875 名無しさん@1周年 出すだけ出してなにもしないお前よりマシだろ |
877 名無しさん@1周年 ファサードに前から駐車をするのはコンビニが圧倒的に多い コンビニの店舗するからすると、その確率の問題だろうね コンビニは、買い物をすぐに済ませる客が多いから来客数も多く駐車回数も多くなる スーパーなどのファサードは、車いす用車両など身障者に分けられているからね おまけに、突っ込む可能性などがあるから正面には駐車スペースは設置しない 今の踏み間違い事故の増加で、依頼者の方から「ガードポールや駐車枠を考える」って人が増えた コンビニはあれが理想的な形だから、これからも踏み間違い凸は減らないと思うよ |
879 名無しさん@1周年 バカしか乗らない黒ハリアーwwww |
885 名無しさん@1周年 (。ン、)ギアで進む? |
887 名無しさん@1周年 知人の神さんが軽でアクセル/ブレーキ踏み間違えやってコンビニ(7-11)のポールに突っ込んだそうだが、 ポールは何ともなかったって。 車の方は廃車になったが。 |
888 名無しさん@1周年 本人はブレーキを踏んでるつもりなのに どんどん加速するのでパニックになって さらにブレーキを踏み込んでるつもりになってる 物にぶつかって車がそれ以上進めなくなって 初めてアクセルを踏んでたことに気付くんだよ 最後まで気付かずタイヤを空転させる奴もいるみたいだが |
890 名無しさん@1周年 男のマルチタスク=運転&他車への気遣い 女のマルチタスク=運転&同乗者とのおしゃべり ってことじゃね? |
893 名無しさん@1周年 俺は考え事しながら運転していて赤信号でブレーキ踏んだつもりが加速したことがあって冷や汗かいたことがある とっさにアクセル踏んでたと認識してブレーキを踏み直したから助かったけど「ブレーキ踏んでるのになぜ止まらない」と判断したらそのまま交差点に突っ込んでいたな こういう事故はとっさに冷静な状況判断が 出来るかどうかだなと思った |
895 名無しさん@1周年 ギアは減速も出来るし、惰性で進み(加速状態で)ブレーキを引きずり後方へのアピールにもなる (停止位置と速度計算) 更に、ブレーキとの併用で急減速で重大事故の撲滅も可能であって、アクセルにふれるだけで円板なみの速度も可能だ。 アクセルを踏みすぎる要因であるマンコカスは、俺のw俺のwスーパーアーチモールが・ じゃけん、海外セレブ優先だ。 |
896 名無しさん@1周年 こなせてないんだからマルチタスクじゃないじゃん 同時にやってどっちつかずなら、ただの注意力散漫だよ |
900 名無しさん@1周年 アクセルとブレーキの踏み間違え事故はあっしもありました お店の駐車場から通りへアクセル踏もうとしましたら目の前に車が横切りましたから慌ててブレーキのはずがアクセルでした |
907 名無しさん@1周年 写真だと鉄柵あるけどなぎ倒したのか? 柵の意味ないな。 |
908 名無しさん@1周年 数千万人いるドライバーのうち踏み間違い事故を起こすのはごくわずか 欠陥なのは車ではなく踏み間違いをする奴だよ |
909 名無しさん@1周年 ギアじゃなくてクリープだろ |
912 名無しさん@1周年 よし、じゃあハンドルを足元に置こう |
914 名無しさん@1周年 (-_-) |
915 名無しさん@1周年 不注意なやつはどうやっても不注意だからな 不注意で間違えても結果が出ないようにするべきで 不注意じゃないやつにまで影響及ぼす変更をしたくないのは当然 |
916 名無しさん@1周年 場所を変えたり、操作方法を変えたりで解決すると思ってる奴が多いな。 変えたら変えたでまた間違える! 間違えるって意味を理解してない。 アクセル操作がある以上、それを制動に思い込むタイミングがあるんだよ、こいつらは。 |
917 名無しさん@1周年 これって仕事中とプライベートを勘案したデータじゃないよねえ? 明らかに そこから類推すると、君の言うことは正しくない 一律に評価できる内容ではない いわゆる統計のマジック 詐欺師の手法 |
919 名無しさん@1周年 そうそう こういう失敗するやつはオカマ彫師だわ |
920 名無しさん@1周年 この役立たずチンコが |
922 名無しさん@1周年 大きな仕様変更は金も時間もかかるわけでな 金がかかれば当然販売価格も上がる 運転の仕様が変わってる上に価格も高い車なんて誰が買う? 誰も買わない車を大金使って作るメーカーがどこにある? あなた需要と供給ってご存知? |
924 名無しさん@1周年 マンコみせぃ(`・ω・´) |
925 名無しさん@1周年 行政かいてありますやん |
928 名無しさん@1周年 行政としては自動運転を普及させたいのにそんなもんに税金使うわけない |
930 名無しさん@1周年 お前の中の理屈はどうでもいい |
931 名無しさん@1周年 行政がなにできんだ? |
935 名無しさん@1周年 素晴らしき |
939 名無しさん@1周年 セルモーターの回転で踏切から脱出という手段ができなくなり、教本からも消えた。 |
