21 ニューノーマルの名無しさん 福岡は知事も幹部も無能だから、下っ端は言われたことだけをひたすらやるしかない 改善策の提案なんてやっても無能な上司は理解してくれないし、単に時間の無駄w 有能な人間は煙たがられて出先で左遷されてて意思決定には参加できないから |
25 ニューノーマルの名無しさん 工夫なんて言葉とは無縁なのが福岡県w とにかく他県の後追いしかできないし、創意工夫すると上司に煙たがられてしまいんだわw そもそも創意工夫なんてする人間は出世できないしw |
29 ニューノーマルの名無しさん やつはとにかく雲の上でのほほんとしてるのが仕事なんだわw とにかく下っ端との間には、無能上司に無能幹部というフィルターがあって、世界が隔絶されてるんだわw そのフィルター通れるのは、無能幹部の意を受けて下っ端に現場を無視した無理強いを強いることができる無能だけw だから現場の実情なんてものは上層部は理解などしとらんのだわw |
31 ニューノーマルの名無しさん > どこかの運動場にプレハブ小屋並べろよ > 中国でも出来たことだよ? でもとはどういう意味? 中国を見下してるの? |
34 ニューノーマルの名無しさん 衰退国の日本人には無理だよ |
36 ニューノーマルの名無しさん virus暴露量が増加すると重症化する そっちの方が楽しいけどさ |
38 ニューノーマルの名無しさん あと管理運営に関わる看護師や職員の確保の問題もあってな 要員募集がしょっちゅう回ってくるんだよ 下手に応募したら通常業務回らなくなるし、そもそも残業代はまともに出ないから結局は自分の首を絞めるだけw とにかく福岡県庁は終わってるよw |
39 ニューノーマルの名無しさん 中国は感染封じ込めに成功したよ。 日本は中国以下だ。 |
41 ニューノーマルの名無しさん 大村はギリギリ自分の中での基準はありそうだからセーフ。いざと言う時は指示できるやろ 小川は…まあ…うん… |
42 ニューノーマルの名無しさん 自治体にもよるけど、ほとんど自力調達 自炊できる状態でも食材買いに行くこともあるだろうし、外食してる人もいるかもね 全部自費でデリバリー出来る裕福な人は、ほんの一部だろう |
43 ニューノーマルの名無しさん 修羅の国と呼ばれて川崎や大阪のように日本中から軽蔑されているのが福岡。 なんか住んでいる人はプライド高いけど日本最底辺(´・ω・`) |
44 ニューノーマルの名無しさん ・東京五輪ボランティア ・青森県の雪おろし ・今回の「要員募集」 ・・・なんか日本人ってヤキがまわってるんかな? あまーく考えてるよな? ちゃんとカネ払えや |
47 ニューノーマルの名無しさん 日本は中国の背中を追いかけている途上国ですよ? |
49 ニューノーマルの名無しさん と、日本の寄生虫で人類の汚物嘘つき乞食民族の在日韓国人野郎が申しておる。 |
50 ニューノーマルの名無しさん 分母を実数に合わせろよ アホなのか? |
51 ニューノーマルの名無しさん そう言いたいところだけど、出先の下っ端は感染の恐れのある一般人と直接関わるのが仕事なんだよ どんなに対策してても感染する時は感染するわけで まあマスクは正直気休めに過ぎないのではあるが、だから尚更こわいんだよね、こっちは |
53 ニューノーマルの名無しさん だから、福岡は感染拡大してるんだよ バイキン都市福岡市 福岡ナンバーは出歩くな |
58 ニューノーマルの名無しさん 現場の下っ端はそれ考えるのが仕事じゃないので、それやったり提案したりすると上司に怒られる 理由は上司の職権を侵すのと、下手に下っ端に意見出されると自分の仕事が増えるからw で、無能上司は無能上司で無能幹部には逆らえないし、提案しても以下同文w 典型的な大企業病が蔓延してるんだわw もっとも、考えるだけの頭持った人間は意思決定ラインに入ることなどできないからねw 現場の下っ端あるいはよくて中間管理職として役所人生終えるだけの人生w |
62 ニューノーマルの名無しさん 部屋が埋まっていようと空室があろうと期間中は借り上げなんだから ホテルに支払う代金は変わらないだろ |
