31 名無しさん@3周年 35cmくらいがいいのでは。 |
36 名無しさん@3周年 卓球台を買えよ。 |
42 名無しさん@3周年 座椅子使うなら36.5cmがちょうどいい。 |
44 名無しさん@3周年 おれのちゃぶ台ここ製だ。 なんかコタツを作っている会社がちゃぶ台を作ったと家具屋が言ってた。 |
55 名無しさん@3周年 お茶とかこぼしたらボロボロになんないのかな・・・ |
56 名無しさん@3周年 かっちょえーーちゃぶ台!ってか「ダンボールマイスター」の称号を与えたい |
57 名無しさん@3周年 たぶん、透明な塗料で処理してあると思うよ。 |
58 名無しさん@3周年 秋葉原のオノデンで横幅105cmや75cm四方のが売ってたぞ。 |
62 名無しさん@3周年 "焼桐 ちゃぶ台"でぐぐってみそ。 |
63 名無しさん@3周年 俺はそんなのちゃぶ台とは認めないぞ!! |
68 3は学割野朗 </b>◆BJ3GET/Ezc <b> はぁ? |
71 名無しさん@3周年 コの字形ウマー。 いいよこれ。 |
81 名無しさん@3周年 街中の小さい家具屋なら結構在庫があったりする。 |
88 名無しさん@3周年 |
98 名無しさん@3周年 http://www.rakuten.co.jp/arne/517963/645580/#647357 |
106 名無しさん@3周年 13回転した |
120 名無しさん@3周年 10代の頃通ってた習字やそろばん教室の机がモロにコレだったわ。 |
|
|
|