494 ニューノーマルの名無しさん 東欧諸国を衛星国家として従えていた旧ソ連は今や、現ロシア経済となって数値的には韓国並みか韓国以下となってしまってる そして旧ソ連の衛星国家である東欧諸国も、ユーロ加入や関わりを強くして楽しく豊かに自由を謳歌している、ロシアなんかに二度とつくものか!と本心から思っているのである |
498 ニューノーマルの名無しさん この補給不足はどう考えてもおかしいよ ロシアの国力の問題じゃなく、ソ連が営々と備蓄し続けた、大量の軍需物資はどこへ消えたのか? というお話なのさ(AA略 |
501 ニューノーマルの名無しさん まったく大義名分になってないがそれ |
506 ニューノーマルの名無しさん 戦争になったらやばくない? |
507 ニューノーマルの名無しさん ファシストなのはウクライナの方。 2014年のウクライナの政変について、日本の報道で「民主」運動家と呼ばれた人たちの中心はネオナチ。 彼らはステパーン・バンデーラという20世紀初頭に活動していたテロリストを崇拝している。 バンデーラはウクライナ人至上主義のファシストで、ナチスに協力し、ユダヤ人とポーランド人を虐殺に責任のある人物。 彼らをアメリカ政府は支援していた。 新政権発足後、ウクライナ政府はロシア語を公用語から外した。 そして、ネオナチはオデッサでロシア系住民を虐殺している。 建物に閉じ込めて生きながらに焼いた。 また、アゾフ大隊という民兵組織は国連人権高等弁務官事務所が戦争犯罪を報告している。 |
517 ニューノーマルの名無しさん なぜロシアに北海道侵略は意思がない 1 資源がウハウハのシベリアと極東で人口減少に困っている GDPが韓国並みのロシアに資源のない北海道を経営する合理性はない 2 軍事戦略的に言って、北海道には米軍もロシア軍もいない緩衝地帯であることに意味がある 北海道をとったら、津軽海峡を挟んで米軍と正面で向かい合う羽目になるじゃん 3 大統領就任後、プーチンは軍縮している 通常兵器を削減して、核兵器にシフトしている つまり、彼らの意図は防衛にあって、侵略ではない |
518 ニューノーマルの名無しさん ○ジョン・ミアシャイマー(国際政治学者、シカゴ大学教授、地政学の権威) ・米露による中国封じ込め論者 ・ウクライナ危機を誘発した大きな責任は、ロシアではなくアメリカとヨーロッパの同盟諸国にある ・結果としてウクライナ危機は中国を利益を得る ・日本に対しても安全保障上、深刻な影響を与える可能性をもたらす ○エドワード・ルトワック(軍事戦略家、地政学の権威) ・日米露による中国封じ込め論者 ・ウクライナの件でロシアを追い詰めることは、中国との関係強化になると批判 ・シベリアを中国の手に渡さないことは日本にとって決定的に重要 中国を封じ込めるために、アメリカと日本にはロシアとの協調が必要 |
519 ニューノーマルの名無しさん これ以上無いならず者国家 |
521 ニューノーマルの名無しさん ロシア擁護必死だな |
523 ニューノーマルの名無しさん アメリカ発の記事しか見ない奴には公平さ何てありませんw |
524 ニューノーマルの名無しさん オホーツク海はロシア国防戦略の骨幹たる核戦力の中核 特にバレンツ海の海氷が少なくなっている状況においては 南側に傾斜し水深のあるオホーツク海は北海道北岸以外は 全てロシア領に囲まれている聖域 ここ数年極東地域の戦力拡充を図っているけど、千島列島 のミサイルコンプレックス整備などはオホーツク海から シベリアの核戦力防護を主眼とした防御態勢の確立が目的 北海道など取らなくても、目立った海軍基地も哨戒部隊も 無く戦略的脅威の無い過疎った大地と言うだけで目的は既に 達成されているよな |
525 ニューノーマルの名無しさん 日本人には北方四島侵略したままの国に与する理由/擁護する理由はないよ |
