835 ニューノーマルの名無しさん 大体600円から800円くらいや そんなゴミみたいな報酬でやるわけないやろ |
836 ニューノーマルの名無しさん 結局、ウーバー以外のデリバリーに人が流れるだけなんじゃないの? それでもウーバーに残るって言うなら、それは自己責任でしょ |
838 ニューノーマルの名無しさん そんな他人と連携取れる奴が ウーバーなんてやってるはずがない |
839 ニューノーマルの名無しさん 他も報酬下げてくるよ |
842 ニューノーマルの名無しさん 別に結託なんかしなくても、各自が最善の行動を取るならウーバーから人が大量流出するから同じ結果になる |
844 ニューノーマルの名無しさん それも含めて昭和のドヤ住まいだって平成の日雇い派遣と一緒 でもどうしてもそこに定住しちゃって人生詰む人が出て来る 30年後のホームレスは9割方元ウーバーだろね この予言は絶対に当たる自信がある |
845 ニューノーマルの名無しさん ブーストもクエストもほとんど入ってねえだろそれ |
846 ニューノーマルの名無しさん 協力するより、抜け駆けするやつが儲けてウハウハだろ |
847 ニューノーマルの名無しさん 先にウーバーが30%も下げたから、他社は20%下げたところで人材を獲得できる 規模が小さいところは急拡大するチャンスとみて料金を引き下げない戦略を取るかもしれないし |
848 ニューノーマルの名無しさん ウーバージャパンは余裕の黒字。 社長の年収は億は余裕で超えてるらしい。 |
850 ニューノーマルの名無しさん 小遣い稼ぎの連中が増えてきたから こういう報酬でも受ける=報酬が下がるってこったろw これ京都の報酬下げ前の結果のようだけど 人が家にいる曜日だとそこそこな時給にはなるな 下げる余地アリってこと |
854 ニューノーマルの名無しさん 一年でひっくり返る そういう世界 この、調子だと、年末までもたないだろ |
855 ニューノーマルの名無しさん そも車線内並走禁止なんでチャリが何処走ろうと追い越しは車線変更なんだよね どっちが脱法危険行為者なのか明確にすべき |
857 ニューノーマルの名無しさん は?返しになってないんやが |
858 ニューノーマルの名無しさん ん? このスレの議題は報酬下げるって報道だろ? 経営側としてはインセンティブをどんどん縮小していく理由になるって事だが? |
859 ニューノーマルの名無しさん 右側?左寄りの間違いだろ |
866 ニューノーマルの名無しさん でも、からあげくんやマクドナルドは運んでくれない。 だからUberが生まれた。 |
871 ニューノーマルの名無しさん そんなこと言い出したら外食なんか全部使えないよ |
874 ニューノーマルの名無しさん そうすると更に質が下がるだけの話で満足するかって話なんだが |
878 ニューノーマルの名無しさん 奴隷じゃないから嫌なら辞めていいんですよ |
879 ニューノーマルの名無しさん 質の低いサービスが淘汰されて、人数も調整されていずれは収束するだろう |
881 ニューノーマルの名無しさん 具体的にどこの市町村を想定しているのですか? |
882 ニューノーマルの名無しさん この手のサイコパス経営者は他に行き場のない最底辺を使ってるんだよ 同業他社は求人広告上ではウーバーより良さ気な報酬を提示して引き抜きを図るだろうが 実際には何やかんやでどこでやっても手取りは同じ辺りに収束してくだろね~ ほんと昭和のドヤ住まいや平成の日雇い派遣とソックリだ |
888 ニューノーマルの名無しさん こんなんやるぐらいなら、ナマポでももらった方がマシよ |
889 ニューノーマルの名無しさん やり甲斐はいらないよ 必要なのは働き易さ |
890 ニューノーマルの名無しさん お前みたいなまともな奴じゃなくていいって判断なんだろ 三割も報酬落とすってことは |
892 ニューノーマルの名無しさん そういう知恵も回らない馬鹿で底辺な奴がやるんでしょ |
893 ニューノーマルの名無しさん 働くより犯罪起こしてくれた方がマシって考えか |
894 ニューノーマルの名無しさん それはあなたの意見かな 働き易ければ金は貯まるね |
895 ニューノーマルの名無しさん やり甲斐は搾取の温床になるから大切ではない 必要なのは働き易い環境とそれに見合う対価 |
897 ニューノーマルの名無しさん まあそういうことかな しかし個人事業主なら、配送コストも配達員に決めさせればいいのに 配達コストは本社が決めるが契約は委託だってのは虫が良すぎるね |
898 ニューノーマルの名無しさん ウーバーは個人対個人の仲介してるだけだからな |
899 ニューノーマルの名無しさん それはやり甲斐というものをかんじられない性格だからでしょう やり甲斐というものが無ければアニメーターとか研究者とかクリエイティブなんて全部廃業だな そう言う奴はそもそも最初から公務員とか大企業を目指す |
901 ニューノーマルの名無しさん やり甲斐は個々人で持ちたければモテばいい ただ「大切」ではないってこと 特に興味ある仕事でなくとも、環境と対価が良ければ満足する そんなもんだよ。生活費のために働くんだから 多くの場合やり甲斐は搾取の温床になる その証拠にアニメーターとかブラックとか特殊な業界ばかりだろ? それを一般論として語るなよコドオジ |
904 ニューノーマルの名無しさん 今回の一方的な引き下げもそうだけど、法的には問題ないのかな? 個人事業主なのに料金も決められません、でも何かあった時の責任は個人事業主が負いますがまかり通るなら、ある意味何でもありになるよな |