64 ニューノーマルの名無しさん 出先にいると、県庁て無能者の集団だというのがよく分かるよw とにかく対応が後手後手w あと出先は出先で、上司連中は下っ端の意見など聞いてはくれないし、県庁からの指示がなければ全く動かない このご時世なのに現場に行くなという指示は出てないから、現場には行かざるを得ないし、 自分達が無自覚に感染撒き散らしてる可能性もあるのだけどね 現場の下っ端にPCR検査やったら恐ろしいことになるかもw |
65 ニューノーマルの名無しさん 同意する 家族に感染させるリスクなら陽性と判明する前の方がある 陽性になって気を付けた後の方が減るし そもそも同居の家族は濃厚接触者なんだから全員で隔離生活すればいい |
66 ニューノーマルの名無しさん 「夢の公務員サマ」の成れの果て、か 哀しいな |
67 ニューノーマルの名無しさん ただねえ、職場で感染者が出て濃厚接触者が多数出ると、職場も大変なんだよね 仕事は回さないといけないから応援に入らないといけない 何とか対策取れないものかね?と思うわ |
68 ニューノーマルの名無しさん だからだろうけど、結構早期退職多いんだわw 出先とか定年退職よりも早期退職の方が多いくらい 将来が見えてくると絶望感んじるんだろうね まあ俺も近々早期退職するつもりだけどw 一生ヒラで激務させられてこき使われるのはごめんだからな |
69 ニューノーマルの名無しさん 戦中からだからな |
71 ニューノーマルの名無しさん 無能者がパッと思いつくことをやってますって感じかな?w 一応ホテル管理要員になると危険手当と従事時間に対する時間外手当は出るけどね ただそれで通常業務が滞ってしまうも、無能上司は時間外手当認めないし、職員は無能者扱いされる (時間内に業務が終わらない無能扱いw) |
75 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/17(日) 09:37:17.50 ID:b6JR35Zp0 27 そういう消毒方法って割とアラがありそう |
76 ニューノーマルの名無しさん |
79 (‘ω’o[ あったらいいなID被り分け ]o 買い物配達補助制度やUber eats人員借り上げとかできたらいいのにね(。・ω・。) できない大きな理由があるんだろうけど…やってるけど人が足らないとかさ |
85 ニューノーマルの名無しさん そもそも足りなければ増やせだろ。 |
86 (‘ω’o[ あったらいいなID被り分け ]o 消毒するのにフロア毎でやってるって 部屋毎に変えたって(。・ω・。)書いてある あんまりおかしな話でもない様だよ? 共用利用部分の消毒も考えればフロア毎の方がより好ましい SARSの時香港のホテルで感染拡大したんだが理由が分からなくて調査したら 罹患者の部屋の前の絨毯から大量のウイルスががが🦠と云う事例があるんで |
91 ニューノーマルの名無しさん 新たな患者が入る時は シーツだけ交換って 他人の抜け毛だらけの風呂や洗面所を 使えというのかよ |
92 ニューノーマルの名無しさん うちなんて回さなくてもよいどうでもよい仕事なのに 銭のために必死で回そうとする。 |
93 ニューノーマルの名無しさん >どこかの運動場にプレハブ小屋並べろよ 福岡ドームを借りれば良いんだよ 空調が効くのだからプレハブではなくてテントで十分 感染者を次から次へと隔離しなければ、感染拡大は続く |
94 ニューノーマルの名無しさん 人借り上げるだけじゃダメなんだよ 1日食費何百円で生活してる庶民にとったら 1食1000円近くする宅配なんて 資金的に無理なんだから |
97 ニューノーマルの名無しさん 全国的に似たようなもんだと思うよ 埼玉も600部屋ぐらい確保されているはずなのに、受け入れは250人とかで自宅待機者をさばき切れてなかった |
100 ニューノーマルの名無しさん そりゃライバルがつまづいてる時ほど 稼ぎどきだもの |
102 ニューノーマルの名無しさん 会社の利益なんてどうでもいいんだが なんならつぶれてもいい。 |
