112 名無しさん@3周年 この机は引き出しが異常に多いタイプがある。 |
113 名無しさん@3周年 新品で買えるんだからそれ程でもないよ。 |
114 名無しさん@3周年 なんでレトロやばいのー? |
122 名無しさん@3周年 僕も50’代もの好きで、色々とリサーチしてるけど、札幌は穴場かもね! このお店のHPとかはないのかな? |
123 名無しさん@3周年 http://www.sapporolife.com/interior/furniture/saikoro/ ここ見る限り店のHPは無いみたいだな。 つかお前は2ちゃんなんかに書き込む前に「クグる」ということを覚えれ。 |
127 名無しさん@3周年 俺はアメリカ家具嫌いだよ。 「デカイ・重い・汚い」の三重苦+「作り粗い」の四重苦。 デザインもどこがいいんだかってかんじ、大味で馬鹿っぽい。 ついでに言うと、安く売ってるヤツは表面キレイに見えても せいぜい元の塗装の上からオイルステイン塗って拭き取ってあるだけだよ。 俺がリペアのバイトしてた店ではコスト落とすためにそうやってた。 一見ピカピカに見えるからアホな客が騙されて買ってくけど、 ステインなんてただのの下塗り着色剤だからねぇ… 試しにオレンジグローかなんかで拭いてみ? 顔料ごっそり落ちるからw オーナの儲け主義についていけなくてすぐ辞めたけどな。 でも地方で客も素人だから未だに大腕振って商売してやがる。 「同じような型なのに妙に高いな」てのを置いてる店は、俺の知る限りやっぱりきちんと直してあるね。 引き出しの調整やレール交換もしてあるし、補色程度じゃ間に合わないようなのは 一回全部ピーリングしてウレタン吹いてるし。 ま、好き嫌いは人それぞれだから別にいいけど、それなりに長く使うつもりなら 最低限の知識は持って選んだ方がイイよ。そうそう買い換えるもんじゃないんだし。 安さだけで素人が飛びつくにはあんまりお薦めしない。 |
128 名無しさん@3周年 長文乙。 飽きたらオクで売ったっていいじゃん 自分の嫌いな理由をこんな掲示板でトクトクと説かなくてもいいよ。 ひょっとして子供の頃アメリカ家具に悪戯されたとかか?w |
133 名無しさん@3周年 インチキ粗大ゴミ転がし乙 |
137 名無しさん@3周年 大変ありがとうございます。 そうですか、着色ですか・・ちなみに買おうか迷っているのはこれなんです。 http://interior.goo.ne.jp/item/item_detail.php?itemid=5923 お話の限りでは、特にお買い得感はないですね。詳しい人がいて助かりました。 |
138 名無しさん@3周年 これはフレームと引き出しは無垢だよ。チェリー材ではななかったと思う。 側面はチェリーの突き板だったかも? いずれにせよ着色ウレタンで色揃えてある。 天板はショップが貼り替えてない限りデコラがデフォ。 デコラは好き嫌いが別れるけど、ミルスペックはあくまでも実用重視だからねぇ、 安っぽいけどデスクトップとして使いやすいのは圧倒的にこっちだわな。 P.F.S. は45,000円になってるけど、このタイプなら探せば3万円台があるんじゃない? |
139 名無しさん@3周年 めちゃ詳しい説明ありがとう。 自分的には、チェリー材でなく着色な点でがっかり デコラに関しては問題なし。というより結構いいかもと思いました。 おっしゃるような安いのが見つかればいいのだけど、45000だと二の足踏んでしまう感じです。 |
144 名無しさん@3周年 2005/12/03(土) 10:59:34 何もいわないで108の机にしたら。払い下げなんて買わないで。 |
164 名無しさん@3周年 とりあえず通報した |
168 名無しさん@3周年 チェスト落札した私が通りますよ 商品がかなり重いので、送料が高くなるのは仕方ないのかもねえ 運送会社の兄ちゃんも、「お…重いですねぇ…」と呟いてたよ 一人暮らしの人は、模様替えの時ちょっと大変かも |
170 名無しさん@3周年 でも力持ちな男二人いてもかなり大変そう だったよ。急な階段があったから尚更 キツそうだった。 確かに素敵だけどベッドとテレビしかない 8畳の寝室に米軍チェストと米軍ナイト テーブルを置いたら他に何も置けなくなった。 かなりの存在感です。 気に入ってはいるけどね。 |
190 電脳プリオン </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)<b> </b>【7.3m】<b> ( ・∀・) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >__Λ∩ _/し' //. V`Д´)/ ←61 (_フ彡 / |
|
|
|