940 名無しさん@1周年 あはは! あっと思ってブレーキのつもりがクラッチ踏んだバカもいるよ。制動はないけどアクセルも惰性だったのでコツンと衝突した。 とっさの時 左右の足が間違ったらしい。80超えの親父だけど! |
941 名無しさん@1周年 車にそこまで金かける価値ってのがあまりないからなぁ。目的による。 今は安全装備とか、自動運転とかこれからついてくると価値が付加されるけど。 |
942 名無しさん@1周年 免許取り上げないお前が悪い |
945 名無しさん@1周年 そうだな運転席が逆だな |
947 名無しさん@1周年 常識の話だぞ |
949 名無しさん@1周年 ブレーキだと思って思いっきり踏み込むから問題なわけで。 加速が自動だと追い越しとかしにくくなるし、左折とか、右折とかで事故増えるぞ。 |
953 名無しさん@1周年 疫病神だな |
954 名無しさん@1周年 えっ待たせたら普通挨拶しない? |
955 名無しさん@1周年 コンビニでバックで止めてるのは下手糞だけだぞ。 ほとんどの人が前進で止めて後退で出てなんの問題もない。 バックで止めてる奴がすごいスピードでバックして危ないなと思うことのほうが多い。 |
956 名無しさん@1周年 いつも不思議に思うんだが、オートマだと普通、 1.ギアはパーキング、ブレーキを踏んでエンジンをかけ、 2.ドライブレンジ(あるいはバック)に入れるまでブレーキを踏み続け、 3.駐車スペースからでるまでは、クリープで進むのをブレーキを踏みつつ注意しながら移動する こんな感じだと思うんだが、どのタイミングでアクセルとブレーキを『わざわざ』踏み間違えちゃうんだろうねぇ |
958 名無しさん@1周年 問題と上手い下手は全く別なんだけど |
959 名無しさん@1周年 あれは下手糞がやるんだけどさ。 自分が駐車スペースに入ろうとしてるとき隣の車が気づかずにドアを開けようとする時あるだろ。 そういうのバックで見えるか? しかもほとんどの奴がバックのスピードが速くて見てると危ないなと思うぞ。 |
961 名無しさん@1周年 39歳はお婆ちゃんだろ。 |
963 名無しさん@1周年 なにこれ?ハリアー? |
964 名無しさん@1周年 アシスト自転車みたいなやつか |
965 名無しさん@1周年 お前の感想は別に興味ないんだけど |
966 名無しさん@1周年 九州大学名誉教授松永勝也理論によると「運動生理学」上から 「人間は驚いた時に逃げるための準備反射、すなわち“踏ん張る”動作が発生するので ペダルに足が乗っていれば、それを踏み込む状況が発生する」 のだそうです、これが、ペダルの踏み間違いの発生メカニズムの1つ |
968 名無しさん@1周年 たとえそれがブレーキだとしても踏まないな |
970 名無しさん@1周年 左足ブレーキこそ踏み間違いの温床 常にアクセルに足がかかってるからな |
971 名無しさん@1周年 出るときじゃなくて入るときだから |
973 名無しさん@1周年 アクセルとブレーキ両方に足のせてるから踏み間違えるんだよ |
976 名無しさん@1周年 オートマなら車止めるときは前向きでも後ろ向きでもクリープで動かすから足はブレーキの上だろ |
978 名無しさん@1周年 また俺がルール野郎が来た のど飴と同じ精神年齢 |
979 名無しさん@1周年 踏みなおしてるから、アクセルとブレーキを間違えるんだろう。 常にアクセルは右足、ブレーキは左足なら踏み間違えることは絶対にないのに、 どうして踏みかえる奴らがいきり立って「踏みかえないから踏み間違える」 とか意味不明なことを得意げに言うのか?バカなのか? |
982 名無しさん@1周年 ああ、確かに「駐車場に駐車しようとしてブレーキとアクセルを踏み間違えた」ってかいてあるね、ありがとう。 |
983 名無しさん@1周年 踏みかえる方が、よっぽど間違えるって言うのを、ひたすらに否定するって、バカなのか? |
986 名無しさん@1周年 無駄に足で踏みかえるからこそ、起きた事故。 |
987 名無しさん@1周年 同じATでも大型車がこういうバカをやらかさないのはなぜだろう? |
989 名無しさん@1周年 もっと車の横幅を広くするしかない |
990 名無しさん@1周年 静岡県警交通部部長だった警視様がコノザマだしな 一般の高齢者には免許返納を強く勧めているのに 元警官の爺さんは84歳になっても新車購入 |
992 名無しさん@1周年 で、それ誰に教えてもらったんだ? 免許取ったときもそれでやってきたんだろうな? |
993 名無しさん@1周年 画像見てないけど ファミリーマートにプリウス? |
994 名無しさん@1周年 実例をあげてください |
995 名無しさん@1周年 そうだよ |
996 名無しさん@1周年 教官に断って実技それでやってきたのか答えろよ |
997 名無しさん@1周年 ホムセンでランクルの隣にタンドラ止まってるの見たけどランクルがえらく小さく見えた アメ車のフルサイズ売りまくろう |
1000 名無しさん@1周年 去年あったな 左足ブレーキの女がコンビニに突っ込んだ事故 |
1002 名無しさん@1周年 それは正しい左足ブレーキではなかっただけのこと。踏みかえたんだよ、どうせ。 |
|
|
|