110 名無しさん@お腹いっぱい。 うちはやってないわ まじで無意味だよね |
111 名無しさん@お腹いっぱい。 メッセージシートなんてあるんですか?? うちの店舗では見たことないです。 |
115 名無しさん@お腹いっぱい。 資格持ってるだけ損だよな。 あれやれこれしろっていいように使われて その上手当カットとか。 |
127 名無しさん@お腹いっぱい。 わかっていたらやらない |
150 名無しさん@お腹いっぱい。 売れないと恫喝とか反省文提出とかはありますか? |
154 名無しさん@お腹いっぱい。 横からだけどそういうのはないよ ただセミナーで晒し者にされる エリアでウチ以外達成だった時は辛かった メンタル強くなきゃできない仕事だわ |
158 名無しさん@お腹いっぱい。 ありがとう 化粧品担当なるもんじゃないね |
159 名無しさん@お腹いっぱい。 138なんだけど本人じゃないですよね? |
162 名無しさん@お腹いっぱい。 明日もよろしくね |
164 名無しさん@お腹いっぱい。 もう来ないでくださいw |
169 名無しさん@お腹いっぱい。 ごもっとも! 店を巡回している人も変な人多い。 |
170 名無しさん@お腹いっぱい。 同じキツさなら給料高いほうがいいもんな |
172 名無しさん@お腹いっぱい。 うちのババアかな? 2番手ババアとかとりあえずババアは軒並みクズだよなw |
178 名無しさん@お腹いっぱい。 薬王堂だもん SEXしか考えてない欲求不満ババアの溜まり場 |
179 名無しさん@お腹いっぱい。 男もロクなやついないよね(笑) |
180 名無しさん@お腹いっぱい。 だよね、変なやつしかいない |
181 名無しさん@お腹いっぱい。 落ちこぼれか、どこも就職決まらなかった方たちの集まり |
182 名無しさん@お腹いっぱい。 それな |
184 名無しさん@お腹いっぱい。 身内しか買ってないんじゃね? |
190 名無しさん@お腹いっぱい。 んでお前は? |
192 名無しさん@お腹いっぱい。 この会社じゃないけど、 薬剤師 |
195 名無しさん@お腹いっぱい。 一族な |
200 名無しさん@お腹いっぱい。 わかります。。2倍巻きのキッチンペーパー買ってみたけど吸水力なさすぎ厚さペラペラでもう買わない… |
201 名無しさん@お腹いっぱい。 有給とって公休出勤する |
207 名無しさん@お腹いっぱい。 それの何がわがままなの? 本当の事でしょうが。 補充レジでほんとに接客できないよ だって人数足りてないじゃん。 なんでこんなに人いないのさ。 1人休むともうパニック 仕事回らない。 それをワガママっていうのかよ。 ひでえ言い方。 |
215 名無しさん@お腹いっぱい。 お前の店は今まで毎日チーフ出勤してたのか? |
216 名無しさん@お腹いっぱい。 チーフが連休だったお陰で店が平和でしたよw |
218 名無しさん@お腹いっぱい。 こんな屁理屈言うんだ(笑) シカトするわけないよね? そんな事いちいちシカト するんですか?とか言う性格よ 客に忙しいは関係ない事くらい わかってるしそんな態度で 接客もしない。 こんな頭悪い言い方しないほうがいいよ 性格もひねくれてるの丸わかりだからね |
223 名無しさん@お腹いっぱい。 接客する時間あるんだよね なら、売れないは言い訳だと思うけど 自分に売るスキルがないのを棚に上げないで、接客業についてるならそこを磨くのは、当然だと思うけど スキルを磨けというのは虫が良すぎるって言ってる人は、職業変えればいい |
225 名無しさん@お腹いっぱい。 それっぽいこと並べ立ててそれっぽく飾ってるだけで、ようするに社員教育もしたくないのでタダ同然で勝手に有能な社員が育ってくれってことね |
