21 ニューノーマルの名無しさん 薄皮アンパンとか封さえ開けなきゃ 2か月いけたりするな |
24 ニューノーマルの名無しさん 他人に通じるような伏せ字みたいなもんは逮捕例あるから わざと「じkみ」にしてセーフとかいう理論ならそれはアウトだぞ まぁ消費期限でもなく賞味期限で実際は消費期限しか印字されてないが それが5日過ぎてカビ生えなかったよ程度ではわざわざ訴える企業みたいなイメージつけないし問題ないけどな くら寿司なんか今後30年は言われ続けるだろうな 閑話休題して、まぁ伏せ字は相手に伝わったら駄目だぞ |
30 ニューノーマルの名無しさん それに尽きる |
36 ニューノーマルの名無しさん 大手メーカーは工場が衛生だからカビが生えないだけ 手で触ってから袋に戻して置いておくとすぐカビが生える |
40 ニューノーマルの名無しさん >発酵種に長期保存が出来るパネトーネ種を使っているので、47日間の保存が可能です。 だってさ パネトーネ種乳酸菌 https://www.comoshop.jp/tokutyo/02.html |
60 ニューノーマルの名無しさん 未開封なら袋内が無菌状態だからカビないぞ。 |
62 ニューノーマルの名無しさん ほんとお前可愛いよね 漫画の悪態つく動物キャラみたいで |
67 ニューノーマルの名無しさん カビくらい水につけたら落ちるだろ もったいないから喰えよ |
73 ニューノーマルの名無しさん 俺もあのグレー嫌い |
79 ニューノーマルの名無しさん ナッツ類は東洋ナッツがええよ。 意識高い系なら製菓材料を扱う富澤商店もあるけど。 |
83 ニューノーマルの名無しさん だってブランド品だから |
85 ニューノーマルの名無しさん 夏の市営プールの売店で売ってるジャムパンはなぜかカビてることが多かったな あんパンは平気なのに |
89 ニューノーマルの名無しさん ジャム自体が水分多めだからかな? とかは思った |
90 ニューノーマルの名無しさん 怖い食品で読んだ! |
92 ニューノーマルの名無しさん 今のジャムは糖分を人工甘味料にしてるから長持ちしないんじゃなかったっけ まあ水分多めということだけど・・ |
95 ニューノーマルの名無しさん カビは見えてるところは一部で 根をはってるというか可視できない部分のほうが多いので |
99 ニューノーマルの名無しさん 1年前に買った未開封のパンも、見つけた時全くカビてなかった 日付確認しなかったらうっかり食うところだったわ |
106 ニューノーマルの名無しさん 毒だよ馬鹿 |
120 ニューノーマルの名無しさん グリーンカレーならわかりにくそう |
124 ニューノーマルの名無しさん ゴルゴンゾーラのカビとは違うのか? |
125 ニューノーマルの名無しさん 激安なら美味しいんだけどね あの値段出すなら他で買うかな |
129 ニューノーマルの名無しさん 意味分からん |
133 ニューノーマルの名無しさん これもその原因のひとつかな |
134 ニューノーマルの名無しさん 保存料使ってるからだろ。 |
135 ニューノーマルの名無しさん すっぱい匂いと味が苦手なんよね |
136 ニューノーマルの名無しさん それは今回の件には関係ない 正直に言うと経営がちょっと厳しくて安売りのメリットがないのと人員不足 が原因 |
137 ニューノーマルの名無しさん カビ生える方とカビ生えない方、2つしかなかったらどっちがいいんだよ!って事か 悩むね‥ |
140 ニューノーマルの名無しさん すみません(出入り業者 |
142 ニューノーマルの名無しさん |
144 ニューノーマルの名無しさん むき出しで置いてある焼きたてのパンは増殖する前のカビ菌付きまくってんだぞ |
145 ニューノーマルの名無しさん パネトーネ種だよね 日本じゃマイナーだけど保存のきくやつ |
146 ニューノーマルの名無しさん なくなったの? |
147 ニューノーマルの名無しさん ほんと、ヤマザキのパンは1週間たとうがカビとは無縁の強靭さを誇っていて、とても怖い(笑) |
148 ニューノーマルの名無しさん 今回の事とは違うがそういう事なんだよなーw |
151 ニューノーマルの名無しさん アレは保存状態がにまにま良かった結果 通常は普通にガビが生えるんだよ! |
152 ニューノーマルの名無しさん 玉玉 |
153 ニューノーマルの名無しさん 四国シキシマパン |
157 ニューノーマルの名無しさん それ賞味期限切れ2年とかの店だろ 全然売れていない感じで、入ったら店主の買えよという無言の圧が強い古い臭い個人店にはたまにある |
160 ニューノーマルの名無しさん 原理がよく分からん 焼いたら菌死ぬやろ? |
167 ニューノーマルの名無しさん 家庭のキッチンが汚いだけ |
172 ニューノーマルの名無しさん ケンコバの言うこと信じるやついるんかいw |
173 ニューノーマルの名無しさん 清潔感ある従業員に限って意外と汚部屋住人とかいそう |
177 ニューノーマルの名無しさん 糖質10g以下って 澱粉は糖質じゃないのか? |
179 ニューノーマルの名無しさん いっこ30グラムぐらい。 ざっくりだけど内訳は 脂質 10g 蛋白質 5g 炭水化物12g うち食物繊維4g、糖質8g とからしい。 脂肪10g… |
|
|
|
|