447 ニューノーマルの名無しさん 俺のサードマシンを馬鹿にするなっ! ちゃんと現役だし、動画エンコードもしっかりやってるで! |
448 ニューノーマルの名無しさん まあATMよりOfficeとかのが当然処理が重いので… |
455 ニューノーマルの名無しさん そりゃ移行が終わってまだ1年半だからね |
456 ニューノーマルの名無しさん ありえる 不正カードとか出てこない |
464 ニューノーマルの名無しさん クレカなら一撃で死ぬことはないんじゃない? やばいのは企業決済で手形振り出しが2月末とかの場合、 債務不履行確定するよねっていう。 まあでもこれだけニュースになってれば普通相手も知ってるわけで、 即座に未入金で不渡は出ないと思うけど、 債務不履行延滞金請求とか出た場合、 被るのはみずほ。 J:COM株誤発注事件のときからそう |
468 ニューノーマルの名無しさん パソコンの大先生「いまだにファックスなんですか?」 大先輩社員「元ニートの君にはわからないだろうがこれで仕事ができるんだよ」 |
473 ニューノーマルの名無しさん よう老害 |
479 ニューノーマルの名無しさん あんだけやばいって有名だったのに瑞穂使ってるのが情弱 |
480 ニューノーマルの名無しさん 会社の指定なんだからどうしようもないだろw |
482 ニューノーマルの名無しさん だいたい会社指定なんだろう |
487 ニューノーマルの名無しさん 天下 泰平新 12 分前 韓国融資分の焦げ付きが明らかになってきて ATMどころじゃないのだろう。 いわんこっちゃない。 |
489 ニューノーマルの名無しさん 残念ながら。 企業によっては貸出してくれる代わりに、 給与口座はみずほ縛りってのもよくある話で。 やばさから言えば みずほ">信金>地銀>SMBCくらいなもん |
490 ニューノーマルの名無しさん ATMがボロで張り紙だらけなんだよね |
491 ニューノーマルの名無しさん スペースジェットのしりふき三菱がいなくてわろた |
495 ニューノーマルの名無しさん フロッピィディスクwww 富○通関係者発見! |
496 ニューノーマルの名無しさん だめぽは作り直したじゃん |
498 ニューノーマルの名無しさん サーバーと同じく、そういうのはバックアップ取ってて 定期メンテでシステム障害なんて起きんでしょ? |
499 ニューノーマルの名無しさん 証券取引所の時はそのバックアップシステム自体が逝ってた |
503 ニューノーマルの名無しさん 2系統作らないのもおかしいよな いつか必ず壊れるのにアホだわ |
507 ニューノーマルの名無しさん あー、どこにしたん? |
510 ニューノーマルの名無しさん 優秀な技術者とみた |
515 ニューノーマルの名無しさん 工場でも派遣雇って雇用に貢献だーっていってるやついるからな 本人は日本に貢献していると思っている |
516 ニューノーマルの名無しさん 下請け非正規搾取とサビ残安月給で保ってる事業所はむしろ国賊や |
517 ニューノーマルの名無しさん 世代交代による劣化を如実にあらわしてる。 老人が若い頃はすごかったけど子供世代、孫世代になるほどダメになってるだけ。 「戦争やった世代はバカ、アメリカさまさま」って言い続けた結果がこれ 中米やフィリピンといったアメリカに敗戦して内政干渉されてる有色人の国みろよ。 どこも「自由で民主主義」だけど貧乏でだらしがない三流国ばかり 台湾や韓国も西側陣営だし同じだと思ってるかもだけど 彼らは敗戦した日本やフィリピンほど支配されてない。違うんだよ |
518 ニューノーマルの名無しさん 社員がぼーっとしてるからな 眠らないのって言ったら眠ったら怒られるっていつも2時間残業している ちなみに雇用調整助成金も持続化給付金もばっちもらって もの補助まで受けているwwwwwwwwwwwwwwwww まじで日本の会社はやべえ、こりゃ落ちるわw ちなみにオフィスの家具屋下請けなw |
520 ニューノーマルの名無しさん ファックスなんて使うな自分の足で相手に届けろ! 誠意を見せろ!無能が!! |
521 ニューノーマルの名無しさん これこそデジタルで可視化するべき内容だな デジタル庁がんばれ |
526 ニューノーマルの名無しさん ワロタw詫び石ハヨ状態だな |
527 ニューノーマルの名無しさん ▼▼ニュース速報+自治によるスレタイルール▼▼ カテゴリ欄はその客観的な分類を旨とし、記者の主張・主観・解釈を交えてはいけません。 |
532 ニューノーマルの名無しさん 再起動で治ったら、もう原因はわからんよな。 |
538 ニューノーマルの名無しさん 明らかにしたんじゃなくて公表したんだろ 朝鮮誤翻訳でスレ建てるな |