226 名無しさん@お腹いっぱい。 補充中にお客様から声をかけられ親切丁寧に対応し補充が中途半端に終わる クレームが来ない程度の対応をし早々に切り上げ補充に戻る どちらかと思いますがどちらですか? 後者の方がちゃんと仕事してると評価する会社ですよね?売っても評価になりませんよね? パートは時給で働いているのですよ 分かってますか? スキルがある人ほど別な会社に行くべき 頑張っても人件費上げる気ない 下げる方法ばかりに必死 モチベーション下げるような事ばかりしといて上げろってのが虫が良すぎるってみんな言ってるんですよ 意味わかりますか? |
227 名無しさん@お腹いっぱい。 まともな企業なら前者の方が長い目でみて顧客の獲得に繋がるって理解できるんだけどこの企業は目の前に転がってる小銭集めに夢中でそこまで頭回らないみたいだよ 会社と社員の信頼関係がしっかり築けていれば会社に対する忠誠心が育って、自ずとスキルアップに繋がるんだけどね |
228 名無しさん@お腹いっぱい。 頭のいい人もこの会社にいたんですね まさにその通りだと思います |
229 名無しさん@お腹いっぱい。 その通りだね。 あなたみたいな人が上にいれば、もっと働きやすくなる |
230 名無しさん@お腹いっぱい。 社員であれば、という条件付きでな 接客って言ってもいろいろある 今やってる取組みたいに、売り場で声をかけるのも接客 チラシ配るのだって立派な接客 接客にがっつり時間かけなくても大丈夫、売れなくてもいい 姿勢を見せてくれるだけで自分は十分 ">スキルを磨けというのは虫が良すぎるって言ってる人は、職業変えればいい ただ、これは基本無しな 簡単に職業変えられたら困るのは店だと社員ならわかっているべきなんだわ 磨く環境作っているのになんもやってくれない・いうこと聞かない・やる気がない奴なら話は別だが |
231 名無しさん@お腹いっぱい。 環境があってもやる気が無い人が多いから 採用の時点でもう少し人を見極めるべき 売れ売れいくら本部の人間が言っても、店にいる人がそもそも売り上げとか意識してる人が何人いるのか 環境を作ろうが何をしようが、販売力だけは個人の意識が無い限りは身にならない |
232 名無しさん@お腹いっぱい。 |
234 名無しさん@お腹いっぱい。 8時開店にします٩(๑´3`๑)۶ |
238 名無しさん@お腹いっぱい。 |
239 名無しさん@お腹いっぱい。 見極めるほど応募来ますかね? この低賃金で そんな意識高い人が薬王堂で働くメリットを教えて頂きたい |
248 名無しさん@お腹いっぱい。 うちの店はほとんど当てはまらないね |
290 名無しさん@お腹いっぱい。 普通に「只今込み合っておりますのでお時間いただきますがよろしいでしょうか?」って言うけど 急いでんだけど、って言われても知らねーよ 周りみて空気読めって話だな |
298 名無しさん@お腹いっぱい。 アホなチーフの言うことききたくないんじゃないか?その発言がアホ 上に立つ器じゃないんだよ |
305 名無しさん@お腹いっぱい。 まるで逆。 うまくいったら自分の手柄、できなかったらパートのせいでしょ? パートの手柄になることあんの? チーフのせいだってパートが何か怒るの? チーフは怒るけどね 本当意味わかんねー |
313 名無しさん@お腹いっぱい。 こんな会社が原因で死んじゃダメよ 死ぬぐらいなら逃げなさい |
314 名無しさん@お腹いっぱい。 312 立場も事情もわからないけど、有給取って旅行行くなり映画観るなり自分のしたいように過ごしてほしい その日は電話かかってきても出れないって前もって言っておけば安心だし |
319 名無しさん@お腹いっぱい。 新店出来るから社員抜くわ 二人分募集出しといて |
320 名無しさん@お腹いっぱい。 チーフの仕事かなぁ。。。 新店作る重要性は分かってるつもりだけど、人集めてから新店に動くことは出来ないのか |