104 ニューノーマルの名無しさん まあ軽症者ホテルにしても、基本何もしないからなあw 隔離されても何もできないしw 暇で暇でしょうがないんじゃね? |
108 ニューノーマルの名無しさん 問題は、自宅待機だと買い物どうするかというのがあるのがなあ 無症状でも感染者ではあるから、下手すると周りに移しかねないという問題が |
112 ニューノーマルの名無しさん それは事実だからなあw さっさと無能幹部共々総入れ替えしてくれんとどうにもならんと思う 俺もさっさと退職しようと思ってるし 未来がないというのが一番堪えるね あとヒラで飼い殺し状態なのも |
114 ニューノーマルの名無しさん それ以前に日本のクソ狭い賃貸だと 引きこもりが無理 |
115 ニューノーマルの名無しさん 福岡は軽症者までは全部入院済み 30代以下の感染が7割近いから人数ほど医療は圧迫していない |
118 ニューノーマルの名無しさん 仕事中に愚痴るわけじゃないからいいだろ |
120 ニューノーマルの名無しさん お前内情に詳しそうだけど日曜日に普通に休んで朝から5ちゃんとはいいご身分だな お前以外の全員が日曜でも夜中までコロナ対応してるってのに自分だけ逃亡するなんて許せないわ |
121 ニューノーマルの名無しさん 予算の問題は国から補助されるだろ ホテルは1日1室最大で13100円、食費は配送費なども含め1日最大で4500円だっけ |
126 ニューノーマルの名無しさん ナイスアイデア |
127 ニューノーマルの名無しさん いやwwwww さすがにホテルの手配ミスマッチは知事の無能が原因でしょwwwwww 国が責任を負うべきはコロナウイルスを島国である日本国内に持ち込ませちまったことだよwww |
129 ニューノーマルの名無しさん >消毒は同じフロアにある全部屋が空室になってから、清掃は消毒後24時間たってから実施している これ、現場判断じゃないからな。上からのお達しだよ。 うちの自治体でも担当者がブチ切れてた。 |
130 ニューノーマルの名無しさん 前にも書いたけど、そんなことする部下は煙たがられるのw 上司の職権を侵すor部下の職分を超えるorやり方決めた上司に逆らうと判定されるだけ 報酬が左遷されて出世が止まって給料も増えないとなれば、誰も好き好んで提案なんかしないでしょ? そんな有能な人間は、過大な仕事押し付けられて只働きさせられるかパワハラ被害食らってヒラで飼い殺しw 組織として終わってるw 127 新聞に書き立てられる原因作ったのは現場を回せない現場の下っ端の責任ということにされますw 120 能力活用させて貰えず飼い殺しだから仕方ないかと 医療現場や介護施設から人が逃げるのも仕方ないと思います |
131 ニューノーマルの名無しさん 築60年とか物件借りればいいんだょ 昔の家は広いから |
132 (‘ω’o[ あったらいいなID被り分け ]o これは直接事業者へ支払われる金額だよね 差配する本店(県庁?各市町村?)の部署・人員・運用は既存の予算から捻出だから (。・ω・。)フツーならシステム組むべ?待機者とある程度マッチングできる様な んでそこに登録される人への確認作業やら個人情報の取り扱いやら濃厚接触者やら外国籍やら… 通常業務+αになるのはなあw ついでに持続化給付金だっけ?10万給付だっけ? あの事務作業パソナが請負ってあまりの遅さに公務員がパソナに出張って手伝ったってヤツww 使わない方が実は回るという「いい例」だったなあーと 記憶しております(。・ω・。) |
133 ニューノーマルの名無しさん 国から自治体に支払われる補助金の額だな 事業者には、例えばホテルだと7000円くらい支払って、残りは運営費に当てるんじゃないかな |
135 ニューノーマルの名無しさん 感染封じ込め(物理的) |
136 ニューノーマルの名無しさん 客室階は、防護服で感染対策したスタッフしか立ち入れないエリア だから香港のホテルの例は当てはまらない |
140 ニューノーマルの名無しさん |
142 ニューノーマルの名無しさん やけに詳しいな 出先の職員かな? そしてホテルで働いてたとか? |
|
|
|
|