905 ニューノーマルの名無しさん 依頼するのが個人だから問題ないよ |
907 ニューノーマルの名無しさん 寿司は確実に片寄るね。 |
908 ニューノーマルの名無しさん キモい客はけっこう多いけどな |
911 ニューノーマルの名無しさん 下請法あたりにひっかかるかもだけど、 ウーバーは法律の専門家に相談して決めてると思うよ。 |
912 ニューノーマルの名無しさん どこにでもDQNはいるけど、家には来ないから |
915 ニューノーマルの名無しさん DQNノ家に行かなきゃならない配達員カワイソ |
916 ニューノーマルの名無しさん ほぼベトナム人 |
917 ニューノーマルの名無しさん 配達員はそれでお金を貰っているし、どうしてもいやならその家への配達を請けなければいい |
919 ニューノーマルの名無しさん 客は料理を運んでもらうというサービスを提供されてるけど? |
920 ニューノーマルの名無しさん 当たり前やろ大丈夫かお前? |
921 ニューノーマルの名無しさん バルサン焚いてあげなさいよ。 |
923 ニューノーマルの名無しさん 明らかにメスが入ること前提でやりたい放題してるんだろう |
924 ニューノーマルの名無しさん ピザ屋だって2枚?買えば運んでもらうのは無料 つまり運ぶだけのサービスでは数百円にしか相当しない |
926 ニューノーマルの名無しさん マックのデリ使わずにウーバー使う奴が不思議 |
928 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 08:15:35.90 ID:i50URSzB0 32 お宅が注文するよりだいぶ前に注文してる商品や |
930 ニューノーマルの名無しさん 文盲配達員さん乙 |
932 ニューノーマルの名無しさん 麻布十番や東新宿は配達員だけじゃなく客も外人が多いからな マックのアプリは日本製みたいだから外人には言葉の壁とかあるのかも |
935 ニューノーマルの名無しさん 副業としては最高なんだよな |
936 ニューノーマルの名無しさん それはお前がその程度のやり甲斐しか感じられない遺伝子だからだ お前は高い金に釣られて働いて満足する遺伝子のわけ 札束に囲まれて喜ぶ奴なんだよ |
938 ニューノーマルの名無しさん 生活保護の方がマシとか言ってるゴミが説教w |
944 ニューノーマルの名無しさん そういう気前の悪さはジャップのDNAよな 先進国で最も金持ちが寄付せず、ボランティアもしない国 |
948 ニューノーマルの名無しさん コンビニバイトって最低賃金でよくやるなぁといつも思う 他にいくらでも楽な仕事あるのにな |
952 ニューノーマルの名無しさん 退屈そうじゃん 夜は寝たいし |
953 ニューノーマルの名無しさん 馬鹿乙 |
955 ニューノーマルの名無しさん 人と話をするのが極度に苦手な人は普通のバイトが出来ずやむなくこの仕事に手を出すのかもな 運べばいいんだろうとしか思ってないが実際には受け渡しの際に言葉を交わす 極々簡単な内容だろうけど、ガチなコミュ障な人はそれすらも苦手らしい |
957 ニューノーマルの名無しさん ウーバーっていつ働くか自分で決められるんじゃないの バイトとは自由度が違いすぎないか |
960 ニューノーマルの名無しさん 応募しているのは、本人ですやん。 嫌ならやらなければいいだけ。 小遣い稼ぎ以上を求めたらダメ。 |
965 ニューノーマルの名無しさん そもそも雇用契約じゃないし 嫌なら出前館の配達でもやってろよって話 |
966 ニューノーマルの名無しさん じゃあ、俺がやるから お前らさっさと運んでこいよ(´・ω・`) |
969 ニューノーマルの名無しさん ところが完全に独占しきれてないから東南アジアはgrabフーパンに負けて撤退 韓国も撤退 アメリカはドアダッシュに完敗 そんなに世の中甘くないってこと |
970 ニューノーマルの名無しさん 150円くらい |
971 ニューノーマルの名無しさん 金額は関係ない 地域にもよるが現状400~600円 そこにチップやクエストのボーナスが乗る |
972 ニューノーマルの名無しさん 3割引じゃなくて新しい料金だと何キロ運んでもほぼ300円 |
973 ニューノーマルの名無しさん 労働時間管理なんてないよ 飽きたらオフラインにすればいいだけ |
974 ニューノーマルの名無しさん 前まではそれで400円ぐらいだったけど 京都と福岡は全部300円になった 5km必死こいても300円 |
977 ニューノーマルの名無しさん お前の理屈は正しい ただその正しさは他に行き場の無い底辺の搾取を正当化する事にしか使えない訳で 実に醜い正しさだなと思ってるってだけの話 |
989 ニューノーマルの名無しさん ピザは初めから宅配で普及したから、相場作れたのが上手かった。 |
991 ニューノーマルの名無しさん アクセンチュアの戦コン |
994 ニューノーマルの名無しさん は?事業を始めるのは自由だ |
995 ニューノーマルの名無しさん 下請けイジメだわな |
997 ニューノーマルの名無しさん 元自転車部の爺俺がたまに見かける彼らを見るとどいつもこいつもトーシローの案山子ばかりに見える |
999 ニューノーマルの名無しさん 自家用ナンバーじゃダメ。 |
1000 ニューノーマルの名無しさん ヒキニートのリハビリになると会社が認めてるからな |
|
|
|
|