287 ニューノーマルの名無しさん マジか!? 土浦?つくば? |
289 ニューノーマルの名無しさん お前程は嫌われてないよ お前と比べたら好かれているレベル |
294 ニューノーマルの名無しさん おおそちらもか ウチんところも、今日も老人が元気に遊びまくってる |
303 ニューノーマルの名無しさん 近場の飲食店でエアロゾルを肺に吸い込んだんだろう マスクしないからな、飲食店は |
305 ニューノーマルの名無しさん 別によかっぺよw |
306 ニューノーマルの名無しさん 50過ぎっとよ、知らねえうちに 身体のどっか悪いところもあっぺよ。 |
308 ニューノーマルの名無しさん あ、茨城土民は先天性のガイジだったなw 茨城土民は上京すんなよ 迷惑だから |
309 ニューノーマルの名無しさん バガこのぅ! おセックスだげなわげあんめえ! からバガ野郎! ディスコでフィーバーしてんだっつうの! イオンでナンパしたり 最近パスタっつうの?西洋のうどん あんなの食ってんだっつうの 舐めんな |
315 ニューノーマルの名無しさん ダイプリ感染者は病床足りなくて全国に送られたからな |
321 ニューノーマルの名無しさん コロナ菌で育ててみようぜ 新しい名物になるぞw |
324 ニューノーマルの名無しさん お前馬鹿だね |
328 ニューノーマルの名無しさん 電車で1時間前後は立派に首都圏でいがっぺよ |
329 ニューノーマルの名無しさん おめーがそうやってペッペッやっから 唾飛んでコロナがふえちまんだっぺ まったぐ |
331 ニューノーマルの名無しさん これはしゃあんめっぺよ。でもわりいからマスクすっぺ |
333 ニューノーマルの名無しさん 首都圏面したくなくても首都圏整備法で首都圏になってるから困る |
335 ニューノーマルの名無しさん 小池さん見てますか?茨城でもくっちゃべる時はマスクしてしみじみやってます。新型コロナはくどいですけどみんなで頑張ったらいがっぺと思います |
338 ニューノーマルの名無しさん 大都会の岡山には負けっぺよ w |
344 ニューノーマルの名無しさん 京都も広島も茨城以下の人口しかいないよ でも、都会度は人口じゃない 埼玉みたいに東京依存のベッドタウンには家があるだけのど田舎 |
347 ニューノーマルの名無しさん それだと結局かっぺ呼ばわりしてる自称都会人の東京都民が悪いんだな。 つーか札幌すすきのの元はそうなんでしょ? |
350 ニューノーマルの名無しさん いぎもねえことすんな。しみじみやっぺよ |
351 ニューノーマルの名無しさん そりゃ認めたら家庭崩壊するからなあ 感染者を差別するなとかきれいごと言っても実情は家庭も職場もギスギスでしょ |
353 ニューノーマルの名無しさん 既に感染者が出た職場だったら、知らないうちにうつされた事にしておけば良い。 |
362 ニューノーマルの名無しさん 江戸川学園取手と東洋大牛久は柏、我孫子を中心に千葉県内から通う生徒が多い。 |
376 ニューノーマルの名無しさん イバラギじゃねイバラキだっぺ。マスクしろこの |
381 ニューノーマルの名無しさん それは現状がどうかって基準点が問題。今まさに感染爆発が起きかねない状態。 (医療が逼迫、しかも冬本番には大きな第三波が来るのが確実視されてる) 今が感染爆発直前まで来ちゃってるなら、自粛程度は当然の対処かと。 感染爆発しない水準で抑えられてたら、その話で良いだろうけどね。 |
382 ニューノーマルの名無しさん バイ菌県 |
384 ニューノーマルの名無しさん どんどん自粛要請などの効果は薄れるだろうね だが要請無視をすると、もっと強い対策が必要になるっていう・・・ 結局、お互いの首の締め合い、自分の首を絞めてることになる 感染拡大して良い事なんて無いと言って良い。経済も生命もやられる。 |
385 ニューノーマルの名無しさん でも最近は大手マスコミでも首都圏=1都3県と勘違いしてるところが多いな |
386 ニューノーマルの名無しさん 山梨県の長崎知事 |
387 ニューノーマルの名無しさん NHKとか『ちかさと』とかいって茨城栃木群馬締め出してるしな 同じ金額の受信料払って関東圏なのに馬鹿にしてるというか、北関東は放送しないなら値下げすれば良いのに |
388 ニューノーマルの名無しさん 茨城の不良デーブ 群馬の不良ナベ 大阪の不良キヨ |
389 ニューノーマルの名無しさん 北関東三県で県域放送が始まったから。 しかし茨城県南部は筑波山に向けてアンテナ立てないといけないから、 ほとんどの家庭でNHK水戸を視聴していない。 |
390 ニューノーマルの名無しさん いずれも高校ストレート入団 「大学・社会人出身の不良」は聞かないが... |
391 ニューノーマルの名無しさん イチバ |
392 ニューノーマルの名無しさん 福島県のいわき・白河・棚倉も含まれる 富士川以東の静岡県も含まれる |
393 ニューノーマルの名無しさん あの「栄養費」の? |
394 ニューノーマルの名無しさん いわきの場合 茨城県北部との違和感が皆無である一方 福島市や郡山市などの中通りとの違和感がありありである |
