1 名無しさん@お腹いっぱい。 共感できる書き込みには反応、違う考えの場合はスルーしましょう ※次スレは980がお願いします 前スレ 刀剣乱舞辞めた人part19 現役プレイヤー用 刀剣乱舞-ONLINE-愚痴スレ 123辺り(ワッチョイIP有り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1568766972/l50 刀剣乱舞辞めた人part20 |
4 名無しさん@お腹いっぱい。 和風(あるいは大正ロマンとかの洋風混じりでも)世界観で刀が出てくる作品だとまず絡まれるよね 沖縄のメスガキ短刀のコラボを撤収した話を聞いたが、ここの担当者も京都の末兼とやらと同種かって思ったわ 集客方法考えなきゃまずいってベラベラ喋ってていい感じはしないなあと思ってはいたが、 「入り口にそっち系の店の指名パネルみたいな感じで今展示中の国宝のパネルを置く」とかほざいてて吐き気がした 国宝を何だと思ってんだ、こんなセクハラ発言を平気でする学芸員に管理されて可哀想にとしか思えない |
5 名無しさん@お腹いっぱい。 うわあ学芸員のモラル低いとか。 集客のやり方考えるのは大事だろうが客に聞こえるところで話すことじゃないしこれは引くわ。 そういう気持ちで替えのきかない歴史のある美術品取り扱ってほしくないな。 |
6 名無しさん@お腹いっぱい。 末兼はかたな展のニコ生の時に刀を脱がす発言で相方の女性(他館の学芸員だったはず)を引きつらせたが、 他にも「お願いだからお友達とか連れて何度でも来て!」とか「図録は2冊以上買って!」とかもほざいてたよ なお、当の女性学芸員もセクハラ発言で気分悪くなる程度には分別あるのかと思いきや 後日別の展示のニコ生で解説ほっぽりだして腐向け発言(視聴者も相槌打つから調子に乗る)してて引いた あっちが本性なのか、どぶに関わったから洗脳されたのか…博物館や美術館の関係者の汚染ぶりが酷いな |
|
|
|
|