27 ニューノーマルの名無しさん 日本産だと抗生物質まみれだけど、養殖池が広い中国産は抗生物質は少ない。 |
28 ニューノーマルの名無しさん つまりやっぱり中国産の鰻は不味いってことか |
31 ニューノーマルの名無しさん 味覚音痴五毛参上! そりゃ黒アナゴ狙って釣るわけだw |
32 ニューノーマルの名無しさん インドネシア産だとたまに買うけど |
33 ニューノーマルの名無しさん 地産地消ものだって 農薬たっぷり使ってるけどな 農協や市場経由でない分 なんの検査もなく出品 儲かった金でスーパーで買うw |
37 ニューノーマルの名無しさん 五毛が何を言おうがウイグル香港コロナ尖閣二階おかげで中国産を購買する日本人は少ないと思うよ |
40 ニューノーマルの名無しさん 子供だった1970年代に食べてた国産ウナギも固かったけどな 皮も身も固くて子供ゴコロに嫌いだったけど、 今思えばあれが本来のウナギなんだろう |
41 ニューノーマルの名無しさん カルト君たちは反中国でいいかもしれないが、まともに生活をしてる大半の日本人は中国製品に囲まれてるんだよなw |
42 ニューノーマルの名無しさん 産地より調理、つまり価格ってことは中国産はやっぱダメだと言ってるんだよね? |
43 ニューノーマルの名無しさん ニンニク買ってない奴ほとんどいないだろ 日本産と5倍以上値段違うぞ |
45 ニューノーマルの名無しさん 一流メーカーのおいしい蒲焼も中国産を使ってる。 それなりの値段で売ってる。 |
46 ニューノーマルの名無しさん 五毛と言われて煽り返してしまうのが五毛の悲しい性だよな |
47 ニューノーマルの名無しさん 中国産の一流のうなぎメーカーってどこ? |
48 ニューノーマルの名無しさん どんだけ捕っても日本が買ってくれるからな 日本人が買わなければ中国も台湾も乱獲までして捕らないんだよ |
57 ニューノーマルの名無しさん ニンニクなんて一個買っても使い切れないのに 安いからといってネット5個10個もいらんがな 日本人は滅多にニンニクなんて使わないからな 朝鮮人とかイスラム人は毎日使うけどな |
61 ニューノーマルの名無しさん お前がその文字を書き込んだスマホかPCは台湾産だぞ |
63 ニューノーマルの名無しさん よう、五毛。刑務所暮らしは快適か? |
65 ニューノーマルの名無しさん 稚魚は同じだし、育てかたも大して変わらない。 違いは、日本より中国のほうが大きくなるまで育てるってことかな。 たぶんグラムいくらで取引してるからだろう。 |
68 ニューノーマルの名無しさん 訂正*マラカイトグリーン |
71 ニューノーマルの名無しさん 低価格か? いったい誰が中抜きしてるんだ? |
72 ニューノーマルの名無しさん 確かに選んで買うなぁ いつだったか産地擬装してた高知のみょうがはなんとなく今でも買わない |
73 ニューノーマルの名無しさん 昔、中国産ウナギを一本買ってひつまぶしを作ろうとして 細切りにしようとしたら、身の中からめっちゃ臭い脂がにじみ出てきて ぜんぶ捨てたわ。やっぱ育つ環境が酷いんだろうな |
75 ニューノーマルの名無しさん たしかNHKの動物番組で見たと思うんだけど ウナギというのは太平洋のはるかかなたまで泳いで行って マリアナ海溝みたいな深海で産卵するんだそうだよな そこで生まれた小さな稚魚が太平洋から逆に日本列島に向かってきて 海から川に遡上してくる こんなライフスタイルだそうだ それで日本近海にやってきた稚魚を獲って それを養殖して大きく育てるのが漁師さんたち つまり養殖と言っても卵から稚魚を孵しての完全養殖は まだできていない段階で マリアナ海溝のような深海からふ化して遡上してくる ウナギの稚魚頼りな状態なんだそうだ もしも卵からの完全養殖技術が確立すれば 日本の国産ウナギが最安になるんだろうな |
79 ニューノーマルの名無しさん 五毛は根拠の無いことをほざくからすぐにバレるメーカーの名前一つ挙げられない 五毛党の存在はカルトだと決めつけて論ずるのは五毛党だけだ 普通の感覚なら武漢ウイルスをばら撒く中国が世論操作をする為にサイバー部隊を持つことくらい容易に想像できるからだ |
81 ニューノーマルの名無しさん どうなんだろ? 本当に育て方は同じなんだろうか? 連中なら早く大きく育てるためには ホルモン剤とか、その他の怪しい薬品を使い放題しそうだけどなw |
82 ニューノーマルの名無しさん 大量に使うもんじゃないから日本の買ってるわ だけどニンニクの芽が中国ばっかりで腹立つ 一度仕方なく買ったら変な倉庫臭のような臭いがして最悪だったから二度と買わない |
85 ニューノーマルの名無しさん あっちのはドブ臭いからしっかり蒸して油落とさないと食えない |
86 ニューノーマルの名無しさん もう10年以上前だけど、セブンイレブンの中国産ウナギは契約したところから専用の養殖場で作ってます って写真みたら、恐ろしいほどのグリーンな池の写真があって、こりゃ食うもんじゃないなと思ったw |
91 ニューノーマルの名無しさん カルト君たちは中国嫌いだよね。 なんでも国産を使うように頑張れよw |
