429 名無しさん@どっと混む 福島だろ? そこから輩出された利用者カップルが何組か存在するのは知っている。 だが、スタッフ同士のカップル輩出は聞いたことない。 |
439 名無しさん@どっと混む 東北のベテランスタッフでぶりっこボイス対応ってもしかして仙台の(または仙台に居た)T城サンかな? あの人、カウンセリング名目の社員洗脳度確認をかねた面接みたいなモンでいきなり泣き出したりするからびっくりしたぞ |
454 名無しさん@どっと混む その人、もしかして、福島にいた40代くらいの男性でしょ? 女性の利用者に対しても平然と威嚇したりしていたからね(汗) |
461 名無しさん@どっと混む ライフにいる女性に好きな人がいるって言ってたから その人と結婚したんじゃない? |
505 名無しさん@どっと混む マネー=金 ウォーター=水 ハマちゃん=同名 5江渕=そのままの読み方 そういうことなのね、 |
513 名無しさん@どっと混む 超絶ホワイトに見えるんですが… いい窓際業務ないものかと日々探してる身としては |
521 名無しさん@どっと混む そこのサビ管、取り澄ました顔の洒落気づいた女の人でしょ? 噂によると、外部からの評判が悪いらしいよ。 |
527 名無しさん@どっと混む 逆に、誰かに優しくすると、「それは間違ってる」みたいに 理屈を並べて無理矢理指摘するってことか? |
530 名無しさん@どっと混む 今すぐ脱北したい人手ぇ挙げてー! |
533 名無しさん@どっと混む 脱出成功おめでとう!(笑) ところで、そこ辞める直前に、たくみってスタッフ来なかった? |
543 名無しさん@どっと混む 異動じゃなくって? |
561 名無しさん@どっと混む あっ、いわきの話です 撤退はしないのかな? |
567 名無しさん@どっと混む それで、最大日数-8日来れるように、土日祝日も来るように言われる 皆勤賞目指すなら、年間96日しか休めないっていうことじゃん 何これ |
568 名無しさん@どっと混む そこ、ずばり福島県の事業所でしょ? 大声と暴力、それぞれ一人はいたわ(汗) |
569 名無しさん@どっと混む よく分かったこと さっきも言ったけど、自分で仕事を探すか別の事業所に移りたいけど、まともなところがない… なので、他県に引っ越したい |
570 名無しさん@どっと混む 小まめに単発短期バイトを楽しむか身内の知人の縁故を探り当てるか、 方法は少なくないし、自分探しの一環として楽しむ感覚で取り組んだ方がいいよ。 福島県と言ったけど、福島第一の事業所で間違いないよね? |
571 名無しさん@どっと混む よく福島って分かったこと そういえば最近、外国人の支援員見ないんだけど、辞めた? 早く一人暮らししたいけど、金がない |
572 名無しさん@どっと混む あそこは、利用者も支援員も酷くて、 まともな存在はどんどん抜けていってるからね。 グループホームはダメかな? |
573 名無しさん@どっと混む 前月から、ロッカーには鍵をかけなければならなくなったし、自由が効かなくなってきた しかも、鍵を取りに行くには支援員にいちいち言わないといけないし 何で?と聞くと、「荷物がなくなると困るから」と言われた 脱線するけど 2年前の相模原の事件があったし、自由が効かないのでグループホームは絶対嫌 というか発達でもグループホーム入れんの? 親と暮らすのが本当に嫌になったからさ |
576 名無しさん@どっと混む ロッカーの鍵なんて、自己管理じゃん(汗) 発達障害(精神障害)でも受け入れているグループホームもあるよ。 それでも嫌なら、好条件の住み込みの就労場所を見つけるなり、 調べれば選択肢が見つかると思う。 クリスマス会って、普通幼稚園とか小学校でやるもんじゃない? どれだけ子供じみたことに拘ってるのやら。(汗) 過去の日報を書き直されるって、それ、ある意味偽装請負に 振り回されてることに等しくね?? |
577 名無しさん@どっと混む 同意 いい歳してやるのがバカバカしいわ 過去にここで訓練して就職した人も、わざわざ呼び出して日報書き直される始末 本当は趣味を生かした仕事がしたいんだけど、まともなところがなかなかない・・・ コミュ障なので面接苦手だし、適性検査がなかなか難しいんだよね しっかり対策取らないと、足切りされちゃうし こういった勉強続かない人間なので |
579 名無しさん@どっと混む また、職員によっては、一部の利用者を嫌ったり パワハラしたがったりしたのも事実だからね。 こっちなんか毎日のようにチクチク言われて、 そのストレスで内臓を壊しちまったから。(泣) |
582 名無しさん@どっと混む 早くて1ヶ月前に申告した方がいいね。 正当な理由を添えた上で。 |
583 名無しさん@どっと混む もしかして、相談支援事業所に行かないといけない? |
584 名無しさん@どっと混む そこまでしなくていい。 普通に、働き先が決まったとか言って辞めれば問題ないと思う。 |
585 名無しさん@どっと混む やはり相談した方がいいと判断して、相談しちゃった… 親と話し合えとか言われて面倒くさくなった… |
586 名無しさん@どっと混む 親は何て言ってるの? てか、成人になっているんだったら、自分の判断で 物事決めても可笑しくないはずだし、 他人の判断を委ねる自体おかしい。 |
587 名無しさん@どっと混む 「行きたくないなら行くことないよ」、「行っても何のためになるの」と言われてた記憶が… |
588 名無しさん@どっと混む だったら、潔く辞めればいいじゃん! |
590 名無しさん@どっと混む それ、所長の口から言われたの? |
591 名無しさん@どっと混む いえ、サビ管に |
593 名無しさん@どっと混む ちなみに、どこの事業所? |
594 名無しさん@どっと混む 東北のどこか あんまり言うとアレなので、これ以上は言えない |
597 名無しさん@どっと混む 早くそうなるといいね! |
600 名無しさん@どっと混む 2018/05/22(火) 18:36:26.62 599 どこの事業所の誰なの? |
645 名無しさん@どっと混む マジだぞ 特に精神障害と発達障害を哲学で洗脳して社畜に仕立て上げるぞ |
|
|
|
|