321 名無しさん@お腹いっぱい。 自分も何もかも終わりにしたい 人間として終わってるこんな役立たず、存在するだけ迷惑 でも怖くて死ねない どうすればいいんだ |
323 名無しさん@お腹いっぱい。 君の店は社員一人にしよう |
325 名無しさん@お腹いっぱい。 ホントそのとおり 万引きがあったから店内巡回強化って言われても人がいないんだもん 万引きご自由にどうぞ状態だよね |
326 名無しさん@お腹いっぱい。 人足りなすぎてレジ呼ばれたら誰もフリーがいないとかよくある。はりつきとか無理 募集しても誰も応募してこない… |
328 名無しさん@お腹いっぱい。 もう定年制やめて、働いてくれるならありがたく働いてもらうこと考えたほうがいい。 時給上げて若い人に来てもらうか安いままベテランパートを残すかのどちらかだよね |
329 名無しさん@お腹いっぱい。 うちはよくあるというレベルではなく常時。 チーフはBRに引きこもってて出てこない。 2~3時間売場に出てこないとかザラ。 人員1としてカウントできねーんだよ、クソが。 |
347 名無しさん@お腹いっぱい。 受かればいいや、働ければいいやって人の集まりだからね |
358 名無しさん@お腹いっぱい。 正直に会社が嫌だから辞めますって伝える人いるの? 私は体調不良を理由に辞めたけど |
359 名無しさん@お腹いっぱい。 さすがに嫌だから辞めますなんて子供みたいな事は言わないのでは 会社について行けないとかは聞いた |
361 名無しさん@お腹いっぱい。 セルフレジほしい |
372 名無しさん@お腹いっぱい。 すいません入れ歯洗浄剤どこですか! |
373 名無しさん@お腹いっぱい。 聞くだけマシじゃない? レジに来て全部持って来させようとするやついるよね |
376 名無しさん@お腹いっぱい。 自分でやらなくて良い人たちが作っているから |
380 名無しさん@お腹いっぱい。 ボタン押して読んでも来ないときはサボってるって思うよ 何も考えられないからね |
381 名無しさん@お腹いっぱい。 んじゃ15くらいなんですか? |
383 名無しさん@お腹いっぱい。 無資格無資格って大した資格でもないだろ 一言接客中で行けなかったごめんくらいいえないのか? |
385 名無しさん@お腹いっぱい。 ギフト屋に行け 一番困るのは参加賞とかで何十個も細かいのを包装お願いされる時 |
392 名無しさん@お腹いっぱい。 ホームセンターで紙袋買ってきて自分で入れてくれ |
393 名無しさん@お腹いっぱい。 基本給+手当だけだと手取りで20は行かない… 一般社員で残業してた方がもらえるよね責任もないし |
404 名無しさん@お腹いっぱい。 片方エリア社員で一緒にくっついていけるよ |
408 名無しさん@お腹いっぱい。 続き 薬王堂ならエリア社員で共働きがいいと思います |
411 名無しさん@お腹いっぱい。 パートさんとコミュニケーショをしっかりとってシフトを組みましょう |
413 名無しさん@お腹いっぱい。 その分、値段も高い。10円20円程度だけどね |
414 名無しさん@お腹いっぱい。 土日祝日 出たくありません |
415 名無しさん@お腹いっぱい。 5/4.5休みください×2 |
423 名無しさん@お腹いっぱい。 それな |
426 名無しさん@お腹いっぱい。 退職金の代わりに企業年金のような制度使ってるから老後まで受け取れないよ。若いうちに辞めても一時金はない。 |
432 名無しさん@お腹いっぱい。 代わりを探すのはチーフの仕事です! パートにやらせないでください! 有給の時も変わり探せ?訴えますか? |
435 名無しさん@お腹いっぱい。 人件費削って安く売っているんだから無理でしょ もう少し値上げしてもいいはずなのにしない |
