775 名無しさん必死だな 縦にも置けないし、完全に発注ミスってんなーw 準備したやつも「は?PS5デカすぎw」と思ったやろなぁ |
777 名無しさん必死だな 調べても一切出てこないんで中国製のノーブランドじゃね?って言われてる |
785 名無しさん必死だな ソニーが得意としてる顧客はこういうタイプなんだよね。 本質を見極めないで、PS5だから凄いとかパナソニックのテレビだから画質が良いとか思い込んじゃってるタイプ。 だからBRAVIAも性能はショボい。それなのに結構売れてるからソニーは商売が本当に上手い。 |
786 名無しさん必死だな PS5ユーザーには1080pとか720pとかはわからないんだよ。このユーザーも2007年のハーフHDテレビ使って「PS5の4Kマジすげー」って思ってるよ。 |
789 名無しさん必死だな かつて家電芸人だったはずの品川さんが PS3をコンポジット接続してたしな |
793 名無しさん必死だな ?! |
794 名無しさん必死だな 画面高すぎて首いたくならんか |
795 名無しさん必死だな 無駄にクオリティモードにしてそう |
798 名無しさん必死だな 普段は子供が触るからPS5はクローゼット 遊ぶ時だけ出してつなぐ 最近は飽きて遊んで無かった ソフトは番組提供です 古畑でした |
799 名無しさん必死だな それと同じタイプ。 コンポジ接続で「PS3のハイビジョンすげー」って思ってたユーザー多かっただろうな。PS3は特にHDMIケーブル同梱しないで黄色白赤のAVケーブルが標準で同梱されてたしね。 |
800 名無しさん必死だな ジャストスキャンの設定なんてない時代のテレビだしね。 一応PS5側で調整できるはずだけど、ほとんどの人はやってないだろうね。PSユーザーにオーバースキャンという概念は理解できないでしょ。 |
801 名無しさん必死だな 部屋が散らかってると、だいたいこんな感じで器用な遊び方が求められる配置になるよな |
804 名無しさん必死だな 地震でアウトやな |
809 名無しさん必死だな 今回は2K ですら無いハーフHDだからねぇ、たまげたもんだ |
810 名無しさん必死だな こんな感じの高さでゲーム遊んでたけど首痛くなるよ |
816 名無しさん必死だな あの画像で37インチあるように見えんけどこんなもんか?w |
820 名無しさん必死だな やばいwwwこれはやばいwww |
823 名無しさん必死だな これLGかな? LGの有機ELマジで良いよ。 |
831 名無しさん必死だな PS5ユーザーが画質にこだわると思う? |
835 名無しさん必死だな 32インチじゃねアレ |
837 名無しさん必死だな オールグリーン良いな 機種名教えて欲しい |
838 名無しさん必死だな PS3品川端子からの伝統だな |
839 名無しさん必死だな ____ / \ / ─ ─\ / ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす | ,ノ(、_, )ヽ | \ トェェェイ / / _ ヽニソ, く |
840 名無しさん必死だな LGの有機ELはオールグリーンになるよ。 最強のゲーミング4Kテレビ現る!? LG 48型は超低遅延&HDMI2.1対応だ! https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html |
842 名無しさん必死だな ありがとう 思ってたより安いのね |
843 名無しさん必死だな ゲハは嫌韓の気があるから叩かれるかもだけど、ゲーム用テレビはマジでLG有機ELが最高。遅延は業界最短、応答は液晶とは桁の違う速さ、VRRなどの機能もフル搭載。 そしてコスパもめちゃくちゃ良い。 日本メーカーはREGZAだけはLGと近い性能があるけど、それ以外はマジでショボい。 そしてソニーはそのショボい性能を隠そうとまでする。 |
844 名無しさん必死だな 嫌韓っていうか、韓国アゲ日本サゲを(メーカーに関わらず)されると途端に胡散臭くなるせいだと思うぞ なんでこう考えるかといえば、一昔前のゲハステマのせいだと思うけど |