395 ニューノーマルの名無しさん 「西チバラキ」→柏・野田・我孫子・松戸(いわゆる「東葛」) 「東チバラキ」→茨城県鹿行地方 |
396 ニューノーマルの名無しさん 守谷市は 緊急事態宣言下での「茨城県内へのパチンコ遠征」の標的にされていたのに? |
397 ニューノーマルの名無しさん マスコミは1都3県と称して茨城を仲間外れにした。 だから常磐線だと柏、我孫子は危ないが取手なら安心という誤ったメッセージを送る結果に。 |
398 ニューノーマルの名無しさん 西チバラキには流山も入る。 つくばエクスプレス開業で守谷、つくばみらい、つくばが近くなった。 |
402 ニューノーマルの名無しさん 土浦やつくばから水戸に通っている人ら困っぺよ |
405 ニューノーマルの名無しさん 1人2人で静かに旅する分には無問題 |
407 ニューノーマルの名無しさん 病院で一人救うために、二人が首釣って、四人が路上生活になってもいいという知事の判断なら、まぁ頑張れとしか言えませんね。 |
408 ニューノーマルの名無しさん このゴキブリが 仕事してるふりとかするなよ |
409 ニューノーマルの名無しさん 守谷は今年春の緊急事態宣言の際に東京(葛飾区・足立区)・千葉(西チバラキ)・埼玉(主に東部)の1都2県からのパチンコ遠征客が殺到していたのに... 取手や守谷は真っ先に自粛対象にしなければならないだろうに... ※ 西チバラキ→柏・我孫子・野田・松戸・流山 |
411 ニューノーマルの名無しさん 水戸市内の6国や常磐道で土浦ナンバー車を結構見たけど。 |
413 ニューノーマルの名無しさん 感染しても「パチンコ屋に行った」って言わない気もするけどな それで10人出ても、20人出ても経路不明になってそうな |
414 ニューノーマルの名無しさん 茨城県南住みだけど土浦ナンバーなんてほとんど見ねえわ |
417 ニューノーマルの名無しさん |
420 ニューノーマルの名無しさん TXと常磐線、宇都宮線沿い。 石岡から北から毎日、都内に通う人は 少ない。 |
423 ニューノーマルの名無しさん 石岡はバブル期に東京のベッドタウンで売ってたけどその時買った人はもう高齢者。 せいぜい取手、頑張って牛久までかな今の通勤圏は |
425 ニューノーマルの名無しさん 千葉県内で今一番危ないのが松戸、柏。 流山、我孫子も危なくなって行くだろうし、そうなると茨城南部にも重大な影響が出る。 |
426 ニューノーマルの名無しさん 西チバラキと東チバラキとでは交通事情も異なるでしょう 東チバラキ→鹿嶋・神栖などの鹿行地方(茨城県) 西チバラキ→松戸・柏などの常磐線・国道6号域(千葉県) |
427 ニューノーマルの名無しさん 今年春ごろの「緊急事態宣言下での茨城県内へのパチンコ&筋トレ遠征」も牛久止まりで土浦以北までは至らなかったようだ 南部でも東チバラキ(鹿行)までには至らなかったようだ |
428 ニューノーマルの名無しさん 森田知事が東葛地域に言及していたな。 確かに、あの辺が増えるとマズイ |
434 ニューノーマルの名無しさん 松戸、柏と取手の感染状況は見事なまでに比例している。 |
436 ニューノーマルの名無しさん こんな時期にカラオケなんぞでよく歌うよなあ 止めて欲しいわ |
437 ニューノーマルの名無しさん 船橋市長が松戸さんね |
438 ニューノーマルの名無しさん 鈴木栄治(森田健作)「東葛って常磐線とか国道6号線とかの西チバラキってところだろ。あそこ千葉県なの? 茨城県だと思ってた...」 |
439 ニューノーマルの名無しさん それは伊豆半島(静岡県)にも言えること。 |
440 ニューノーマルの名無しさん それがどうしたの? |
443 ニューノーマルの名無しさん 424 そのカキコで思ったが箱根八里って馬でも越えられるんすかね あとこれは中山道だが昔、水戸天狗党でおなじみの 和田峠に行ったとき、これを越えるのは大変だなとは思ったね。 431 関東のリオ・グランデこと坂東太郎、利根川は評価するw しかし川っていうのはどこでも川幅は上流が狭く下流が広く 河口が一番だだっぴろいのがデフォだが 敢えて海にそそぐ銚子で対岸を見るのかwww 419 まあねえ。 天下の大藩、水戸藩をHQとして 土浦藩とか古河藩を支配するっていうのは これはちょっと広すぎて違和感があるよなw |
444 ニューノーマルの名無しさん 50人か多いですね |
446 ニューノーマルの名無しさん 税金たくさん納めてるのは結局は人口多い南だけど、その金で過疎地の北は道路整備したり病院つくってるからなぁ で、いざコロナになったら案の定、南がメインなのでバイ菌扱いでこっちくんな!とかね 実際に上と下で県分けたら困るの北だと思うけど |
447 ニューノーマルの名無しさん 鹿嶋や神栖の税収はでかい |
449 ニューノーマルの名無しさん アンコウなんか地元民は食わないんだけどね ドブ汁っつって貧困部落民の食い物 |
452 ニューノーマルの名無しさん 南北で分けたら、そこ南なんだけど? |
454 ニューノーマルの名無しさん 都心に出るには千葉経由 利益を吸い取られたくないから、南北の どちらかにも行きたくないだろうな。 |
|
|
|
|