437 名無しさん@お腹いっぱい。 まじかよ しゃあ退職金無しやんけ |
438 名無しさん@お腹いっぱい。 そうだよ。 そもそもあの制度の最大のメリットは会社の帳簿がよく見えるようになる事であって、社員の事は二の次。 会社が倒産して退職金が出ない事態を予防する、みたいな説明あったけどアレは完全にデタラメ。 |
441 名無しさん@お腹いっぱい。 もう業界内の潰し合い |
448 名無しさん@お腹いっぱい。 朝来たら売り場までズラッとカゴ車で笑った BR身動き取れないから特売の補充も満足にできん |
450 名無しさん@お腹いっぱい。 GWの欠品対策やから…(^_^;) |
451 名無しさん@お腹いっぱい。 AWBの?(笑 |
455 名無しさん@お腹いっぱい。 欠品対策になってねーわww ただの過剰在庫 |
465 名無しさん@お腹いっぱい。 薬王堂に限らずだけどね |
474 名無しさん@お腹いっぱい。 いいね。こっちも仕事をためられるならためたいが、チーフが許さない 自分の就業時間内で終われなかったから報告すると「ダメです納期は守ってください。残業は禁止です!!」とキレて返されるから、パートは黙ってサビ残してますよ… 鬼のような女で結婚出来るのか不安だな |
475 名無しさん@お腹いっぱい。 ほんとそれ |
479 名無しさん@お腹いっぱい。 ケガと違っていつ復帰できるか見通したたないから 休職ではなく辞めていただいたほうが店的には幸せ |
482 名無しさん@お腹いっぱい。 上長に相談 相手がお局的な立ち位置なら、こっちが異動するしかだけど |
483 名無しさん@お腹いっぱい。 例えばどんなパワハラ受けてんの? |
488 名無しさん@お腹いっぱい。 去年よりは作業減ってるはずだよ? なんでこんな遅延してるの? |
490 名無しさん@お腹いっぱい。 普通に酷い 仕事に影響出てる時点で問題視すべき 自分に正統性があるってんなら第三者交えて問題解決に動こう |
496 名無しさん@お腹いっぱい。 そのパートが言うこと聞かないのはあなたがくる前からなのか、あなたが来てからかなのかによる |
504 名無しさん@お腹いっぱい。 どっちなんだよ サビ残しなくていいのか しろって言ってんのかどっちだよ 矛盾した事言ってんじゃねーぞ その文面だと結局しろって言ってるよな? 勝手にしてるっておかしくねーか? |
507 名無しさん@お腹いっぱい。 そのとーりだろ |
516 名無しさん@お腹いっぱい。 メーカーからバックもらって会社的には損してないのかもしれんけど、客からしたらつい最近ここで買ったのになんで今置いてないのよってなるんだよな |
533 名無しさん@お腹いっぱい。 怠慢だろ、クレームしろよ ちゃんと人件費かけてたらこんな事にはならないよね。 閉店時間後にPOP外せるように人員配置しない企業がバカなんだって。22:15までの契約だし帰れるように仕事終わらせるには早めにPOP剥がすしかない |
536 名無しさん@お腹いっぱい。 あー、わかるわかる |
543 名無しさん@お腹いっぱい。 東北の~とか謳っときながら盛岡近辺のことしか考えてないのがミエミエなんだよな 昔東北6県の六魂祭が盛岡会場になったときは 協賛して店舗にポスター貼らせまくったくせに 翌年から他県会場になった途端、見向きもしなくなったし |
548 名無しさん@お腹いっぱい。 クレームつけるだけの客に比べたら神様みたいだなw |
550 名無しさん@お腹いっぱい。 何に? |
556 名無しさん@お腹いっぱい。 うん スタッフの数が絶対に足りないのに応援すらしてくれないとかね |
557 名無しさん@お腹いっぱい。 「OSの評価低いんでしょうね」ってクレームは流石に草 完全に内部犯行じゃねーか |
