832 ニューノーマルの名無しさん なるほど |
833 ニューノーマルの名無しさん ワンボックスがいる辺りを逆走してたのかな? あんな細い道、最徐行で通過だわ 何トチ狂って飛ばしたんだか? あそこでスピード落としても到着に数秒しか変わらないのに、人死なせた上に通報者宅への到着も大幅に遅れた 救急車を運転したらダメな人だった |
836 ニューノーマルの名無しさん 正面衝突ではない |
837 ニューノーマルの名無しさん かなり長いブレーキ跡 それでも頭と胸を強打して死亡 救急車何キロ出してた? |
841 ニューノーマルの名無しさん 救急車が到した時に希望の病院を聞かれたよ そしてその病院に行って待ってただけ |
843 ニューノーマルの名無しさん 救急車が来たので青信号でも交差点手前でブレーキ踏んで止まった これは正当な停止理由だから、後続車の100:0では 交差点に侵入した後だったら揉めるかも |
845 ニューノーマルの名無しさん 常識じゃない走行をするのが緊急車両なんだよ 救急車はまだまし パトカーなんか、現行犯追跡中は交差点で徐行なんかしないし |
846 ニューノーマルの名無しさん そもそも緊急車両が来てるのに止まらず右折したら道路交通法違反 免許持ってないやつは黙ってろ |
847 ニューノーマルの名無しさん どっちが悪いなんて言っていないだろ。 日本語が理解できない奴は黙ってろ。 |
849 ニューノーマルの名無しさん 赤信号や右左折の時は徐行してるけど、青信号で直進の時は普通に走り抜けてるよ |
854 ニューノーマルの名無しさん 8:2で救急車が悪い。 徐行義務違反、安全運転義務違反。 |
856 ニューノーマルの名無しさん 患者と高価な機材乗っけてるから飛ばせないんだよ救急車は |
859 ニューノーマルの名無しさん 業務上過失致死になるかもね。 以前、高速道路で路駐の車に突っ込んで死なせた人は精神ぶっ壊れた上に免職だったな。 |
860 ニューノーマルの名無しさん 隣国の連中みたいに譲ったら負けと思っている奴がいるのではないか。 |
864 ニューノーマルの名無しさん 救急車のドライバーも残念。 数秒縮めるために安全管理疎かにしてこんな大事故起こしてたら世話ないわ。 ドライバーを変えるのは無理なんだから救急車が気をつけるしかない。 対向車線の走行中なんて影から人が飛び出してきてもおかしくないのに徐行してないのが悪い。 |
865 ニューノーマルの名無しさん 死んでるからな! まさに死人に口なし! |
866 ニューノーマルの名無しさん 救急車にドラレコあるだろ |
868 ニューノーマルの名無しさん 右折と直進が同じレーンだから、ウインカー出さないで右折待ちしてたら 救急車の通過待ちで止まってると思われてもしょうがないな |
871 ニューノーマルの名無しさん それはつまり、 前方に右折車が居るため車が並んでた場合 緊急車両も大人しく待ってろと? |
872 ニューノーマルの名無しさん 最徐行で通過 |
873 ニューノーマルの名無しさん 救急車の安全運転義務違反、徐行義務違反。 右折車が動き出すことは容易に想像できる。 |
879 ニューノーマルの名無しさん うちの近所は救急車の音聞こえて近そうならみんな止まるけどねえ 神奈川も交通マナーは名古屋並みにクソなんだがお前さんの通る所は神奈川以下の民度なんだな… |
880 ニューノーマルの名無しさん 障害者だろうが緊急車両に対しての進路妨害は許されてないので 障害者ならと盾にして詭弁垂れてんじゃねえよ |
882 ニューノーマルの名無しさん 119に電話だ! |
886 ニューノーマルの名無しさん 発生時現場の動画見てないから救急車が交差点通る時なんて合成音声の救急車が通ります道を開けてくださいなんて大抵鳴らしまくってると思うがね 鳴らしてないなら今回死んだDQNみたいに正当化して救急車が悪いと言い続けるだろうが 救急車が速度出せるような民度のドライバーだけになってほしいものですね 救急車に過失あるから救急車も悪いことにしないと気がすまないDQNドライバーが多すぎ |
887 ニューノーマルの名無しさん 音が聞こえたからと直ぐには停まらない 救急車のいる場所を確認して、邪魔になるなら停まる |
888 ニューノーマルの名無しさん 不覚にも吹いたわ!(笑) 事件を知らんが、大音量で音楽聴いて確認も怠ってたんだろ? |
889 ニューノーマルの名無しさん 救急救命士だけど今出てる情報だと救急車側がかなり不利。 簡単に予見できた交通事故。 やるべきことをやってないがために発生してる。 一般ドライバーを全員まともにするなんて不可能なんだから 救急車がバカなドライバーに対応できなければならない。 |