526 ニューノーマルの名無しさん そこは安倍が献上したからどうしようもないなw |
527 ニューノーマルの名無しさん まだ安倍とか言ってるのかよ、、、 お前の人生、どれだけ安倍が占めてるんだよ、、、 |
528 ニューノーマルの名無しさん 草も変換できるようになってるのか まあ5chのレス学習させて他の日本語の学習結果も合わせりゃいいだけだもんな 露って北方四島に中国だけじゃなく韓国招こうとかしてたよなあ? あれ、韓国まで取り込めば日本包囲網構築できるから理に適ってるもんな 日本にしてみりゃ中韓露全部仮想敵だしよりわかりやすくなるだけだが |
530 ニューノーマルの名無しさん まだ安倍言うに決まってんじゃん 北方領土問題を軟化したのは事実だし 今後の事に繋がる事だろ |
531 ニューノーマルの名無しさん また出たよご自慢の透視術w |
533 ニューノーマルの名無しさん まあ、アメリカも日本で何の罪のない女子供を大量虐殺した時点で同類だと思うけどな |
537 ニューノーマルの名無しさん 奥山真司先生ですね! |
539 ニューノーマルの名無しさん イギリスは逃げた あのMI6のイギリスが動いた |
541 ニューノーマルの名無しさん 2月上旬ぽいような さっさと退避させないと、武漢やアフガンのようにごたつくからさっさと決めて欲しい |
543 ニューノーマルの名無しさん そう、時代は北海航路。 よく「ロシアは不凍港が欲しいから北海道に攻めてくる~」というけど、彼らは今北海航路開発でウキウキなんだから北海道なんかいらないよ。 しかし、現在持っている不凍港に手を出すのはまずい。 それが2014年のウクライナの政変。 ロシアは軍港セヴァストーポリをNATOに渡すわけにはいかないのだ。 この時、ロシアを追い詰めるために、よりによって、アメリカ政府とジョージ・ソロスがテコいれしたのがウクライナののネオナチ。 彼らは日本では「民主運動家」と報道された。 彼らは実際には民主主義をないがしろにした。 アメリカ政府とジョージ・ソロスの内政干渉の建前は民主主義の普及。 でも、アメリカ政府も実際には民主主義をないがしろにした これらの事実がほとんど報道されていないことから「ロシア叩くぞーウヒヒヒ」のおかしさに気づかないと。 |
544 ニューノーマルの名無しさん ドイツとか今はもう完全にロスケのスパイだらけだからな 日本もだが 赤狩りしないと |
545 ニューノーマルの名無しさん 中身に反論できないんですね、だからレッテル貼りです。 わかります。 北方領土をゲットして、沖縄や日本全体を中国の勢力下にしたら意味ないじゃん。 <NATOの東方拡大政策> そもそも論としてワルシャワ条約機構が解体した以上、NATOの存在意義はない。 実際、ワルシャワ機構を解体し、東西ドイツが統一した時にゴルバチョフと西側指導者との間には「NATOを拡大しない」という口約束があった。 これを西側が破っているんだけど、イデオロギーの左右と大小に関わらず、日本のメディアはこれを言わない。 日本では中国の覇権の野心に対する批判は厳しいが、アメリカについてはだんまり。 アメリカは90年代から一極覇権主義政策を進めている。 その一環として、NATOの東方拡大政策を行ってきた。 実はロシアは西側に挑発されている側。 たまにロシアがやり返した時だけ、我々の西側メディアは彼らが侵略的だと報じている。 http://imepic.jp/20220121/173813 アメリカの世界戦略の重要地域は、ヨーロッパ、中東、東アジアの三極だが、アメリカにはその全てに軍事展開するパワーはない。 また、長い国境を接している中露は潜在的には敵同士なのだ。 それなのに、ロシアを追い詰めると彼らは中国との結びつきを強化してしまう。 ロシアとは勢力均衡を保ち、むしろ中国封じ込めで協調すべきなのだ。 <ウクライナ危機で利益を得るのは中国> 542 まったくそういうことであって、ウクライナと台湾で2正面衝突されたら、アメリカはこれに対応できない。 最悪の場合、アメリカには中国と世界の覇権を半分こ、という選択肢がある。 その時、日本は中国の勢力下。 NATOの東方拡大政策ってのはアメリカの国益にも日本の国益にも合致しないんである。 そういうおかしなことをアメリカはかれこれ20年以上やっているのだ。 |