558 名無しさん@お腹いっぱい。 それそれ気づいた?w一般人がOSって知らないと思うんだけど |
564 名無しさん@お腹いっぱい。 どおでもいいのになんで見てるの? |
575 名無しさん@お腹いっぱい。 ここなら悪口書いてもいいよね |
580 名無しさん@お腹いっぱい。 自滅に向かっているのさ |
584 名無しさん@お腹いっぱい。 新店を出すために融資を受けるのではなく、融資を受けるために新店を出すというのは本当。これはどこの会社も同じ。 |
594 名無しさん@お腹いっぱい。 1*2*4*6は分かる 3を詳しく 6は個人の事だから止めたれw |
595 名無しさん@お腹いっぱい。 失敗 最後は5だった |
597 名無しさん@お腹いっぱい。 なるほど 参考になる、ありがとう 180°ってことは仕事できないって言われてるやつが評価されることもあるのかな 逆はよくあるとはおもうけど |
598 名無しさん@お腹いっぱい。 匿名にしたら相談過多で他の仕事できなくなるでしょ |
601 名無しさん@お腹いっぱい。 わかる。どこも大変だな |
602 名無しさん@お腹いっぱい。 すべてがそうです そとむけには1部上場企業 実態は家〇経営というかマダムの好き嫌い |
603 名無しさん@お腹いっぱい。 これだな 実際はどうだか知らんが、感情的に仕事してるやつ一族にいるよな 誰とは言わんが |
607 名無しさん@お腹いっぱい。 まじかよまだ見てないわ |
618 名無しさん@お腹いっぱい。 これこそホットライン 正義は自分にあるって思うなら改善に動かなきゃ アホなやつのせいで自分が損しないように |
620 名無しさん@お腹いっぱい。 ホットラインって何? チーフそういうの教えてくれないんだけど |
621 名無しさん@お腹いっぱい。 在庫があるのに10日も欠品してても平気でいられる従業員。  気がついているのに補充しない時点で同罪ww |
622 名無しさん@お腹いっぱい。 社員だけじゃなかったかな |
623 名無しさん@お腹いっぱい。 それってサビ残させるチーフの事も対象になりますか? |
624 名無しさん@お腹いっぱい。 そういうのは普通にsvに言えば? |
629 名無しさん@お腹いっぱい。 女チーフも大概ネチネチしてるよ。 変に完璧主義で自分のミスは棚に上げて他人のミスに厳しい。 本人いなけりゃ陰口ばかり。 |
634 名無しさん@お腹いっぱい。 例えば? |
637 名無しさん@お腹いっぱい。 今までよく会計できてたな |
639 名無しさん@お腹いっぱい。 店員に察して貰えない!とキレるバカが増えた。 チャージもワイカ支払いも「いつもは聞いてくれるのに!!」となんでも受け身ちゃんの客。 ポイントを貯めたいのも自分の事だろ、何でもかんでも全部聞くのだるい。 某スーパーみたいにレジ前に「現金支払い以外は支払い方法を伝えてください」って貼り紙して欲しい |
643 名無しさん@お腹いっぱい。 ポイントなんて2週間後までならつけられるし |
644 名無しさん@お腹いっぱい。 入金チャージのポイントが欲しくて、全部返品からの〜イチからやり直しおばちゃんは 過去にいた |
649 名無しさん@お腹いっぱい。 チャージポイントやめて決済のポイント増やせばいいのにね というかもうチャージ専用の機械かなんか置いてくれないと無理 |
654 名無しさん@お腹いっぱい。 わかる…本当めんどくさい… |
655 名無しさん@お腹いっぱい。 今まで利用してきたお店の定員さんは皆テレパシー使えてたんですか!?!?凄いな!!! |
665 名無しさん@お腹いっぱい。 センターがパンクしてた導入してるんだけも物流がパンクしてるのよ |
677 名無しさん@お腹いっぱい。 なんの棚割? |
680 名無しさん@お腹いっぱい。 エナジードリンクじゃね? ウィークリーの |