890 ニューノーマルの名無しさん 同じ栃木の宇都宮では交差点内はサイレン+スピーカーで呼び掛けだよ |
894 ニューノーマルの名無しさん うんうんお前は他人事だから救急車も悪いって言い続けてりゃいいと思うし 周りの人間にその意見展開してドン引きされたらいいと思いますよええ 明らかに一般感覚じゃねえから |
897 ニューノーマルの名無しさん 過去の判例に従えばいいだけ 救急車も青信号で交差点に侵入してるから、乗用車側の過失割合が大きくなるのは避けられないだろうね |
898 ニューノーマルの名無しさん 運転手じゃないなら救命救急士全然関係なくね? |
902 ニューノーマルの名無しさん 東京もそうだよ 交差点進入時はかなりの音量でアナウンスする マニュアルでそう決まってるんじゃないか? |
903 ニューノーマルの名無しさん 右折ん時に右後ろのチェックが甘くなるのは分からないでもない気もするけどね。 サイレン聞こえれば普通は見回すから気付きそうなもんだけど。 |
904 ニューノーマルの名無しさん 横断歩道を渡ろうとしている歩行者をシカトして進むしな。 自分はバイクで横断歩道前で停止したら後ろの車にクラクション鳴らされたわ… |
905 ニューノーマルの名無しさん 対向車線しか見てない人のほうが多いだろうね 曲がり始めてから進入路の横断歩道に人がいるのに気づいて 対向車線上で停止する車を何台見てきたか |
911 ニューノーマルの名無しさん ざっと見たが、その人はマジもんぽい 匿名だから絶対とは言わんが |
912 ニューノーマルの名無しさん パトカーがみんな西部警察の真似して収拾付かなくなるだろ |
915 ニューノーマルの名無しさん どちらも青信号で交差点に進入してるから 過失割合は8:2とか9:1で乗用車側の責任が問われると思う 緊急車両が近付いてきたら交差点には進入せず、手前で止まろう |
917 ニューノーマルの名無しさん 過去の判例では、緊急車両がかなり優遇されてる そうでないと救急車や消防車なんて運行できないよな |
918 ニューノーマルの名無しさん 第三十九条 緊急自動車(消防用自動車、救急用自動車その他の政令で定める自動車で、当該緊急用務のため、政令で定めるところにより、運転中のものをいう。以下同じ。)は、第十七条第五項に規定する場合のほか、追越しをするためその他やむを得ない必要があるときは、同条第四項の規定にかかわらず、道路の右側部分にその全部又は一部をはみ出して通行することができる。 |
919 ニューノーマルの名無しさん 前を右折で横切った乗用車に急ブレーキで激突で死なす 衝突時で4~50キロは出てたろうね |
922 ニューノーマルの名無しさん 緊急車両との事故は、"サイレンに気が付かなかった"も過失になるから注意 |
923 ニューノーマルの名無しさん 徐行義務と安全運転義務は免除されない。 |
924 ニューノーマルの名無しさん 過去の判例で緊急車両側のほうが過失が大きくなったのは、赤信号の交差点に安全確認せずに進入した場合ぐらいらしい |
926 ニューノーマルの名無しさん 基地外死ね |
927 ニューノーマルの名無しさん 頭悪そうだな。 |
929 ニューノーマルの名無しさん 過失割合少なくてもかなりの罰はあるけどね。 平成14年3月2日千葉地裁判決 赤信号の交差点に緊急走行の救急車が進入 停止線付近で停止して左右を確認し交差点へ進入 そこへ青信号側から飲酒の上、制限速度の2倍以上で進入してきた普通貨物自動車が交差点へ進入し救急車と衝突。 救急車の安全確認に過失があったとして救急車の運転手に罰金50万円 相手方は懲役2年 罰金刑くらえば懲戒免職まで可能性あるし。 |
932 ニューノーマルの名無しさん 飲酒の上、スピード違反 それでも救急車の過失大きいと判断されたのね 今回の場合、より救急車の過失が大きいと判断されるわ |
935 ニューノーマルの名無しさん 過失の有無と過失の割合は別の話だからね。 緊急車両だから許されるんではなく、緊急車両だからより高い注意義務が求められる。 市民の非日常は救急隊のの日常。 こういう事故も想定してお仕事しなきゃならない。 |
939 ニューノーマルの名無しさん KYTでまっさきにあがるレベルだよ。 こんなの緊急車両のハンドル握る人間からすれば予見は簡単すぎる。 |
943 ニューノーマルの名無しさん おれは救急車叩いてるけど救急救命士だよ。 救急車側の過失がデカすぎる。 |