92 ニューノーマルの名無しさん でも中国産のうなぎは内臓摘出した用済み死体とか喰わされてたりするからな? 変なモノ喰わされてるぞ |
94 ニューノーマルの名無しさん 鶏肉はあったね。中国のケンタッキーで使ってて大問題になった。 ホルモン剤入りの餌食わせると7割の日数で1.2倍の大きさに育つって鶏だった。 |
96 ニューノーマルの名無しさん ∧∧ / 支\ クックック… ( `ハ´) ( ~_.))__) 欧州 → 中国 → 日本  ̄ |
98 ニューノーマルの名無しさん 日本では成長ホルモンはわからないが抗生剤漬けであることは確か。 中国では成長ホルモンはわからないが、抗生剤漬けとまではなってないようだ。 無駄な経費を使わないで利益を大きくとるからw |
101 ニューノーマルの名無しさん 五毛党でないというのならなぜそんなに中国を貶されて怒るのか 俺は日本産が絶対的に良いなんて一言も言っていないのに |
104 ニューノーマルの名無しさん ニンニクの芽は直売所で買うに限る 旬の時期の一瞬しか売ってないが 葱坊主は天ぷらにすると旨い |
107 ニューノーマルの名無しさん じゃあ、中国産のウナギでも食ってろよw 中国認めると五毛とか、カルトそのまんまなんだよなw |
108 ニューノーマルの名無しさん 普通、地下水とかに浸けて泥吐きさせるんだよ つうか君には合っていないのかもね喰わないほうがいいよ |
111 ニューノーマルの名無しさん なので、うちでは中国産がどうこう以前に鰻は年に一度、土用の丑の日しか食ってない。 年に一度だけなら国産がちょっとやそっと高かろうが全然余裕で買える。 |
112 ニューノーマルの名無しさん アメリカ産の牛肉はホルモン剤入りなので危険ですよ |
115 ニューノーマルの名無しさん 無知かよ |
121 ニューノーマルの名無しさん あれ?本当にただの頭の悪い人なのかと思えてきた ねえじゃあさっきは話逸らされたけど最後に一つだけ教えてくれ中国産の一流鰻メーカーってどこ?それだけ教えてくれたら五毛党って言ったこと謝るよ |
125 ニューノーマルの名無しさん 昔、薬品塗れの中華ウナギでアレルギー発症したから今も中華ウナギは信用出来ない |
130 ニューノーマルの名無しさん >これ以上台湾とつき合う意味ある? >どうせ中共に併合されるんだし しかも尖閣諸島も主張してるし もう中華本土人に支配されてるっぽい |
133 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/03(水) 10:44:08.34 ID:nPJiD2/k0 2 このレスの投稿者には特別に10毛進呈アル! |
134 ニューノーマルの名無しさん だからその養殖といっても 天然で卵から孵った稚魚を育てているだけ 人間の手で卵から孵して、育てる完全養殖技術は 日本も中国ももっていない だからウナギ枯渇はあり得る 自然に頼っているのだからね |
135 ニューノーマルの名無しさん ウナギもそうだけどマグロやブなども含めて天然ものはどれもクセがあるよ。養殖ものの方がクセ無くて食べやすい。 |
136 ニューノーマルの名無しさん わざわざ低品質な中華産買って文句言うアホってなに考えてるんだろうね |
138 ニューノーマルの名無しさん 国産(国内加工品) |
142 ニューノーマルの名無しさん 頭Qにはそう見えるんだね 馬鹿はテレビもネットも見ない方がいいよ |
143 ニューノーマルの名無しさん 大手外食 |
149 ニューノーマルの名無しさん 日本の水につけると国産 |
150 ニューノーマルの名無しさん |
151 ニューノーマルの名無しさん 売れ残ってるし、最近は売ってない。外食では中国のんだから絶対うなぎは食べない。 |
154 ニューノーマルの名無しさん 絶対にそれはない チャイナのは皮が分厚くてゴムのようで、味もまじでまずい 泥を噛んでるかのような味 |
157 ニューノーマルの名無しさん 見た目じゃ中国だって綺麗かも知れん。w |
158 ニューノーマルの名無しさん そか、もうウナギは食べられないな |
161 ニューノーマルの名無しさん 貧民用飲食店などじゃね うちの近所のアピタでも中国産は半額になっても売れ残ってる 人気ないなら置くなよといつも思うわけだが貧民にとっては中国産はありがたいものなのかもな |
165 ニューノーマルの名無しさん 五毛、刑務所でウナギ料理とかあるのかい。 |
169 ニューノーマルの名無しさん それ書くと刑期が短くなるの? |
176 ニューノーマルの名無しさん 東京行けば外食でたくさん中国産鰻くえるやん 並みで3780円とかであるやん |
177 ニューノーマルの名無しさん 国産鰻として売っているんでしょ |
183 ニューノーマルの名無しさん 支那産の食材とかどんだけ安くても買わんわな |
189 ニューノーマルの名無しさん |
192 ニューノーマルの名無しさん ジャップ「アメリカ産小麦で作ったパン🍞うめー!」 |
|
|
|
|