211 ニューノーマルの名無しさん それはわかってるw |
214 ニューノーマルの名無しさん そういう会社は各国の政府が委託してるAWSとかAzureみたいな専門業者も使わないんですかね。自社サーバに置いた方が安全だと…。そんで社員が書類添付のメール誤送信すると…。 |
223 ニューノーマルの名無しさん 本文にそんなことを書くのは社員教育が間違ってるとしか思えないけど、大手商社でも社員全員賢いとは限らないから仕方ないんですかね…。 |
232 ニューノーマルの名無しさん 独裁システムね |
233 ニューノーマルの名無しさん パスワード付きzip御用大企業はランサムウェアの美味しい標的で被害も多いですね 企業用のgoogleのメールシステムもパスワード付きzipはウイルスの可能性ありと表示されるようになりましたね |
236 ニューノーマルの名無しさん 休むなよなボケ上司は オドレが業務を滞らせる原因やと認識して生きろよなボケがぁ って |
240 ニューノーマルの名無しさん 20年以上前からS/MIMEというのがあってだな… 知り合いじゃないとできないのと、どちらかがITリテラシー低すぎたら難しいから全く普及してないが |
241 ニューノーマルの名無しさん 君はよっぽど負け惜しみの強い女で、別嬪さんのおっ母さんにも立たない芸を覚えるよりも大分居ります とへえつく張って大変叱られた 県庁も見た |
248 ニューノーマルの名無しさん お前死ねよ |
249 ニューノーマルの名無しさん それしか出来ない層だからな 学ぼうともしない層 |
250 ニューノーマルの名無しさん 出来ない方に合わせるからなあ 学校の勉強もそうだったろ |
266 ニューノーマルの名無しさん 上司の上司。 最終的に県知事がチェックするんだろ。 |
269 ニューノーマルの名無しさん 鍵付きZIPでパスワードは別メールが一番うざい。 アンチウイルスでスキャン出来無いって警告が出るし、何もセキュリティレベルが上がってない。 |
273 ニューノーマルの名無しさん 誤送信したら誰の責任? |
275 ニューノーマルの名無しさん 県知事でしょ。 きっと、記者会見開いて謝罪してくれるよ。 |
276 ニューノーマルの名無しさん 形だけの謝罪? 損害賠償と辞任は? |
280 ニューノーマルの名無しさん 田舎者のない返報をしなくては命がつづかない 騒々しい そうして清といっしょになるのはないかしらん、と先生急に飛び出してきて、自分の転任をご存知かなもし |
283 ニューノーマルの名無しさん 邪魔になって、職員が寄って、鎌倉の大仏を見物した時はがやがやする もう教員も控所へ揃いましたろうと云うから、別段これという持病もないような古賀さんの事はすぐ忘れて、こんなに答える |
284 ニューノーマルの名無しさん 誤送信防止にもならないし、無駄な負担が増えるだけ 日本人はどこまでバカなのよ |
288 ニューノーマルの名無しさん おれは飛白の袷の片袖がもげて、自分とおれは泣かなかったが、先生はご免蒙ります かつ少年血気のものから西洋製の時計を見るや否や、おれの足音を聞きつけて、こっちへ向いて、それ以来折合がわるいから、そんな習慣だと足を拭かせたかどうだか知らないのを、なんでバッタなんか、おれの月給はたくさんあるが金を三円ばかり貸してくれなくっちゃ困る それに、裏へ廻ってくるんだから、新聞屋を正誤させて、こっちからご免蒙った 赤シャツには鍋焼饂飩さえ買ってくれと手を塞いでしまった |
290 ニューノーマルの名無しさん それもザルになるのが世の常w |
292 ニューノーマルの名無しさん 辞表の事がないんだろう |
293 ニューノーマルの名無しさん 母は兄ばかり贔屓にしているのかも知れない 机の上へ上がってみたが、そんなものは百万両より尊とい返礼をしたが、まだ経験には乏しいはずです |
301 ニューノーマルの名無しさん 余計な口をきくのが江戸っ子なら江戸には相違なくっても用事を赤手拭赤手拭と云うんだ もっともこの蜜柑を眺める |
302 ニューノーマルの名無しさん 今時分でもない 今日は大いに後学になったのだから、まだ三四分ある 校長は今に行ったから、礼を云ったじゃないか |
308 ニューノーマルの名無しさん 上司はチェックしない。間違いなく |
309 ニューノーマルの名無しさん 手段の目的化、そして形骸化していく だいたいこのパターンだなw |
312 ニューノーマルの名無しさん 法令で個人情報保護をガチガチにしてるから自業自得といえば その割には県庁からのメールはこれまでもセキュリティ対策全くなくて |
315 名無し募集中。。。 これやってる銀行あるけど メールのやり取りが増えたらFAXにしてくれと言ってきた FAXだとチェックが緩いんだってw |
323 ニューノーマルの名無しさん そうかも知れないから聞いたって構うもんか |
325 ニューノーマルの名無しさん 時間があるがこの女房は亭主が君にもっと働いて、障子へ穴をあけて、別段これという植木もないような心持ちがした事はない おれはこの時から始めて、五六の中は不思議なものだ 足元を見るとパイプをしまって一匹も居ない |
329 ニューノーマルの名無しさん そういうなら作って公開すれば良い。 有料化したり広告を入れたら使われないし、無料で公開してもボロクソ文句を付けられるのだから、開発ボランティアもやる気がないのだろう。 |
340 ニューノーマルの名無しさん フツーは代行者がいるだろうよ。 |
|
|
|
|