735 名無しさん@まいぺ~す 臭いは消えたからOK。 |
739 名前アレルギー >自分はシャープの穴ナシ全自動を使ってる。 それでアトピーは治りましたか。 なんか、新品の洗濯機に換えてから重症化した人もいるみたいです。 |
741 名無しさん@まいぺ~す どうりで何回すすいでも新しいよごれが浮いてくると思った |
747 名無しさん@まいぺ~す >以前、分解して掃除してもらったけどカビってなかった。 >それからもクリーナーで掃除してますが、 >カビがとれたことがありません。 ホントにカビが少ないんでしょう。 買って数年くらいならあまりつかないと思います。 水質と洗剤の相性は良いのではないかな。硬水だと石鹸カスが多くなりますから。 分解清掃はカビ取りクリーナーで取りきれなくなってからで良いと思いますよ。 736さん >洗濯機購入してから1年掃除など何もしてないんですがカビすごいですかね?? 普通に使ってれば、まだまだ付いてないと思います。 739さん >なんか、新品の洗濯機に換えてから重症化した人もいるみたいです。 他の要因で悪化したんじゃないでしょうか。 冷蔵庫新品でアトピー悪化するようなもんでしょ? 洗濯機の買い替えデメリットって、最近のは壊れやすくて修理が高いって事だと思います。 |
748 名無しさん@まいぺ~す 746さん へー、液体洗剤ってカビ出やすいんですね。 私は、ある液体洗剤が肌に合わなかったので、それから使ってません。 他のメーカーなら大丈夫かもしれないんですけどね。 冒険する元気がないです・・・。(合わなかったら、しばらくひどいんだもん) 補足 粉石けんそのものは肌に優しいですが、カビが大量に出やすいです。 軟水地域か、軟水器(15万くらい)が必要です。 で、 某有名洗剤も粉石けん配合なので注意が必要です。 使いたいのに使えない・・・(つД`) |
750 名無しさん@まいぺ~す 文章量は多いが偏ってるな。 |
764 名無しさん@まいぺ~す 日本の一般的な洗濯洗剤は、一回の指定使用量が多すぎ。 汚れが落ちきらなかったら、客からクレームが来たり評判が落ちたり するから、それを恐れているんだと思うけど。。。 たぶん、指定使用量の3分の1くらいで十分なんじゃないかな?? もっと消費者が賢くならないといけないと思う。 |
806 名無しさん@まいぺ~す そうか?俺は日立の縦を使ってるがフワフワになるぞ。 |
809 名無しさん@まいぺ~す 月に1回はカビキラーしてます。大丈夫かな。 |
810 名無しさん@まいぺ~す 生乾きが多いみたいですね。 いったん臭くなったものは乾燥機使っても、濡れるとすぐ臭くなります。 私は、Tシャツとかは、タオルとかは、臭くなったら捨てるようにしてます。 全然違いますよ。 アトピーが悪化した時は、Tシャツ全部、下着全部一度に捨てることもある。子供のも。 乾燥は 乾燥機買ったらいいです。 毎回使ってると、少々濡れたままほっといても、臭くなりません。 うちでは、洗濯物のほとんどに乾燥機使ってます。生地痛むけど。 高い服は買えません。 使う時は換気扇まわしとかないと、部屋がカビます。 コストとアトピーを天秤にかけたら、アトピー楽な方がいいです。 コストかかると言っても、 薬買いまくって、病院通いで毎週何時間も費やすより、 エアコン新品にしたり、こまめに洗濯機のケアしたり、服を捨てたりした方が、 結果的に安くついてます。 |
822 救世主 </b>◆CRdmCEc.aI <b> 2008/01/09(水) 07:06:15 ID:gAxK7BGk 820 おっは! ストーカーもほどほどに。 |
823 名無しさん@まいぺ~す 部屋に籠もりきりのお前をどうやってストーカーするんだよヽ(´ー`)ノ |
826 名無しさん@まいぺ~す そこまでいくとたぶん薬では取りきれません。石灰化した成分がカビと共にこびりついています。 メーカーのサービスマンに分解清掃を依頼する事をお奨めします。裏見たら、びっくりしますよ~。 1~2万くらいです。 |
827 名無しさん@まいぺ~す カビキラーの洗濯機版やった人いますか?結果かわりましたか? 前に背中や腰まわりとか服があたる部分が凄いかぶれて考えてみたら 洗剤を変えた!って時期がありました。液体ア〇ッ〇ですが トップに変えたらよくなった・・・この差は何だろう? すみません。おそレスですが・・・ 液体アタックは ”直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム” という界面活性剤を使用しています。 これはかなり皮膚へのダメージが多い洗剤成分です。 トップやブルーダイヤは、これの代わりに、 ”アルファスルフォ脂肪酸エステルナトリウム (パームヤシから作られた成分)” ”純石けん分(脂肪酸ナトリウム)” ”ポリオキシエチレンアルキルエーテル” という界面活性剤を使っています。 こちらの方があなたの皮膚にはあっている という事ですね。 私も子供達も ”直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム” に過敏に反応しますので、 アタックもアリエールもボールドも使えません。トップやブルーダイヤばかりです。 純石鹸ばかりの洗剤もありますが、カビの発生が多く我が家には向いていませんでした。 |
|
|
|