546 ニューノーマルの名無しさん ソ連の北方領土侵攻を支援したのはアメリカ。 この作戦を「プロジェクト・フラ」っていうんだけど、ほとんどの日本人は知らない。 <ジョン・ダレス> ジョン・ダレス(1888年 - 1959年)。アイゼンハワー大統領の国務長官、ジャパンロビー、日米安保の父。 <ダレスの恫喝> 1956年、日ソ共同宣言では2島返還の上、平和条約締結で話がついていた。 これが保護になった理由はダレス国務長官。 ダレスが「4島にしろ。さもないと、沖縄を返還しないぞ」と日本政府を脅した。 それでソ連の方も日本に不信感を持ち、今日に至っている。 <ダレスの分断統治政策> 分断統治政策は欧米人が使うありふれた手法だ。 ミャンマーのロヒンギャ問題、ルワンダのフツ族とツチ族、スリランカのシンハラ人とタミル人、東南アジアの現地人とインド人、ウクライナの東西対立など。 日本と周辺諸国との対立は、世界中数多ある分断統治政策の一つに過ぎない。 戦後、国務長官だったダレスは 「日本人はアングロサクソンに劣等感がある一方で、中国人、朝鮮人、ロシア人には優越意識を持っている。この日本人の国民感情を利用する」 という考えを持っていた。 一方で、戦後、ロックフェラー3世を日本に連れてきて、日米親善を行った。 つまり、「北方領土返還キャンペーン」は、アメリカによる反ソ連/ロシア世論誘導の手段だった。 |
547 ニューノーマルの名無しさん ーーーーーーーーーー 『対米依存の起源』松田武 51~53ページ ダレスは、対日講和条約の過程で、イギリス総司令部の連絡使節政治部門代表のサー・アリヴァリ・ガスコインと会談し、その会話の中で、日本国民には「アングロ=サクソン民族のエリート・クラブ」の正会員として扱って欲しいという強い願望があると語った。 (中略) 機敏なダレスは、「日本が共産諸国より優れている自由世界の国々と同等の地位にあること」を日本人に説き、納得させるつもりでいた。 そのために彼は、「中国人や朝鮮人、それにロシア人よりも人種的にも社会的にも優れていると自負する日本人の国民感情を利用する」つもりでいた。 (中略) ダレスの賭けは、後に日米関係のジレンマ、すなわち「自立しない日本への不満と自立する日本への危惧」となって、米国の指導者を悩ますことになる。 ーーーーーーーーーー 『日露外交秘話』丹波 実 日本が占領下にあった1951年、在京のイギリス大使館が本国に 「対日平和条約において、日本に千島列島を放棄させるが、この放棄させる千島列島の範囲を曖昧にしておけば、この範囲をめぐって日本とソ連は永遠に争うことになり、これは西側連合国にとって利益となるであろう」 と電報を打っていることを元駐ロシア大使の丹波實氏が報告している。 ただし、丹羽氏はコピーを取らなかったので、この情報は伝聞。 ーーーーーーーーーー |
548 ニューノーマルの名無しさん アフガニスタンの時みたいに、現地邦人ほっといて、大使館員が全員逃げてるじゃないのか? もぬけのからかもしれんぞ マスゴミは確認した方がいい 外務省に取材しても駄目 現地の大使館に電話してみろ |
551 ニューノーマルの名無しさん チェンチェンの時のロシア兵による首切り動画見たことないの? |
552 ニューノーマルの名無しさん いやどうみても武力で現状を打開しようとしすぎてるだろ 戦争が好きと言って差し支えないレベルだわ |
