144 無名画座@リバイバル上映中 コケッ!コケッ!コケコッコー!! |
148 無名画座@リバイバル上映中 トレーラーでもあるシーン 感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ 黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます 待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり 背中の皮膚は変化を見せ始めています 突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し 医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます 次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め 妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します 慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス 考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます 驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス 振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます 血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ 壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます |
149 無名画座@リバイバル上映中 ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない… そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ 爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます 燃え上がる炎、その中で ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム 感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します 声をかけながら抑える仲間たち …喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます 呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了 内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも |
150 無名画座@リバイバル上映中 そこに四つん這いで走って来るネオモーフ 蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです クキキ…キュカーッ…コッコココ… …と思ったら変則的なステップで飛び付くと カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒 その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます 吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ 慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます 激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き (頭突きは最初からある本能のようです) 4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始 ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ 動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです 何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット! ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない |
153 無名画座@リバイバル上映中 ケッキュキュヒ! |
167 無名画座@リバイバル上映中 ケッキュキュヒ! |
175 無名画座@リバイバル上映中 くっそつまんねー映画勧めんな禿!! ケッキュキュヒ! |
179 無名画座@リバイバル上映中 トレーラーでもあるシーン 感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ 黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます 待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり 背中の皮膚は変化を見せ始めています 突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し 医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます 次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め 妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します 慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス 考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます 驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス 振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます 血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ 壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます |
180 無名画座@リバイバル上映中 そこに四つん這いで走って来るネオモーフ 蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです クキキ…キュカーッ…コッコココ… …と思ったら変則的なステップで飛び付くと カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒 その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます 吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ 慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます 激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き (頭突きは最初からある本能のようです) 4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始 ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ 動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです 何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット! ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない |
181 無名画座@リバイバル上映中 ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない… そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ 爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます 燃え上がる炎、その中で ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム 感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します 声をかけながら抑える仲間たち …喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます 呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了 内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも |
184 無名画座@リバイバル上映中 ケッキュキュヒ! |
195 無名画座@リバイバル上映中 どうでもいいけど糞つまらなそうだなw ケッキュキュヒ! |
209 無名画座@リバイバル上映中 ケッキュキュヒ! |
221 無名画座@リバイバル上映中 ケッキュキュヒ! |
233 無名画座@リバイバル上映中 本当、糞つまらなそうだなwww ケッキュキュヒ! |
242 無名画座@リバイバル上映中 フェイスハガーってなんやねん! ケッキュキュヒ! |
255 無名画座@リバイバル上映中 役者も無名しかいなくて本当糞だなおいw ケッキュキュヒ! |
258 無名画座@リバイバル上映中 なんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと 大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得 デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ ショウに修復してもらって…っぽい流れに そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに ここでヒエラルキーが出てきて 上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う コンセプトアートなんかを見ると 今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで 遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く 核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ 下手したら、本当の古代エンジニアは 爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に 緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも (不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも) 神の代行者、神的な存在と言えなくもないし エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか |
259 無名画座@リバイバル上映中 投下された黒酢容器は まるでDNAの二重螺旋のように広がりながら落下し空中で飛散し散布されます 黒酢は生命体の爆発的な進化、融合を誘発しますが 通常の黒酢とは違い、中のアンプルと混じっています これは生命の実のみ持っていた彼らに知恵の実を与える行為で デイヴィッドの黒い射精みたいなもんですw その急激な肉体の変化についていけなければ焼け焦げたように死に 進化でエイリアン化しながら、黒酢の変化に耐えた数少ない個体は残ります 元になるエイリアンは過去に存在し、それが象徴として壁画になり 神もその存在を恐れ、同じようなエイリアンが誕生しないようにしました でもそれとは別に、黒酢に触れれば変異するのでエンジニアはバイオハザードを起こし 慌てて逃げ惑いました 緊急閉鎖のドアに頭部を切断されたドジなエンジニアにも表皮に変化が見られます |
260 無名画座@リバイバル上映中 バックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも (カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした) 寄生される以前に 実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず 黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは 最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います (最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです) 性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね |
262 無名画座@リバイバル上映中 やっと違うコピペ書いたと思ったら相変わらずうんちかよw もう少しひねりきかせて、笑かしてくれや。 ケッキュキュヒ! |
273 無名画座@リバイバル上映中 だからフェイスハガーの卵なんてどうだっていいんじゃボケ!! ケッキュキュヒ! |
277 無名画座@リバイバル上映中 ケッキュキュヒ! |
286 無名画座@リバイバル上映中 で、最後どうなったん?フェイスハガーの卵とかどうでもええねん。 ケッキュキュヒ! |
304 無名画座@リバイバル上映中 わいはエイリアン見るわアホ! ケッキュキュヒ! |
305 無名画座@リバイバル上映中 ケッキュキュヒ! |
|
|
|