59 名無しさん@お腹いっぱい。 2ちゃんはもちろん、あらすじサイトなども見ないのが一番だよん |
83 名無しさん@お腹いっぱい。 太王四神記 |
89 名無しさん@お腹いっぱい。 チュノ~推奴の将軍 無口なモムチャンだったけど主役のチャンヒョクとオジホもチョコレート腹筋だったから ちょっと薄れて可哀想だった |
91 名無しさん@お腹いっぱい。 魔王のヤクザ友達役 |
92 名無しさん@お腹いっぱい。 全部見たことあるわ!だから、見覚えがあったんだ。ありがとう。 |
93 名無しさん@お腹いっぱい。 彼ならイ・サンでソ・ジャンボ役が鉄板だろう 太王四神記ではチョロの父 シティーハンターでユンソン追うヤクザ 題名忘れたけどマラソンのコーチ役もやったぞ |
96 名無しさん@お腹いっぱい。 イサンのジャンボ役はソ・ボムシクで別人ですよ アランの死神役はハン・ジョンスです |
101 名無しさん@お腹いっぱい。 シンミナが野良幽霊だった頃は面白いんだよね 自分は使道のイジュンギがアランに対するツンデレ部分だけでおかわりできるから そっち中心に見てたわw 一番萌えるのは「チッチッチ・・」と舌打ちしながら去るとこ サットに馬鹿にされたいわぁ~と真剣に思った |
108 名無しさん@お腹いっぱい。 ドラマの作品って、だいたい三種類有るよね。 一つは、作品の内容や脚本重視。 もう一つは、俳優のビジュアルや服装や、風景や画質を重視。 そしてもう一つは、どちらも重視して見る。 この作品は、三番目の感じかな。 一番美味しい作品だ。 |
109 名無しさん@お腹いっぱい。 ユ・スンホって、お直しして無いよね? イ・ジュンギは俳優Kpop系で、ユ・スンホは“日本のジャニーズアイドル系”だよね。 最近の日本タレントも、ジャニーズ系顔の他に、Kpop俳優系顔が居るね。 |
110 名無しさん@お腹いっぱい。 ああっ、太王四神記からあんな感じだった 甘いマスクは健在 |
124 名無しさん@お腹いっぱい。 死神と会話出来るくらいだから、使道はアランと同じだと思っていた。 あと、途中で師匠が皇帝だったのも、やっぱりアランと同じかぁ、だよね。 |
127 名無しさん@お腹いっぱい。 思った |
|
|
|