684 名無しさん@お腹いっぱい。 なるほど。 棚割貼り付けて適当に入れておいた |
685 名無しさん@お腹いっぱい。 そういうの適当にやってもバレないの? |
686 名無しさん@お腹いっぱい。 時給も上がるわけじゃないしやめちゃおう☆ 自分はやめる |
689 名無しさん@お腹いっぱい。 時給上げたら自分たちの取り分減っちゃうからね |
694 名無しさん@お腹いっぱい。 心配するな まだまだ行くぞ! |
697 名無しさん@お腹いっぱい。 仕事終わんなくて怒られるのはチーフだしいいんじゃね定時で帰ろーぜ |
702 名無しさん@お腹いっぱい。 店( チーフ、パート )によるかと‥ 最近お褒めの言葉を頂いた店舗のチーフと昔仕事を一緒にした事があるが、仕事の依頼が丁寧で上手い。人も良くてあからさまに誰かを贔屓しない。褒め上手でモチベーションを上げるのが得意。 周りも楽しい気持ちで仕事してたし、それがパート全体の接客に出てた。 |
725 名無しさん@お腹いっぱい。 経営陣のな |
727 名無しさん@お腹いっぱい。 wwwwwださwww |
731 名無しさん@お腹いっぱい。 同意、チャージぐらい客が自分で言えばいいだけの話 なんで聞いてくれないんですか?とキレる意味が分からない |
733 名無しさん@お腹いっぱい。 ほんとその通りだわ 店舗に関するクレームだから店舗にって何も考えずに割り振ってるのかな シフトの調整じゃなく予算の都合で人増やせないのは店舗じゃどうしようもないのに これ以上は工夫してどうにかできる領域じゃないよ |
736 名無しさん@お腹いっぱい。 本当はそういうことも想定して少し多めにシフトを組まなくてはいけない。冬なんて子供がいようがいまいがインフルエンザで休むパートも出てくるのだから でも、人は入れない。人件費が上がって安売りができなくなるから。 |
738 名無しさん@お腹いっぱい。 そうなんだよね。人件費削るから人員の余裕がなくなって、自分ではどうしようもない理由で休まなきゃなくなる人が肩身狭くなる。 小さな子どもがいる人は迷惑っていう空気になると、若い子たちも子ども作るの躊躇してしまうかもしれないよね。 |
739 名無しさん@お腹いっぱい。 小さい子がいて迷惑かけるのではじめから応募しない人もいると思う。 働きたいけど諦める人はいるんじゃないかな |
746 名無しさん@お腹いっぱい。 それでいいよ 自分の心と体のほうが大切 |
748 名無しさん@お腹いっぱい。 どこの、エリア? |
749 名無しさん@お腹いっぱい。 それはもう2人ヤっちゃってますね |
751 名無しさん@お腹いっぱい。 常に3人いろということだよ |
753 名無しさん@お腹いっぱい。 店長て言葉なかなか使わないよね |
755 名無しさん@お腹いっぱい。 |
757 名無しさん@お腹いっぱい。 宮城? |
760 名無しさん@お腹いっぱい。 何を無茶なことを… 銀行に行ったら2人だぞ 休憩入ったら2人だぞ |
763 名無しさん@お腹いっぱい。 第1エリアじゃないの? |
764 名無しさん@お腹いっぱい。 アウトだよ?売り場に一人居なきゃだめ |
765 名無しさん@お腹いっぱい。 店内にさえいれば休憩中でもいいんじゃないの その時は 売り場には研修資格者をおけばいい 現実には薬売り場じゃなくてレジやってるけどね |
770 名無しさん@お腹いっぱい。 自殺者でたの? |
773 名無しさん@お腹いっぱい。 ふざけんな どこのエリアだ |
775 名無しさん@お腹いっぱい。 開店前に掃除できるほど人員いないから |
776 名無しさん@お腹いっぱい。 納得した だからパワハラされたほうが自主退職させられたのか |
781 名無しさん@お腹いっぱい。 売ればいいじゃん |
782 名無しさん@お腹いっぱい。 前のも残ってるから10ケースくらいあるんだが… |