945 ニューノーマルの名無しさん おれに言ってるの?w |
947 ニューノーマルの名無しさん 現職だけど、これは救急車悪いよ。 |
950 ニューノーマルの名無しさん やらかしたな。 弱小本部はこういうの多いんだよなぁ。 |
951 ニューノーマルの名無しさん 救急車の方が衝突したんやぞ >救急車は福田さんの車を追い越すため、一時的に対向車線を走行しながら交差点に侵入。 >右折しようとした福田さんの車の右側面に衝突した。 |
956 ニューノーマルの名無しさん 俺の地元だと栃木より運転マナーが確実に悪い。 地元の救急車はこういうケースだと周りの車が動くことを前提にして移動するから、おそらく右折車の真後ろで一旦止まると思うわ。 大きな交差点を信号無視する時もほぼ一旦停止してるし。 |
959 ニューノーマルの名無しさん 運転マナーがそれほど悪くない地域は予測運転が甘いからね。 |
960 ニューノーマルの名無しさん 救急車側の予測運転のこと |
963 ニューノーマルの名無しさん まぁ歩行者が馬鹿だからな 俺様が歩くんだ来るなよガハハハってなもんよ馬鹿だから 馬鹿だけど歩行者だから法的には…なんだよな |
964 ニューノーマルの名無しさん 直前に見失なっているから、救急車無罪。 サイレンも赤灯も気付かない乗用車は自業自得。 |
967 ニューノーマルの名無しさん 交通法規も知らないのかよ |
968 ニューノーマルの名無しさん アホか?救急車来てる時点で右折しようとしてるって |
969 ニューノーマルの名無しさん 緊急車両来てたら先に進むかして左によるのが基本だからな、右折しようとしてるって最悪の行動 |
971 ニューノーマルの名無しさん タイミング的に右折車線に入っちゃってたとしても緊急車両が来たら動かないのが基本だよね 空いてるところを通ってくれるだろうし |
972 ニューノーマルの名無しさん 右側面に衝突だから頭出してるから右左折時の基本間違ってるぞ |
978 ニューノーマルの名無しさん 道交法はそうなのに知ってか知らずか左に寄れだの停止しろだのという書き込みが多過ぎ |
983 ニューノーマルの名無しさん 救急車より早く走ってはいけないって法律はないし。 救急車だってなんでもかんでも急ぐわけじゃないから。 |
984 ニューノーマルの名無しさん 緊急走行中の救急車の話だよその程度略させろや。。。 それと、これも言うまでもないから言わなかったが、スピード違反とかそういう話してないからな |
988 ニューノーマルの名無しさん 患者や家族なら救急車の運転手を恨むね。 |
989 ニューノーマルの名無しさん そういう話かよ 俺が言ってるのは例えば片側2車線以上の車の少ない道路で 救急車が普通に60km/hで緊急走行してる横を80km/hで抜いてく馬鹿の話 もう面倒くさいから言っちゃうと、そういう状況でも救急車を抜いたら救急車の前に出ることになるんだから 信号その他に引っかかったり車列に引っかかったりで救急車にとって邪魔な車両の一つになる可能性があるだろうって話 で肝心なのは、その程度の事を全く想像できない脳味噌で車を運転してほしくない、救急車の件に限った話じゃなく、ってこと |
990 ニューノーマルの名無しさん わざわざ救急車が悪いように持っていくために限定したところで考えるなよ いやらしいやつだな |
993 ニューノーマルの名無しさん この記事みて語ってるガヤには直接関係ないんだから当事者視点で考えるだろ。 死んだ人視点でも違反してないのに殺されたって話。 誰が悪いかは明らか。 |
994 ニューノーマルの名無しさん でたよ後付けw 追い越そうがその先で道路交通法に従った動きしてればいいだけ。 自分の考えで動いて右側に寄ったりその場に止まるヤツがほんとクソ。 相互コミュニケーションとれないんだから交通法規に従ってくれた方がこっちも予測しやすい。 君見たいにアレコレ考えてても救急車側に伝わらなければただの不審車両なんだよ。 交通法規に従うのが結果的にトータルでスムーズな通行に繋がる。 |
995 ニューノーマルの名無しさん 事故概要を理解してる? 盛大に勘違いしてると思うぞ。 |
998 ニューノーマルの名無しさん 右折する可能性のある車がいたのに救急車が徐行せず交差点に進入にし、追突して死なせた。 一般車は交差点または付近にいたら交差点を抜けて左に寄るのが法律。 右折するのは特に問題ない。 救急車になにか指示されたところで救急車にそんな権限はない。 |
999 ニューノーマルの名無しさん 「最近」と主張する理由は何? 根拠はあるの? |
|
|
|
|