554 ニューノーマルの名無しさん 演出しに行っただけでウクライナ侵攻すると捏造報道してるだけにしか見えないが、なんでロシアが急にウクライナに侵攻するのさ? |
559 ニューノーマルの名無しさん クリミア危機とかご存じない? |
560 ニューノーマルの名無しさん NATOが東欧に軍隊集めてる |
562 ニューノーマルの名無しさん ウクライナ大使館の家族とかは退避させたの? |
563 ニューノーマルの名無しさん 露助が侵攻してもまだ検討してんじゃね |
566 ニューノーマルの名無しさん 中国とロシアが互いに心中し合う気は無いだろw もしかしたらアメリカ単独VS露中ならワンチャンあるかもだけど、 西側諸国全員敵に回すならまだまだ分が悪い。 |
568 ニューノーマルの名無しさん 日本はさっさと滅べよ 国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家め |
569 ニューノーマルの名無しさん イギリスは退避させてる |
570 ニューノーマルの名無しさん 日本は滅びないから糖質パヨクのが今すぐ首を吊って死んでね😊 |
572 ニューノーマルの名無しさん これに乗じて中国が台湾にちょっかいを出すか。 それとも大物に手を出す前に、尖閣辺りで瀬踏みするか、かなりありそうな気がする。 |
574 ニューノーマルの名無しさん 安倍晋三 返還0 経済協力3000億を約束 ロシア経済分野協力担当大臣(笑) ウィンウィン(笑) 特別な制度(笑) 新しいアプローチ(笑) |
576 ニューノーマルの名無しさん 昔ソ連はアフガンから撤退したろ ロシア兵はタリバン以下だよ |
580 ニューノーマルの名無しさん そこまで言われてやらなかったら恥ずかしいなプーチン |
582 ニューノーマルの名無しさん ロシアはもうドローンしこたま持ってるが?中国からも援助あり ちなみに軍事ドローンは中国が世界一や |
583 ニューノーマルの名無しさん 完全なトルコ自国開発ではなさそうだし |
585 ニューノーマルの名無しさん 今シベリア出兵の意味が分かったわ |
586 ニューノーマルの名無しさん ドイツはロシアにエネルギー握られてるからな |
587 ニューノーマルの名無しさん ウクライナ東部のロシア系住民に対して国家権力を使って弾圧とか嫌がらせしまくったら、そりゃロシアだって怒るだろ。 メディアの偏向した情報に踊らされ過ぎ。 |
591 ニューノーマルの名無しさん 武力侵攻を正当化するつもり? (´・ω・`) |
593 ニューノーマルの名無しさん 当たり前 世界人口80億なんて多すぎ 世界中で武力行使させて20億ほどまで減らさないと 地球温暖化に歯止めがかからない |
599 ニューノーマルの名無しさん 奪還しても、その後の維持管理が大変だよ? 在住ロシア人どうするの? |
600 ニューノーマルの名無しさん 股間の脱毛の相場と何の関係が |
603 ニューノーマルの名無しさん 日本はあと数年で韓国に攻め滅ぼされるんだから結果は変わらないよ |
604 ニューノーマルの名無しさん 逃がさないよ 慰安婦と徴用工の恨みを思い知れ |
608 ニューノーマルの名無しさん カナダは検討中とか言ってたな。 でも退避させるだろう。 |
609 ニューノーマルの名無しさん やるに決まってる ロシアにとってウクライナは最終防衛らいん そもそも、ウクライナの親露政権を打倒して傀儡政権を樹立したのはアメリカ プーチンは当然の権利を行使するだけ |
611 ニューノーマルの名無しさん しかしウクライナの戦力も相応だろ 支援が入ったら楽勝とはほど遠いことになるんじゃねーのか? |
616 ニューノーマルの名無しさん WW2のときのドイツ軍のそれでやられた |
619 ニューノーマルの名無しさん だよなあ |
|
|
|
|