783 名無しさん@お腹いっぱい。 |
784 名無しさん@お腹いっぱい。 買わなきゃいいじゃん |
790 名無しさん@お腹いっぱい。 そう、うちの店はどいつもこいつも頭狂ったのしかいないの(笑) だからね、ぶっ壊れないように時々ハメを外しに行かないとダメなんだ(笑) |
791 名無しさん@お腹いっぱい。 経営者が世の中の変化についていけてないから |
792 名無しさん@お腹いっぱい。 経営者が従業員なんて捨て駒としか思ってないから |
795 名無しさん@お腹いっぱい。 いやー、それは社員の仕事でしょう。 パート同士だと余計な軋轢産むよ。 俺はそういうのも社員とパートの月給プラスボーナスの差だと思って受け入れてるよ。私的な攻撃じゃない限りだけどね。 |
797 名無しさん@お腹いっぱい。 駒を捨てて 捨てて 駒がなくなるまで あと少し |
801 名無しさん@お腹いっぱい。 だから人件費削っているじゃないか |
802 名無しさん@お腹いっぱい。 ドンマイ |
803 名無しさん@お腹いっぱい。 クビ |
807 名無しさん@お腹いっぱい。 実績主義にして、達成した担当者に手当か何かあれば違うんだろうけど |
808 名無しさん@お腹いっぱい。 これ見ると悲しくなるなぁ。結果出してもゆくゆくは自分達に返ってこないし経営陣が潤うだけ、新店舗建てる一方。 やる気失せるよね。 化粧品セミナーってノルマ達成しないとうるさく言われるの? |
815 名無しさん@お腹いっぱい。 他のパートと比較しても手当もなしにノルマ課せられるのは不平等だよね |
817 名無しさん@お腹いっぱい。 何が辛いって、化粧品以外の仕事も、他の人と同じ又はそれ以上のレベルでこなすことを店の中で求められること いっそ手当つけて専任てわやらせればいいのにって思うけど、手当がついたらついたで内輪揉めするだろうし |
818 名無しさん@お腹いっぱい。 本当にそれ。早朝補充も勤務時間内で終わらないのに品枯れ、売り場作り、メンテ 声掛けは化粧品担当以外はやらない、Mコンもまるで他人事 |
821 名無しさん@お腹いっぱい。 責任がチーフなら、対価もチーフなのか だから誰もやる気にならないのか |
825 名無しさん@お腹いっぱい。 従業員に買えって言ってるのよ |
826 名無しさん@お腹いっぱい。 |
829 名無しさん@お腹いっぱい。 誰もいないのー?持って帰っちゃうよー って言う客はいる |
831 名無しさん@お腹いっぱい。 買え、という圧を出すチーフと担当者は、、、 |
833 名無しさん@お腹いっぱい。 ドラッグコーナーに誰もいないんですけど〜 ねえ、薬のこと聞きたいんだけど誰もいないの〜? レジ2台開けていたら店内にもう誰もいない これで薬が売れるはずないじゃん |
834 名無しさん@お腹いっぱい。 もういいわ ツルハに行くからー |
835 名無しさん@お腹いっぱい。 お願いします |
841 名無しさん@お腹いっぱい。 オケ |
844 名無しさん@お腹いっぱい。 それなら2ヶ月半で義務分の消化は出来るか… |
852 名無しさん@お腹いっぱい。 ドラッグストア業界 どこもこんな感じ もう 自分の首を締めあってる 長続きしないよね |
856 名無しさん@お腹いっぱい。 それはある |
859 名無しさん@お腹いっぱい。 本部的にはチーフのせいに出来て美味しいのよね |
861 名無しさん@お腹いっぱい。 お疲れ 次は決まってる? |
867 名無しさん@お腹いっぱい。 意見上げようぜ こんなしょっちゅう棚替えあるなら上期下期で棚替えする必要ないんだから ほんと無駄 |
872 名無しさん@お腹いっぱい。 そして盗難の責任は 人手を増やさない本部ではなくチーフの責任にするんでしょ |
|
|
|
|