468 名無しさん@1周年 懲戒食らった教師を一時預かって再リリースするまで 給料を与える機関 |
470 名無しさん@1周年 最近はストロング系が流行ってる ウォッカのダブル(60ミリリットル)くらいのアルコールを含有している |
472 名無しさん@1周年 なにその麻薬 |
482 名無しさん@1周年 「懲戒免職と決まってる」って前提が間違ってんじゃね? |
484 名無しさん@1周年 免職じゃないから将来的に復職する可能性があるだろ 一般の職場ならまずないが役所とか馴れ合ってる場所だとたまにある |
493 名無しさん@1周年 まあ、教育委員会といっても、教育長や教育委員ではない事務方は普通の公務員だよ たまたま教育委員会に配属されて仕事をしてるだけ |
494 名無しさん@1周年 あと、教員出身の指導主事とかも普通の事務方とは違うね |
499 名無しさん@1周年 アル中の人にとっては、飲酒は日常的な行為だから、飲んでる自覚が無い。 |
517 名無しさん@1周年 免職にしろアホ |
531 名無しさん@1周年 普通の人が水を飲むような感覚だから。 |
534 名無しさん@1周年 >「運転中になぜ飲酒したのかわかりません。大変なことをしてしまい申し訳ありません」 世の中をバカにした極めてふざけた言い訳。 文部科学省は記者会見開いて土下座した謝罪しろ! |
535 名無しさん@1周年 >「誠に遺憾で再発防止を徹底し、町民の信頼回復に努めたい」 信頼回復なんて永遠にできない極めてふざけだ悪質な行為だ。 |
539 名無しさん@1周年 は? つまらん言い訳ばっかするんじゃねえ、カス 町も懲戒免職にせんか、ボケ |
544 名無しさん@1周年 しかも運転中に何故飲んだのか分からないって言ってるもんな 嘘なら当然許されないし 本当だとしたら日常業務でもとんでも無いことやらかす可能性高いんだから どちらにしても懲戒免職にすべき人物でしょう |
554 名無しさん@1周年 アル中にとっては、飲酒は習慣的な行為だから、 |
556 名無しさん@1周年 ニュースは「グースカピー」なんて言ってないじゃないか 爺さん |
|
|
|