540 ニューノーマルの名無しさん ずさんだねぇ |
542 ニューノーマルの名無しさん あー 国が主導して業界横断したシステム屋一つ立ち上げるとか JVとか、はやぶさプロジェクトとかああいう |
544 ニューノーマルの名無しさん 昨日の分は払うって。 今日の分はそろそろ払うかどうか決めたのかな? |
545 ニューノーマルの名無しさん みずほは冗談抜きで、ATMは銀行として必要なサービスとは思っていないんだよね。 窓口に来られると迷惑だから、総資産の低い人は自分で機械でやれと思っている。 だから、機械の使用料を躊躇なく取るし、それでいて、どんどん止める。 2011年のトラブル後は広報なしのストップを繰り返して、節電していると逆ギレしていたし、2018から2019にかけての更新期には1ヶ月半にわたってATMを止めだ。 別に迷惑かけてるつもりはない。 |
546 ニューノーマルの名無しさん パソコン大先生って… |
552 ニューノーマルの名無しさん だとしても言えないだろ。 |
560 ニューノーマルの名無しさん バックアップなんて取ってる分けねーだろ! |
561 ニューノーマルの名無しさん 三菱が日本で一番硬いんだから仕方ないだろ? あそこのシステムはダウンもないし、 ハッキングもされてない ハンマーで叩いても壊れない、Zシリーズ使ってるだけでなく セキュリティ面では日本で一番硬い 代わりにサービスは特に良くない 一番は法人顧客の場合だな すげえぞ、あそこのイヤミ |
566 ニューノーマルの名無しさん 臨時メンテした奴がギルティやないかい! しかも何で年度末直前の月末とかにやってんの どこのおバカが請け負ったんだ… |
569 ニューノーマルの名無しさん 馬鹿じゃないの |
575 ニューノーマルの名無しさん 思い出が詰まってるから |
576 ニューノーマルの名無しさん 「瑞穂」は「日本」って意味ですよ |
583 ニューノーマルの名無しさん わしもそう思う |
588 ニューノーマルの名無しさん どんな臨時作業だったんだろ データの移行って何から何に移行したのか あと月末の更新処理てのは本番の定例のバッチだろうから さすがに臨時作業と並行で動いたわけではないだろうね つうか止まるにしてもカード返せよって話だな |
589 ニューノーマルの名無しさん それはない だいたい5000ドルあれば大丈夫 |
590 ニューノーマルの名無しさん そやで でもアクセスやオラクルじゃないからw |
592 クマー(・ω・) リスクを考えたら止めた方がマシだったな どっちゃにせよ金融庁報告の事案になるのだから、リスク回避で止める度胸ない奴はシステム壊す |
595 クマー(・ω・) COBOLか...さすがにポチ忘れはなかろう まだCOBOLにストアドでSQLを流し込むような現場ネコな昭和システムなのかな |
596 ニューノーマルの名無しさん みずほのATM内蔵のPCにFDDはない 新型ATMはDVDドライブ、旧型はCD-Rドライブ(AudioMaster搭載のプレクのPremium2) |
598 ニューノーマルの名無しさん アンチ乙 みずほ経営陣の冗長性は世界でもトップレベルだというのに |
599 ニューノーマルの名無しさん ATMの利用料が何倍にもなるぞ |
600 ニューノーマルの名無しさん こんにちは、システム障害の関係で通帳とカードの確認が必要になりました。 わざわざ確認してもらうのも大変なのでお預かりして代わりに確認してきますね。 それでは預かり証書きますので、こちらの袋に通帳・カード・暗証番号を入れください。^_^ |
603 ニューノーマルの名無しさん もっとダセエよ 別に月末にやらんでも良い処理をやった結果、月末処理が終わらんかったって言う、「オマエはバカか?」って原因だぞ |
604 ニューノーマルの名無しさん まじかよw 勘違いしてたわw ミズホクソやなw |
608 ニューノーマルの名無しさん 直ったみたい メモリ5倍に増やしたとか力技で |
611 ニューノーマルの名無しさん いきなり5倍て… 投資をケチってだだけにしか見えんな ダメダメループ真っ只中か? |
612 ニューノーマルの名無しさん ティッシュとボールペンだかだぞ。 |
613 ニューノーマルの名無しさん おい、大の月小の月が違うぞ これだろ9月と11月にまたみずほのATMがダウンするぞ |
614 ニューノーマルの名無しさん UNIX含めたLinuxベースなら割り当てメモリを増やすのは物理的じゃなくて、 論理的に割り当てたら済む |
615 ニューノーマルの名無しさん テーブルのエントリ増やしただけやろ |
|
|
|
|