845 名無しさん必死だな 日本下げというか、日本メーカーのテレビが本当にショボいから仕方ないんだけどね。 パソコンやスマホと一緒だよ。 |
849 名無しさん必死だな これはプシュッ!! |
856 名無しさん必死だな レトロゲームするなら古いハーフHDのテレビを使うよりも、今どきのテレビにレトロフリークのような互換機を使った方が画質いいよ。 |
857 名無しさん必死だな 別に地デジ画質もイマイチじゃないよ。 PCモニターというか、ゲーミングテレビだね。ネット動画はむしろソニーとかよりも使いやすい。 |
859 名無しさん必死だな 強いて言うなら番組表のレスポンスくらいだな ゲーム目的で遅延塗れでVRRも不具合ある高いBRAVIAの最上位買うのは馬鹿 |
861 名無しさん必死だな なんか知らんが陰のオーラが凄まじい |
862 名無しさん必死だな 画像処理エンジンがそんな強くない気がする …っていうか地デジそのものが1440*1080のインターレースで それを横に引き延ばしたりして見るってのがまずアホなんだけどな そのままだとノイズも結構あるし画質を好みで調整するとかさぁブラウン管時代と変わらん |
863 名無しさん必死だな 画質を調整しないなんてもったいない。 実家にあるBRAVIAの液晶ハイグレードモデルなんかはデフォルトの画質がそれはもう酷くて(ソニーの画質屋さんはマジでセンス悪い)、相当細かく追い込んで調整したけどね。それでだいぶ良くなった。 REGZAのデフォルトはまだマシだけど、それでも色温度高くて青白いから最低限色温度は弄る。LGはデフォルトの輝度が高くて眩しいから輝度を下げて色温度と微調整かな。 楽しいよ。 |
866 名無しさん必死だな これが高級料理店なの? |
869 名無しさん必死だな アレクサ、フェラーリを購入して |
870 名無しさん必死だな REGZAも青白いよ。まあ、日本で販売されてるテレビはほぼ全部デフォルトの色温度高いけどね。 モニターやプロジェクターは6500Kなのに。 |
873 名無しさん必死だな そうなんだよね。 6500Kに合わせると尿液晶とか言う奴いるよね。いやいやこっちが本来の色なんですが、って言ってもあまり理解してくれない。 |
877 名無しさん必死だな いやさすがにPS5やるのに32はないんじゃねえの 昔はちらほらあったけど 今の32インチテレビってフルHDのパネルのモデル存在しなくてハーフHDばかりだろ |
879 名無しさん必死だな LGが出してる |
884 名無しさん必死だな Switchユーザー https://dotup.org/uploda/dotup.org2709412.jpg XBOXユーザー https://dotup.org/uploda/dotup.org2709107.jpg PS5ユーザー 1 |
890 びー太 というか4:3のTVだから、フルハイビジョンですらないよな |
892 名無しさん必死だな ⅩSXは床に直置き? まさかな |
893 名無しさん必死だな メーカーが味付けした画だぞ作り手の意図した絵作りとは思わんな |
895 名無しさん必死だな このSwitch置いてるテレビ台使ってるわ XSX繋いでるけど |
898 名無しさん必死だな …だから地デジはダメだって話になるんじゃね |
899 名無しさん必死だな 壁が薄いんや |
900 名無しさん必死だな そうだったすまなかった |
902 名無しさん必死だな 地デジそのものがそもそも高画質とは程遠いからなぁ。MPEG2じゃなくてh.264が採用されてれば全然マシだったと思うよ。 |
903 名無しさん必死だな デコードチップが高額になったからどのみち無理 |
907 名無しさん必死だな PSファンは画質に無頓着だから、新型を買ったからってテレビを刷新するとか露ほども考えないんだよ。 プレステを遊んでることに喜びを感じるタイプだからね。 |
909 名無しさん必死だな こいつに恨みはないけどあんまり幸せじゃなさそうだな |
911 名無しさん必死だな 画質に無頓着だから古いハーフHDでも満足してるんだよ。 |
|
|
|
|