしょ きくときでなおかつ表示エリアの中にカーソルがある時はマウスジェスチャー使うんだけどね 231 tabmix含めそのうち新しいアドオンで機能追加されるだろうからゆったり待つよ 左ダブルクリックっていうのがこう、便利かどうかよりも体にしっくりきてただけなんだよね 232 中ボタンはデフォの移動モードのままにしといたほうが個人的には便利なので |
248 名無しさん@お腹いっぱい。 情弱晒していい? 今それ(タブバー上で中クリックがデフォで閉じるに対応してること)に気付いたわ これChromeでも同じように機能すんのね。知らなかったわ。めっちゃありがとう 中クリックはスクロールの長いページをじっくり読む時にしか使わないから全然知らんかった。恥ずかしい |
254 名無しさん@お腹いっぱい。 亀だけどさんきゅー 眩しくならなくなった https://i.imgur.com/VGAMBg3.png |
257 名無しさん@お腹いっぱい。 えっ・・・・58.0a1とFoxy Gesturesで普通に読み込み中でも 閉じれてるんだけど・・・・バグか? こんなバグなら歓迎だけど・・・・w |
260 257 あ、そういうことか。 すまん、俺の勘違いでした・・・・ |
262 名無しさん@お腹いっぱい。 悪くないがscrollbarも黒くしたら? できるか知らんけど |
263 名無しさん@お腹いっぱい。 |
267 名無しさん@お腹いっぱい。 search.json.mozlz4のコピーで、56以前に追加してたサイトも 問題無く普通に検索出来るようになったよ? Add to Search Barが使えなくなってたから助かったわ |
268 名無しさん@お腹いっぱい。 スクロールバーはuserChrome.cssでUI側は変更できるけど、コンテンツ領域には適用されないしuserContent.cssに書いても効かない autoconfig使った抜け穴でuserChrome.jsを使用してスクリプトからAGENT_SHEETでcss登録しないといけない chromium系みたいに普通にcssで変更できるといいのにね |
269 名無しさん@お腹いっぱい。 ありがとう。 |
281 名無しさん@お腹いっぱい。 最初そう思ったけど両方ダメだった |
282 名無しさん@お腹いっぱい。 クロームはどうも嫌いでなあ いまさらMS製もあれだしFFが慣れてるってのは大きい |
283 名無しさん@お腹いっぱい。 「タブのピン留め」がそう。タブの幅が最小になるから人によっては使いづらいかもね ブクマは新規タブで開くのはデフォルトでそうなってる(サイドバーは使ってないので知りません) よって、280の件は既に解決している |
290 名無しさん@お腹いっぱい。 だめ 何年も当たり前にしてきたこと変えたくない |
291 名無しさん@お腹いっぱい。 それな52.0.20170311インストールで動いた |
294 名無しさん@お腹いっぱい。 |
296 名無しさん@お腹いっぱい。 怠け者だからアドオンでできればいちいち編集しなくていいななんて思ってたんや… |
297 名無しさん@お腹いっぱい。 userChrome.cssに #personal-bookmarks .bookmark-item > .toolbarbutton-icon { margin-inline-end: 0 !important; } #personal-bookmarks .bookmark-item > .toolbarbutton-text { display: none !important; } マウスカーソルのっけた時にラベル表示するならこれも #personal-bookmarks .bookmark-item:hover > .toolbarbutton-icon { margin-inline-end: 5px !important; } #personal-bookmarks .bookmark-item:hover > .toolbarbutton-text { display: -moz-box !important; } |
298 名無しさん@お腹いっぱい。 こんなスレにまでワザワザ出張、ageて暴言… マジ基地だねアンタ |
301 名無しさん@お腹いっぱい。 >WEでは仕様上無理ですと知ったら そりゃFirefox57を捨てるだけでしょ むしろこんなスレに来て必死でアドオン捨てろとか言ってる方が馬鹿にしか見えない |
|
|
|